
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
確かに
『家から近くまた、統合失調症のため一般就労が困難なため。病気のため集中力や継続力がなかなか続きません。』
これはいただけないですね…。
その業務や業界に興味はありませんか?
例えば家電メーカーの事務だったとしましょう。
家電が好きなので、家電業界の仕事に就きたかったです。
さらに座っていることが苦にはならず、
PCを使った作業などデスクワークが得意なので応募させて頂きました。
と言う感じに、その業界や業務が自分にとって何が魅力で、
そして自分の長所はどうやって生かせるか。
っということを書いたほうがいいかと思いますよ。
参考にしてくださいませ☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 面接・履歴書・職務経歴書 就労継続支援事業A型B型で働いていた場合、履歴書の職歴に書けますか? 2 2022/11/22 21:47
- 福祉 A型就労施設について。 障害者雇用での就職も考えていたんですが、 働いてない間に期間が経ってしまった 1 2023/01/28 19:48
- 面接・履歴書・職務経歴書 就職で履歴書を送ったあとに、志望動機を変えることは可能なのですか?履歴書を送ったあとに志望動機がこれ 2 2023/01/27 23:17
- 就職 23卒就活生です。新卒就活生でも履歴書の他に志望動機書を作成することは許されますか?? 第1志望のと 2 2022/05/08 08:59
- 福祉 就労継続支援事業A型B型について質問です。 質問1 A型と違いB型は毎月の給料が一万円ぐらいしか貰え 1 2022/05/20 12:11
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書に書く転職理由について質問です 3 2022/05/20 22:10
- 医師・看護師・助産師 履歴書に苦戦しています(ーー;) 看護師として病院就職を目指しています。 履歴書に苦戦していて、何を 3 2022/06/19 18:01
- 福祉 私は一般就労が難しく、作業所(就労継続支援事業A型B型)に行こうと考えています A型は軽度の人でB型 2 2022/05/20 10:47
- 統合失調症 統合失調症です。根気と集中力が続かず仕事が休みがちになったり、やめてしまったりです。 主治医からは働 1 2023/01/29 13:28
- 福祉 就労継続支援A型 1 2023/05/15 07:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
A型就労の履歴書について。 ア...
-
親にとめられて、就職をさせて...
-
就労か、訓練か、迷っています。
-
就業と就労の違い
-
松屋の店員は、外国人(韓国・...
-
勤務時間をエクセルで自動計算...
-
こんばんは 今は、就労継続支援...
-
就労移行に通っていて、決定で...
-
就労支援A型って、どうやったら...
-
元々知的障がい寄りの境界知能...
-
知的障害者は若く見える方が多...
-
発達障害や精神障害などの内面...
-
障害者雇用は知的障害者も身体...
-
発達障害者の社会的自立に関し...
-
広汎性発達障害、社交不安障害...
-
(障害者雇用)退職理由を正直...
-
発達に障害、精神か不安定な人...
-
昔の近親婚姻による障害の認識...
-
発達障害を病気扱い 「発達障害...
-
9歳の時にWISC-ⅢでIQ82の境界知...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
こんばんは 今は、就労継続支援...
-
A型就労の履歴書について。 ア...
-
就業と就労の違い
-
就労B型からA型に移りたい
-
助けてください!もう疲れまし...
-
18歳に診断して軽度の知的障害...
-
23歳の女、摂食障害、無職1年で...
-
自立支援医療(精神通院)を受け...
-
何度も同じような質問をしてし...
-
元風俗嬢の生きづらい29歳です...
-
私には発達障害と境界知能と精...
-
健常者の生き方も十人十色なら...
-
障害者枠で働くために
-
今まで通ってきた障害者就労支...
-
療育手帳の子の、進路。どうす...
-
B型事業所から就労移行に行きたい
-
障害をオープンで一般就労は受...
-
僕は発達障害(アスペルガー)...
-
障害基礎年金2級をもらっていま...
-
私は58歳精神障害2級です、現在...
おすすめ情報