
「恐れいります」の多用について疑問。
まず、しょうもない質問です。
彼氏が何処いっても「恐れいります」をよく言います。感謝や恐縮を表す言葉なので最初は礼儀正しい人だなと思っていました。ですがどこでもどの場面でもよく言うので何だか違和感を覚えます。
・レストランや居酒屋でおしぼりやお水を出されて「恐れ入ります」
・服屋や雑貨で店員さんに話しかけられたら「恐れ入ります」
多分、間違ってはないのだと思うのですがそんなマルチに使えるような言葉ではないと思うのですがどうなのでしょうか?
私の解釈ではクッション言葉として上司や取引先など目上の人にお願いするときに「恐れ入りますが、〜〜」と使ったり、ビジネスやもっとかしこまった場所で使うイメージです。
私も知識に自信がないので、こちらでご意見頂戴したいです。
A 回答 (21件中11~20件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.11
- 回答日時:
No.9です。
書き足します。使う言葉によっては慇懃無礼になることがあります。
いんぎん-ぶれい【慇懃無礼】
言葉や態度などが丁寧すぎて、かえって無礼であるさま。あまりに丁寧すぎると、かえって嫌味で誠意が感じられなくなるさま。
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E6%85%87%E6%8 …
お礼が遅くなりごめんなさい!
そうなんですよね、私が違和感を覚える理由はそれなんだと思います。
意味まで説明して下さりありがとうございます。
No.6
- 回答日時:
お育ちがいいのだと思います
有難う御座いますという言葉は
こんなに私によくしてくださることなんて あり得ない事 世の中に在るとは思えない難い事をしてくださっい
ありがとう という言葉ですから
こんな私に このようなもてなしをしてくださって 恐縮に思いますから
恐れ入ります という言葉になっています。
ですから ありがとうという言葉それ以上に感謝の言葉を敬意をもって示していますから 言葉に角が立ちにくく円満なやり取りの出来る世当たり上手の人が使う言葉です
営業や 人との交渉を円滑にする人 社会人として地道にコツコツと成功する人で信頼を得る人だと思います。
若くしてそのように使う人は珍しいですから ご家庭の教育が良い方だと思いました。
そうですね、まだ若いのにどの人に対しても丁寧な対応をしていて気持ちが良いと思います。
営業や交渉の場面では適切だとは思いますが、そもそも「恐れ入りますが」ってカジュアルな場面でも使うのかな?と思った次第です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 私は小さい会社で働く事務員です。 最近就任したワンマン社長に振り回されて全く自分の仕事が出来ず、日々 4 2023/03/07 19:36
- その他(悩み相談・人生相談) 電話恐怖症?苦手と病の境が不明 スマホに恋でもしてんのかと思うくらい電話かける前、最中、後は心拍数が 2 2022/08/04 14:21
- 失恋・別れ 彼氏の間違いを指摘した所、いつから対等な関係だと思っていた?自分より下に見ている人に言われるとまじで 15 2023/05/14 09:18
- その他(悩み相談・人生相談) 敬語が使えない彼氏にイライラ。 私には2つ年下の大学生の彼氏がいます。 アルバイト先が同じで、彼氏は 9 2022/08/30 01:35
- その他(悩み相談・人生相談) 言葉が巧みな人との関りについて。 6 2023/08/04 03:11
- 浮気・不倫(恋愛相談) 機動隊員の彼氏が既婚者か。 3 2022/12/27 22:54
- 新卒・第二新卒 彼氏が社会を舐めているんじゃないかと思うんです。。 彼氏との将来が心配です。私に出来ることはあるでし 8 2023/04/28 01:01
- カップル・彼氏・彼女 彼氏の怒りと恐怖 20代前半女です。彼氏と喧嘩や言い合いになる時、とてつもなく彼氏が怖いと感じます。 11 2022/08/25 11:28
- 消費者問題・詐欺 同じような質問をしたのですがもう少し回答が欲しかったので(-人-) 昨日、認証コード電話番号入力ミス 1 2023/02/07 09:36
- カップル・彼氏・彼女 彼氏の怒りと恐怖 20代前半女です。彼氏と喧嘩や言い合いになる時、とてつもなく彼氏が怖いと感じます。 7 2022/08/25 23:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
気がまわらず、すいませんっと...
-
「わかってると思いますが」の...
-
「そのまま処理を進めさせてい...
-
満喫してください!を言い換え...
-
病気になった方の親やお子さん...
-
「会計をしめる」は「閉める」...
-
好印象の反対の言葉は何ですか?
-
親が亡くなった人にかける言葉
-
彼に大好きだよって言ったらあ...
-
家族が亡くなったという報告メ...
-
言葉の表現と意味について。 彼...
-
上司に掛ける言葉として適切なもの
-
「直近」という言葉は、一般的...
-
おひさんにしにし
-
勘弁して・・・ってすごく嫌な...
-
法令用語に精通された方、教え...
-
3桁のキー付きの箱を開けたい...
-
「おおきに」という言葉をかけ...
-
「耳から手つっこんで奥歯ガタ...
-
「かた」「方」の使い方は。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
気がまわらず、すいませんっと...
-
「わかってると思いますが」の...
-
「そのまま処理を進めさせてい...
-
「会計をしめる」は「閉める」...
-
満喫してください!を言い換え...
-
病気になった方の親やお子さん...
-
上司に掛ける言葉として適切なもの
-
上司が先に帰る時、なんと言葉...
-
言葉の表現と意味について。 彼...
-
好印象の反対の言葉は何ですか?
-
親が亡くなった人にかける言葉
-
彼に大好きだよって言ったらあ...
-
丁寧な「どいて」の言い方
-
法令用語に精通された方、教え...
-
勘弁して・・・ってすごく嫌な...
-
3桁のキー付きの箱を開けたい...
-
「こないだ」と「このあいだ」...
-
「直近」という言葉は、一般的...
-
「かた」「方」の使い方は。
-
皆さんに質問
おすすめ情報