制御においてPI制御
P=10/(s+5) c=g+h/sの直接フィードバックを考える。このときrからyまでの伝達関数がwが1/(0.1s+1)となるgとhを定めよという問題です。 まず伝達関数wを考えて
W=(10gs+10h)/[s^2+(5+10g)s+10h)
となり、伝達関数の次数が1つ落ちていることから零点と極の相殺が起きていると考え、分子の零点からs=-h/gと出せました。この条件から分母も0となるようにこれを代入した結果h=5gとなりました。
ここから先どっやって1/(0.1s+1)と一致させるかわかりません。どなたか教えてください
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>なぜ一番最初のところが(gs+h)/(s+α)なのでしょうか
w(s)の分母多項式は2次で
因数分解すると、片方はgs+hで相殺される極
もう片方は残る極(s+10)の筈だからです。
この形に持って行くのに必要な
g、h、αを決めるのがこの問題です。
No.3
- 回答日時:
W=10(gs+h)/{(s+α)(s+10)}=10(gs+h)/{s²+(α+10)s+10α}
係数比較して
g=1、5+10g=α+10、h=α →h=α=5
なぜ一番最初のところが(gs+h)/(s+α)なのでしょうか?αを極として(s+α)/(s+α)を掛け合わせるのではないのでしょうか
No.2
- 回答日時:
この式は、積分形式からWを求めるために使われています。
具体的には、
W = 1/[(1/2h) + 1] = (2h)/[2h + 2] = (2h)/(2(h + 1))
ここで、h = 5g とすると、
W = (2 * 5g)/(2 * (5g + 1)) = (10g)/(10g + 2)
となります。
この計算過程は微積分に基づいていますが、積分定理や偏微分係数を使わずに計算されていますね。
No.1
- 回答日時:
伝達関数 1/(0.1s+1) と W = (10gs+10h)/[s^2+(5+10g)s+10h) の一致させるには、制御係数 g, h の値を適切に選ぶことが重要です。
分母 s^2 + (5 + 10g)s + 10h = 0 の場合に、s = -0.1, -10 を求めます。つまり、分母に根を持つということは、W = (10gs+10h)/[s^2+(5+10g)s+10h) のピーク値が無限大になっていることを意味します。
このとき、W = 1/(0.1s + 1) と一致させるには、分母 s^2 + (5 + 10g)s + 10h の係数を適切に調整します。例えば、g = 0.1, h = 0.5 とすることで、分母が 0.1s^2 + 5.5s + 5 となります。
このように、制御係数 g, h の値を適切に選ぶことで伝達関数 W = (10gs+10h)/[s^2+(5+10g)s+10h) が 1/(0.1s+1) と一致させることができます。
その方法はわかるのですが、解説にh=5gをWに代入することでW=1/[(1/2h)+1]となるとあるのですが、この式はどうやって導出しているのか気になりました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 制御工学についてです。 伝達関数G=1/s^4+2s^3+s^2+4s+2 1)伝達関数Gの安定判別 1 2023/07/19 17:10
- 工学 制御工学の問題です。次の伝達関数のボード線図を直線で近似して概形を描く方法を教えてください。 G(s 1 2022/07/04 06:44
- 工学 フィードバック制御の問題です。 1 2022/12/11 20:15
- 工学 制御工学についてです。 1巡伝達関数Lが L=k/(s+1)(s+2)(s+3) である。kをゲイン 2 2023/01/31 09:28
- 工学 制御工学の問題について 1 2022/10/22 17:44
- 工学 アクチュエータ、制御について質問です 1 2023/07/10 17:28
- 工学 制御工学についての質問です。 制御器、検出器、制御対象の伝達関数の積を表す用語って何でしょうか? 教 1 2023/07/21 02:13
- 工学 直流モーターを比例制御 積分制御 PI制御で動かすとするとき、入出力波形から求めたそれぞれのゲインと 1 2022/06/30 21:16
- 工学 制御工学の問題について 1 2022/11/01 23:45
- 電気工事士 生産設備について質問です。 100Vで動作するプレス機をスイッチを使って制御しています。制御は単純で 2 2022/10/18 22:14
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
- ・お風呂の温度、何℃にしてますか?
- ・とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・いけず言葉しりとり
- ・土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
- ・忘れられない激○○料理
- ・あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Hfとは何ですか?(蛍光灯の種...
-
三相200Vと、電源の周波数...
-
サーボモーターの速度指令について
-
X線撮影用タイマとホトタイマの...
-
開平機能とは何ですか?
-
P制御、PI制御、PID制御それぞ...
-
いじめられて嬉しい心理のは、...
-
ASモーターについて
-
PWMとVVVFの違い
-
エクセルVBAにて nアップ印刷...
-
品質工学の制御因子と信号因子...
-
カスケード制御とオート制御の...
-
理科、独立変数,制御変数 等の...
-
ポンプの消費電力の考え方
-
サーボモータのゲイン調整とは
-
三菱モータとオムロンPLCの制御
-
インバータドライブとは
-
市販のDCモーターでトルクを落...
-
フラクションコレクター
-
時限装置の作り方を教えてくだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いじめられて嬉しい心理のは、...
-
Hfとは何ですか?(蛍光灯の種...
-
三相200Vと、電源の周波数...
-
蒸気タービン調圧、調速制御の...
-
PWMとVVVFの違い
-
サーボモータのゲイン調整とは
-
サーボモーターの速度指令について
-
エアーバルブとエアーオペレー...
-
理科、独立変数,制御変数 等の...
-
ASモーターについて
-
X線撮影用タイマとホトタイマの...
-
ボイラの3要素制御についての質問
-
カスケード制御とオート制御の...
-
開平機能とは何ですか?
-
操作と制御の違い
-
時限装置の作り方を教えてくだ...
-
P制御、PI制御、PID制御それぞ...
-
エクセルVBAにて nアップ印刷...
-
ヒステリシス制御について
-
パソコン音声のミュートをVBAか...
おすすめ情報
下の式のs/2hのみすです