
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一番考えられるのは、内部のコネクタの抜けですね。
パソコン内部を見て、各ケーブルやコネクタを確認して下さい。その際、コネクタを抜き挿しして接触不良の発生を防止して下さい。メモリの状態を確認して下さい。これも抜き挿しをして、しっかりと挿し込んで下さい。グラフィックボードも同様ですね。
パソコンの構成が不明ですので組み込まれているかどうかわからないですが、2.5 インチ SATA SSD や 3.5 インチ SATA HDD のコネクタが正常に挿してあるかの確認も必要です。これらは、移動すると抜ける場合が結構あります。
これらを確認して異常がなくてもモニターに何も映らない場合は、最小構成で動作チェックを行って下さい。
PC自作トラブル&疑問徹底対策講座
http://www.dosv.jp/feature/0709/
CPU、メモリ 1 枚、マザーボード、電源、モニターのみで電源を入れてみます。キーボードとマウスだけを繋ぎ、SSD/HDD やその他の機器はすべて外しておきます。モニターとケーブルは、事前に他の機器で正常に映ることを確認しておいて下さい。
これで、BIOS が表示されてたら、外した部品を一つ一つ付けて行き、起動できなくなったたそれが原因と判ります。これを交換してみて下さい。
BIOS が表示された無い場合は、校正している部品を一つ一つ交換して原因を見つけて下さい。交換用の部品が無い場合は、それで詰みとなります。
恐らく、輸送中の振動でコネクタ等が抜けかかっているのではないでしょうか? ケーブルとコネクタの確認を兼ねて、一つ一つ抜き挿しを行ってみて下さい。部品が故障していない限りは、それで直るような気がします。
細かい回答ありがとうございます。
中のコネクターやメモリを抜き差ししたらつきました。
本当に助かりました。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
デスクトップpcとモニターをどのように梱包して、引っ越し業者にお願いしたか?が問題でしょう。
引っ越し業者が丁寧にPCやモニターを扱ってくれればいいのですが、そうじゃあないこともあります。
まあ、衝撃に耐える梱包をしていれば、手荒に扱われても大丈夫なこともありますが・・・。
予想ですが、輸送中の衝撃でPCかモニターが壊れたってことかもしれませんね。
もちろん、単に輸送中の衝撃で、PC内部のどこかのコネクターが抜けたとか、簡単に治るケースも考えられます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
昔20年くらい前パソコンの電源が勝手に切れたことがあったのですが理由は何でしょうよろしくお願いします
デスクトップパソコン
-
自作PCが起動しなくなりました。 BIOS画面もでません。 ファンが回りません。 メモリの抜き差しと
デスクトップパソコン
-
これどう言う意味でしょうか。アクティベーションをしないと使えないのでしょうか。構成変更とは中身を弄っ
デスクトップパソコン
-
4
タブレットに使用していたマイクロSDカードを任天堂スイッチに差し込んだら壊れますか? SDカード内の
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
先日買ったパソコンにDVD又はBRを挿入しても再生ができません、どうしたらいいか悩んでます
デスクトップパソコン
-
6
デスクトップパソコンのインターネットがつながりません、ドライバーを公式サイトでダウンロードして入れま
デスクトップパソコン
-
7
パソコンが繋がりません
デスクトップパソコン
-
8
BIOSが起動しない
デスクトップパソコン
-
9
パソコンでDVDを見ようとしたらこう出てきて見れません。 何が原因でどうすれば見れるようになりますか
デスクトップパソコン
-
10
最新のWindowsにアップデートする方法を教えていただきたいです。
デスクトップパソコン
-
11
PCをWI-FI化(現在は有線)
ルーター・ネットワーク機器
-
12
パソコンの買い替えについて
デスクトップパソコン
-
13
パソコンでの映画の再生方法について パソコンでUHDのブルーレイディスクを4k 60fpsで再生する
ドライブ・ストレージ
-
14
【どう思いますか】パソコンについて
デスクトップパソコン
-
15
自作PCが起動しません。
デスクトップパソコン
-
16
一体型pcの部品で自作pcを作りたい
デスクトップパソコン
-
17
デスクトップパソコン選び方 中級編
デスクトップパソコン
-
18
これって悪徳業者ですか?
デスクトップパソコン
-
19
BIOSのことが分からない
デスクトップパソコン
-
20
Windows VistaをWindows10にアップグレードできるか?
デスクトップパソコン
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
PCが起動しているけれど信号が...
-
5
acer X193Wのモニターをゲーミ...
-
6
マルチモニターにしてからサブ...
-
7
私は今ノートPCでAPEXをプレイ...
-
8
ゲーミングPCとモニター
-
9
モニターアーム欲しいなと思っ...
-
10
テレビ画面をPCに映す方法
-
11
144Hz対応のモニター買いました...
-
12
パソコン用のモニターでゲーム...
-
13
先日、思い切ってPS4とacerのゲ...
-
14
パワーセーブになります。
-
15
デュアルモニターで、片方のモ...
-
16
Geforceの2枚刺しとマルチモニ...
-
17
audio inの使い方
-
18
モニターの電源はwindowsを終了...
-
19
デュアルモニターで謎の処理落...
-
20
モニターが省電源モードから復...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
早速のご回答ありがとうございます。
ヤマトに依頼したのですが
過去にもヤマトを使ってパソコンを送ったことがありその時のダンボールと梱包されているやつが残っていたのでそれを再利用しました。
一応、自作したものなので
中の配線をもう一度抜き差ししてみたいと思います。
デスクトップpcの電源をつけた時にhdmiで接続したモニターもdpケーブルで繋いでるモニターも勝手に電源がつくことは確認できましたが映像が映りません。
USBハブもキーボードがなぜか光らないだけで携帯など充電は出来ました。