
姉がVtuber事務所の経営に手を出そうとしている件について
予備情報
私:19歳大学生
姉:26歳現在フリーター、イラストレーターになるためにバイトをしながら絵の勉強をしている
姉の友人:姉がチャットアプリで知り合った人、ある中小企業の社長をしているらしい
先日久しぶりに姉と会ったのですが、「私、Vtuber事務所の社長になるの!」と言われました。
その時私は何を言っているのかまったく分からず、詳しい説明を求めたところ、流れとしては
・趣味友達を作るチャットアプリ?で社長をしている人と友達になった(以下友人)→
・その友人に自分のビジネスの武勇伝?を聞き、自分も今はフリーターだがいずれイラストレーターで安定した収入を得たいと友人に相談する→
・「じゃあうちの会社が今度やろうと思っているビジネスを姉ちゃんに任せるから子会社を経営してみない?Vtuberの事務所なんだけど」と友人が姉を誘う→
・その会社のやっている事業とは別腹に新事業としてVtuberの事務所を構えたいこと、姉がその事務所の社長にならないかと打診されVtuber事務所の社長兼お抱えのライバー第1号になる!と意気込み…
というのを先日聞かされ、ツッコミどころやらなんやらでめまいがしてしまいました…
その後姉と友人の口約束を掘り下げて聞いたところ、友人からは
・子会社を設立してすぐは収益が見込めないと思うから、利益が出るようになるまで姉ちゃんには給料無しだけど社長になるんだから我慢してね
(仮に少額でも利益が入ったとしても軌道に乗るまでは会社の経費にまわす)
・姉ちゃんにはVtuberの立ち絵を描いてもらうからその分のお給料は渡すけど、それは新しく入るライバーさんのポケットマネーから支払ってもらってね、姉ちゃん自身の立ち絵にはお給料は発生しないよ
(自分が使うんだから当然とのこと)
・新しく入ってくるライバーさん探しはとりあえず配信活動などをしてる人に軌道に乗るまでは無給で働いてもらえるように上手く誤魔化しながら自分でスカウトして来てね
(社長業として任された最初の課題)
以上が姉が友人としてきた口約束らしいのですが、正直言って正気だと思えません。
私もまだ学生なので姉のことばかり言えませんが、姉は社会経験がほとんど無いに等しいです。
私からみても言葉遣いや社会的な常識なども全く分かっておらず、その友人とビジネスについて説明を受けながら会話している際にも「姉ちゃんはもっと社会の常識を知らないといけないよ、僕だから許してるけど他の人だったら姉ちゃんのこと怒鳴ってしまうような失言ばかりで本当に困っちゃうな」とチクチク姉の不出来を指摘しているらしく、それを聞いて姉は「自分のことを思って言っているんだって言ってるし…」と落ち込み気味に友人のことを擁護しています。
この事に関しても姉の友人は精神から上下関係を作ることで姉をうまく利用しようとしてるようにしか感じられません。
前置きが長くなってしまいましたが、率直に言って私としてはこのような事に姉には関わってほしくありません。
私からたくさん「やめてほしい」とお願いしましたが、「大丈夫、無理はしないように頑張るから」とやや斜め上の返事しか返ってこないので本当に参っています。
このような時皆さんはどうやって姉を止めますか?
姉と私はそもそも近くに住んでいるわけでもなく、親とは折り合いが悪く姉は全く言うことを聞かないので強行的な手段が取れません。
私としては姉とその友人がしてきた「口約束」の内容に違法性などがあればそれを指摘して姉に踏みとどませるようなやり方が無いかと考えています。
もし良い方法がありましたら皆さんのお力添えをいただきたいです、どうかよろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
お姉さんのようにまともな仕事をしたことのない人にとっては、降ってわいたサクセスストーリー。
フリーターだった自分が「社長」になれるって浮かれてるんだよね。
気持ちは分からなくないけれど、まあ、これは100%まともな話ではないよ。
まず「社長」というのは、会社の事業について全責任を道義的にも法的にも負わなければならないし、逆に株主からある日突然クビ(解任)にされても労働基準法が守ってくれない損な役割。
若い人を「社長にしてやるから」とか「役員にしてやるから」といって騙して役員として法人登記もしっかりして逃げられないようにしてから、タダ同然に働かせて最後は責任取らせてクビ(解任)するなんてよくある話。
会社が儲かっていれば社長も儲かるけれど、本件みたいに立ち上げたばかりの会社ではタダ働きなのが当たり前。
それどころが自分のお金を使うことも珍しくはない。
で、本件の場合、お姉さんが成果をあげて会社の経営が軌道に乗って儲かったとしたら、その時点でクビになって、チャットアプリで知り合った人(株主)が社長になる。
つまり、苦労して育てた収穫物が搾取されるって話。
それに、お姉さんがやる”仕事”って、芽の出ないVtubarを騙してタダ働きさせることなので、問題になったらお姉さんが責任を取らされるよね。
訴えられるよ、普通に。
当たり前だけど会社や株主は守ってくれない。
だって、お姉さんはそのための生贄(社長)なんだから。
お姉さんがその社長の仕事をホントにやりたいのなら。
チャットアプリの知り合いなんかと組まないで、自分で会社を立ち上げて自分で仕事すればいいんだよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア 今後への課題と悩み 3 2022/04/13 06:22
- 兄弟・姉妹 うつ病の家族にイライラしない方法 4 2023/04/01 20:38
- 中途・キャリア 資格の勉強と仕事 3 2022/04/06 05:56
- 兄弟・姉妹 義理の姉を訴えたい 3 2022/05/05 08:09
- 福祉 私の判断は果たして正しかったのか 3 2022/04/15 05:23
- 労働相談 姉が小さな会社で事務をしていましたが、パワハラがあり退職する予定です。 私はまだ学生なので詳しいこと 0 2023/01/31 21:06
- 兄弟・姉妹 反抗期についてです。 私は高校1年の女です。中学や高校生になると反抗期がある人にはあると思います。親 10 2023/02/24 22:19
- 兄弟・姉妹 姉がとにかくウザイです。姉がとにかく嫌いです。 私には3個上の姉がいます。その姉がとにかく嫌いです。 3 2022/06/07 22:49
- 兄弟・姉妹 母と姉が憎くて憎くてどうしようもないです。 4 2023/04/10 15:02
- 兄弟・姉妹 友人(姉)から相談を受けました。 高校生になる弟が姉離れをしてくれないと。 離れたくなくて不登校にな 2 2023/01/10 18:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報