

親は全く現実や現状などを分かってません。というか理解してくれません。
私は高卒で無職ですが、就職しろ、正社員になれと散々強く言います。今の時代正社員の求人はあるだろうけど、あっても大卒限定かブラック企業ばかりですよね。
大卒でも厳しいのに高卒なんか尚更無理ですよね。あとは遠方になるか、地方を離れなければなりません。何でもいいから働けというが、場所も限られてくるし、自分はアレルギー持ちなので職種が限られてきます。
喘息や化学物質アレルギー持ちで化学物質系を取り扱う物は無理です。接客業もコミュニュケーションが苦手なので不可能。
親が許して実家に住まわせてくれる事は有り難いけど、甘やかしといてそれはなくないですか?免許も持ってないし、貯金もそんなにないし、だったら息子の為に手助けするのが先ですよね。
自分がどうすればいいか悩んでます。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
汲み取りなど 浄化槽管理であれば 化学物質は取り扱わないし 浄化槽管理士普通免許と 運転免許証を取れば出来る。
ほぼ正社員だし 大卒である必要はない。
自分が知っている限り どう見てもコミュ障の人も仕事してる。
卑屈で自己否定が強くても 仕事には関係ない。
やれる能力と しっかりした責任感だけあればいい。
失敗? そんなことは 誰だってやる。
誠実ならいい。
20も過ぎたら 自分で自分の面倒は見るべきだ。
職業支援センターに通い 就労継続支援A型や 施設での就職を考える。
ダメでも戸籍を分け 社会福祉協議会などと相談し 生活保護などの道を探る。
やることもやらず ただ親に甘え依存する者は 気持ち悪い変態だと思う。
No.5
- 回答日時:
いつの時代の話ですか?
今は超がつくほどの売り手市場だから、職なんていくらでもありますよ
結局、働きたくない、家でダラダラしていたい言い訳をしてるだけ

No.4
- 回答日時:
現実、現状をわかっていないのは100%質問者さんの方かと思います。
まずは、ハローワークで相談されてみてはいかがでしょうか。とやかく言ってもコミュ力云々に関しては、何もやっていなければ身につくわけがありません。苦手以前の話ですし診断書が出るほどの状態でもなければ苦手なものは身に付けていくもの。皆やってます。
ともかく
働かないと生きてはいけませんし、いつまでも親のせいには出来ません。情けない自分から脱出したければ、まずハローワークなど就労相談所に足繁く通うことからかとは思います。
No.3
- 回答日時:
>あっても大卒限定かブラック企業ばかり
そんなことはないです。就活してみてください。やりもしないでグダグダ言ってるだけですよね。
>甘やかしといてそれはなくないですか?
じゃあ今日にでも家から叩き出せばいいのかな?
>免許も持ってないし
取ればいいですね。
>貯金もそんなにないし
バイトして貯めればいいのです。化学物質アレルギーでコミュ障なら、新聞配達のバイトでいいのでは? どんな条件でもやれるバイトはあります。
>だったら息子の為に手助けするのが先ですよね
手助けしたらまたいずれ「甘やかしておいてそれはない」って言い出すんですよね。
支離滅裂、矛盾だらけ。
どうすればいいもなにもないです、まずバイトから始めましょう。
バイトして、お金を貯めて、免許を取って、配送ドライバーの正社員でも目指されるといいのではありませんか。
やれることはいくらでもあるのに、全部都合のいい言い訳を並べて行動しない結果がいまこれです。
No.2
- 回答日時:
とりあえずは、アルバイトをすべきじゃないでしょうかね。
そうすれば親にも少しものを言えると思いますし、
親も納得すると思いますよ。
今は大卒や経験などがないからなかなか正社員は難しい。
だから、アルバイトをやっている。
っと言えばある程度は親も納得するんじゃないでしょうか。
またアルバイトから正社員になることもあり得るわけですから。
そして、アルバイトをやっていることにより、
仕事感を忘れないでいられるし、もし正社員の応募したときに、
アルバイトをしていたのとしてないとでは大違いです。
いずれしても、せめてアルバイトをやるべきだと思いますよ。
参考にしてくださいませ☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア 20歳の者です。私の大学卒業後、40代の父は現在の仕事を辞めて転職する予定です。 【理由】 ・何十年 3 2023/02/14 10:45
- その他(教育・科学・学問) なぜ、現代は高校や大学の進学を強いるのでしょうか? 高校や大学を出たからって、そこで学んだ知識を生か 16 2023/07/18 23:18
- 婚活 結婚相手に望むものはなんですか? 11 2023/04/04 18:22
- その他(社会・学校・職場) ここ最近は常に不安な気持ちが強く朝が来るのが嫌になります。原因は私自信で歩んできた道です。 3 2023/05/26 13:54
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の人生を肯定できず、引け目や負い目を感じて生きています。 8 2023/07/10 13:52
- 新卒・第二新卒 内々定先に就職するか就活続けるべきか 3 2022/09/24 06:03
- その他(恋愛相談) 私の人生を評価して下さい。 12 2023/04/18 22:11
- その他(悩み相談・人生相談) 毒親から逃げたいです。 4 2022/06/18 03:23
- その他(社会・学校・職場) 24歳 職歴無しの大学進学について。 18の時に4年制の大学へ進学し、2年の後期からサボり癖が付いた 7 2022/08/07 17:06
- 婚活 婚活で相手に求める条件 7 2022/05/08 00:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
職場で全然しゃべらない人
-
会社支給のPCを破損、、、
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
「次の仕事は何をするか?」の...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
社会人限定で質問します。25歳...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
公務員ですが、自分が配属され...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
休日明けの月曜によく病欠する部下
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報