dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ラグビーの6ネイションズのアイルランド代表ってなんでまた、北アイルランドとエール(アイルランド)が混成なんですか?
プロテスタントとカトリックやIRAとか
対立してるんじゃないんですかね?

質問者からの補足コメント

  • ≧アイルランドのラグビーユニオンもそれを継承しているだけです。

    突っ込むとなぜまでわかります?
    アイルランド人の知り合いとかいないすか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/02/06 17:41

A 回答 (1件)

アイルランドで最大のスタジアム、クロークパークを持つGAA(ゲーリック体育協会、アイルランドの民族競技であるゲーリックスポーツの統括組織)は、アイルランドと北アイルランドの統合組織で、元々、アイルランド島では、スポーツではアイルランド島は統合組織を作るのが普通でした、アイルランドのラグビーユニオンもそれを継承しているだけです。


サッカーのようにアイルランドと北アイルランドを分離する方が常識ではないのですが、サッカーはオリンピックとの関係で仕方がなかったのでしょう。オリンピックの競技では別になっています。

なお、ラグビーのアイルランド代表が試合をするときはアイルランド共和国国歌のソルジャー・ソングとラグビーアンセムであるアイルランズ・コールが歌われ、God save the KIngは歌いません。
また、べるふぁすtでの国際試合ではアイルランズ・コールが使われています。

クラブのスーパーリーグはイングランドのプレミアシップとそれ以外+イタリア+南アのユナイテッド・ラグビー・チャンピオンシップという形で行われています。

なお、現在、アイルランドと北アイルランドの間に大きな対立はありません(過激組織はある)、国境の検問もEUの規定で廃止されていましたが、イギリスのEU脱退によって今後は不透明です。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!