dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校入試の過去問は何年分を何回解くべきですか?

まだ去年の過去問を一回しか解いていません。
第一志望は偏差値40代で、定員割れする専門学校です。
去年の過去問の点数ですが、全教科40〜50点です。
合計200〜220点くらいでした。

受かりますか?
一応ですが、私は特色選抜受けれます。

A 回答 (2件)

同じ問題は一回だけ。


そのあとは、反復じゃなくて
類題を解きましょう。
習字ではないので、
同じものをなぞっても意味ありません。
    • good
    • 0

中学生2年くらいから始まる。


2学期当たりで進学先がおおよぞ判る。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!