
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>そっちは渋滞してるから。
なぜとなりの車線だけ渋滞してるのか
もう少し周りをよく見ながら走るべきかと。
この体験でそのような道があることを知ったのだから
これからはもう間違えないね。
>しょっちゅう出くわすけどね
学習してください。
あと、ご当地でない他方ナンバーの車なら
間違えたところで、ウィンカー出して強引に
入ろうとすれば合流させてくれるけどね。田舎なら。
No.4
- 回答日時:
単に交差点にたどり着くまでの速度が違うだけでは?
都会なら渋滞や信号でノロノロ30㎞/hも出せないけど
田舎なら普通に60㎞/h出して交差点まで行けちゃうから
同じ距離に看板出てても気づくのが遅くなるだけとか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 一般道片側二車線道路で左寄せが心配なら右車線を走ればいいですか? 8 2023/03/31 16:23
- 電車・路線・地下鉄 都が運営する舎人ライナー。なぜ都営地下鉄舎人線を作らなかったのか? 11 2023/04/13 06:50
- その他(車) 有り得ない位スピードを出すドライバー 7 2022/04/25 07:40
- 貨物自動車・業務用車両 片側二車線の一般道の右車線を走る大型トラック…あれは何故ですか? 青信号になってからの加速に相当時間 2 2023/03/17 05:57
- バイク免許・教習所 原付(50CC)の二段階右折について 4 2023/07/18 21:49
- カスタマイズ(車) 追い越し車線を、走行車線車と同等速度で走り続ける奴の脳内ってどうなっているのですかね? 追い越し車線 9 2022/11/25 20:20
- 憲法・法令通則 道交法についての質問です 3 2023/01/16 14:17
- 運転免許・教習所 30キロ制限道路を25キロで走る車にイライラ、追い越したら文句を言われましたけど、煽られ屋ですかね 5 2022/04/06 00:06
- その他(自転車) 次の1,2のとき、車道の左端を走る自転車はどの車線を走るのが正しいですか。 1.左折専用レーンと右折 5 2022/06/13 10:36
- その他(車) スーパーの駐車場内の矢印(一方通行)を逆走しトラブルになった 5 2023/07/29 19:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
縦断図の片勾配のすり付け図の...
-
何故、多くのドライバーは車線...
-
中部横断自動車道での法定速度...
-
二車線の道路で最少はどのくら...
-
首都高速の白色実線
-
高速道路での対面通行
-
高速道路を走行中にパトカーが...
-
「歩行者専用」の道路について
-
アスファルトの重さ(t)をm...
-
高速道路の逆走を防ぐ方法を発...
-
山陰道に高速割引が無いのはなぜ?
-
駐車スペースにある砂利にコン...
-
自転車の交通ルールについて
-
車で7分だったらチャリで何分く...
-
「A道路を隔ててBの向かい側に...
-
黒磯板室ICでの逆走事故
-
アスファルトについた油のシミ...
-
新潟県長岡市の道路の色は変な色?
-
道路での黄色実線の追い越しに...
-
既存の車庫の高さを上げたいの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
縦断図の片勾配のすり付け図の...
-
相手の車の考えとは
-
【北海道釧路市】ロータリーの...
-
何故、多くのドライバーは車線...
-
二車線の道路があった時、右側...
-
この写真のように、赤線の方向...
-
二車線の道路で最少はどのくら...
-
首都高速湾岸線から東北自動車...
-
片側1車線の道路なんですが、
-
中部横断自動車道での法定速度...
-
幹線道路(国道246号)を原付1...
-
「幅員」の読み方、教えて下さい
-
環八通りは走りやすい道ですか?
-
郵便車の無謀運転への苦情
-
名神、新名神
-
皆さんは、外環道を利用したこ...
-
朝の車通勤の道で、画像のよう...
-
国道43号線の梅花-弁天町間は...
-
土浦駅のニューディズの位置
-
道路が何車線か分かる地図を探...
おすすめ情報
同じく間に合わない。
違う。
渋滞してない車線を走ってると突如として右折車線とかの表示が出て来る。
直進出来ないのかよ、となる。
しょっちゅう出くわすけどね。もっと手前から表示しないと、もう車線変更できない・・そっちは渋滞してるから。
速度は全く関係ないでしょ。
分かりました?
何偉そうに言ってるの。
あんたのような人がそうなってるのよ。