dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウソついたり、隠し事をしてる人は、日頃から平常心でいられますか?
例えば、娘が母親に大切なことを言わずに黙っている隠してる、時に嘘をついたりしていたら、母親とは毎日顔を合わせるし生活していくのでどんな心の持ちようになりますか。

A 回答 (4件)

このサイトにも、たまに「嘘をついてしまう」という方をお見掛けします。



もう、癖のようになっているように見受けられました。

罪悪感を感じている人もいましたし、罪悪感は全く無いような人もいました。

後者のタイプの人は、恐らく、平常心でいられるでしょうね。
    • good
    • 0

不安が募っていきます

    • good
    • 0

日常的に嘘を付く人は、その嘘がいつかバレることを前提に付いていることが多いです。

  

バレたとしてもまたそこで嘘を付いたりして、警察の捜査でも入らない限りは、延々と嘘を付き続けるので、あれは逆の見方をすると、嘘を付き続けていなければ何処かで嘘がバレて責任追及されかねないため、自分の平常心を保つためにも、嘘を付き続けているのだと思います。

なので、その多くは嘘を付いていても平常心でいられるキチガイやサイコパスとは少し意味が異なるもので、どちらかというとスーパー等での常習万引き犯に近いもののように思います。
    • good
    • 1

平常心でいることは可能でしょう



しかし、近所のホラ吹きじいさん曰く、経験上嘘をついてる人の口は「U」になってるそうです

日頃嘘ついてると自然と口がうになるんだそうです。もちろん都市伝説ではあるものの、本物の嘘つきが言うのだから有り得るのか、、いや、嘘つきが言うなら嘘なのか、、難しい
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!