dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

速聴機という、CDを倍速再生するハードを手に入れたのですが、これを倍速再生の状態で、そのままmp3に変換したいのですが、どうすればいいかわかりません。おそらく、CDプレイヤーから直接PCに録音できる方法がわかれば、同じ方法でできる気がするのですが・・・
よろしければ回答お願いいたします。

A 回答 (4件)

tatsuya9681さんのPCの環境が不明ですが、何らかの事情でCDドライブ(DVDドライブ)が使えないということでしょうか?


CDドライブ(DVDドライブ)が使用できるなら
>速聴機という、CDを倍速再生するハード
を使用しなくても、音楽CDは通常CD-DA方式で記録されていますので、#1さんのご回答のとおりリッピングソフトとmp3エンコーダというソフトを利用することで実現可能です。
ソフトウェアによってはこの両機能を同時に実現できるものもあります。(たとえばCD2WAV32 Ver3.07以降のようなものです。)
万一、PCのCDドライブが使用できない状況だとして、tatsuya9681さんが速聴機という、CDを倍速再生するハードをお使いになってmp3ファイルを作成する場合、
一旦アナログで再生したものを再度デジタル化することになるため音質の劣化は覚悟しなければなりません。
また
1.アナログ再生する音源(速聴機)からケーブルでPCのLINE-INに接続
2.録音ソフトを使ってwaveファイルやmp3ファイルを作成
3.倍速の録音のため音声ファイル編集ソフト(goldwaveなど)を使ってpitchを1/2にする(4倍速の速聴機なら1/4)
4.ライティングソフトを使って音楽CDを作成する
というとても手間のかかる作業となります。
    • good
    • 0

PCでMP3にしてから、PCソフトで倍速再生すると言う手があります。


http://fun2play.at.infoseek.co.jp/
    • good
    • 0

変換して取り込むことは先の方が書いているもの以外にも無償版RealPlayerでもできます。


ただ、倍速再生の状態でというのは無理があるのではないでしょうか。
CDに入っているのは音声といえどもCD-DAというデジタルデータです。
速聴機というのはおそらく再生時に手を加えて高速再生しているものでしょう。
パソコンはデータを取り込んで変換をかけているのあって、再生時に手を加えている音声をアナログ的に録音しているのではない以上、倍速再生状態が通常再生速度のデータにはならないでしょう。
つまり、倍速再生の音声データを録音した元データが必要になるということです。

参考URL:http://japan.real.com/player/?&src=ZG.jp.idx,ZG. …
    • good
    • 0

下のサイトで午後のこーだというフリーソフトをダウンロードすれば直接MP3に変換できますよ



参考URL:http://www.marinecat.net/free/windows/mct_free.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!