No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「変位」(揺れの値)は中間位置から「プラス」か「マイナス」で変化しますが、
「振幅」はその「中間位置からの距離(絶対値)」で表記します(A)。
「振幅」は「変位としてプラス・マイナス方向にどれだけ変位するかの絶対値」を表わすからです。
さらにいえば、その「最大値」を「振幅」と呼ぶことも多いです(B)。
中学、高校で習うのはこちらではないでしょうか。
(A) としての説明。(B) のことを「最大振幅」と呼ぶと説明。
↓
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8C%AF%E5%B9%85
(B) としての説明。
↓
https://kotobank.jp/word/%E6%8C%AF%E5%B9%85-82485
https://www.try-it.jp/chapters-8414/sections-841 …
「振幅」と「変位」を混同しない限り、「振幅」は 0 または正の値しか取りません。
(たまに「振幅」と「変位」を混同してい使っている場合があるかもしれません)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 波です。波源ABから波長4cm、振幅Aの波が、ABが逆位相となるように出されています。AとBの間は1 4 2023/01/18 00:40
- 数学 フーリエ変換後の負の周波数成分の扱いについて 4 2022/09/03 10:18
- 物理学 電子波や電磁波は、波の性質も持ち、振動していると教わりました。 この波としての振動は、何かを中心とし 8 2022/12/18 07:53
- 物理学 下の図についての問題です。 (2)ソレノイドの中心に半径b、巻数Nの微小円形コイルを互いの中心軸がθ 3 2023/05/28 23:11
- 工学 ASK 被変調波 ビットパターン 1 2022/07/16 13:03
- その他(悩み相談・人生相談) すごくいい人ではあったけれど… 1 2022/08/01 19:12
- 物理学 波の振幅が段々大きくなることを発振というそうですが、高校物理で習いますか? 5 2022/07/21 02:29
- 婚活 マッチングアプリや街コンしているのですが素を出せず相手を信用することができていません。 かわいい子と 5 2023/07/04 16:30
- 物理学 波の合成についてです E1(z,t)=A0cos(kz-ωt+Φ) E2(z,t)=A0cos(kz 1 2022/10/10 06:35
- 心理学 すごくいい人ではあったけれど… 1 2022/08/02 11:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
正弦波の式について。 正弦波の式は、Aを振幅、Tを周期、λを波長、yを媒質の変位、xを位置としたとき
物理学
-
物理の波の問題についてです。 原点からsinのグラフ(y-xグラフ)があり 振幅と速さとか必要な値は
物理学
-
弦の振動の問題で おもりを変えたりとか波長を変えたりすると 振動数や音の速さが変わるっぽいのですが、
高校
-
-
4
e^(x^2)の積分に関して
数学
-
5
フーリエ変換後の負の周波数成分の扱いについて
数学
-
6
負極と陰極
化学
-
7
wavファイルをcsvファイルに変換する。
フリーソフト
-
8
圧力の単位換算
化学
-
9
定常波と定在波の違いについて
その他(自然科学)
-
10
音圧と振幅にはどのような関係があるのでしょうか??
物理学
-
11
電流がI=dQ/dtやI=-dQ/dtと表わしてある意味がわかりません
物理学
-
12
e^iθの大きさ
数学
-
13
eのlog2乗がなんで2になるのですか? 明日テストなので教えてください
数学
-
14
直線と曲線って別概念ですか?
数学
-
15
九州工業大学の二次試験800点中500点取るのは難しいですか? 500点取るのはセンターを物理数学化
大学受験
-
16
分圧の比=体積比=物質量の比となるのはどんな時ですか?
化学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
検便についてです。 便は取れた...
-
Excel 数値の前の「 ' 」を一括...
-
値が入っているときだけ計算結...
-
精液の落とし方を教えてください
-
小数点以下を繰り上げたものを...
-
MIN関数で空白セルを無視したい...
-
リンク先のファイルを開かなく...
-
精子に血が・・・
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
VLOOKUP関数を使用時、検索する...
-
納豆食べた後の尿の納豆臭は何故?
-
【Excelで「正弦波」のグラフを...
-
エクセルで数式の答えを数値と...
-
excelでsin二乗のやり方を教え...
-
ワードのページ番号をもっと下...
-
エクセルのラベルの値(文字列...
-
腕を見たら黄色くなってる部分...
-
化合物のモル吸光係数データベ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
尿検査前日に自慰行為した時の...
-
至急!尿検査前日にオナニーし...
-
検便についてです。 便は取れた...
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
値が入っているときだけ計算結...
-
リンク先のファイルを開かなく...
-
EXCELで条件付き書式で空白セル...
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
VLOOKUP関数を使用時、検索する...
-
尿検査の前日は自慰控えたほう...
-
MIN関数で空白セルを無視したい...
-
小数点以下を繰り上げたものを...
-
風俗店へ行く前のご飯
-
エクセルで空白セルを含む列の...
-
Excel 数値の前の「 ' 」を一括...
-
【Excelで「正弦波」のグラフを...
-
納豆食べた後の尿の納豆臭は何故?
-
EXCELで式からグラフを描くには?
-
ある範囲のセルから任意の値を...
おすすめ情報
この問題でx=4のとき、なぜ+2なのか教えてください!