プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

二世帯住宅を検討しています。
先日行った某一級建築士事務所。
「建物の坪あたり単価はおよそいくらですか?」との問いに、一声150万。ただしエアコン照明など全部込みを強調してました。大手ハウスメーカーはこれが含まれておらず事実上高くなってしまう、と。
行って分かったのが、客は富裕層が多そうでした。
金額の相場観はこんなもんなのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • この建築士事務所は、カスタマイズ性が高いとの評判で行きました。

      補足日時:2023/02/14 20:01

A 回答 (6件)

既にBAが複数寄せられてますわ。


誰が聞いても明々白々なぼったくりですわ。
大体、家具調度品や住設機器で儲けようと
言う考えが間違ってますわ。
大手ハウスメーカーは、そのような十把一絡げ
の積算は致しませんわ。
ホントですわ(怒)!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう物で儲けようという魂胆ですね。ありがとうございました。

お礼日時:2023/02/15 06:33

ハウスメーカーと設計事務所に依頼するのは根本的に違うよ。


ハウスメーカーは設計・施工・工事監理まで自社で行う。
設計部門と施工部門は同じフロアだったりする。
同期の顔見知りとかも。
はっきり言って全て自社で完結するのは馴れ合いだ。
特に注意すべきは中立であるべき工事監理者が施工者と同じ釜の飯を食っていること。

法律では工事施工者のセルフチェックを禁じている。
だが同じ会社内の別部門なら馴れ合うでしょ。

設計事務所が設計と監理を行えば施工者とは利害関係が無いので公平、施主の立場で検査でも指摘でも、それこそダメ出しでもできるでしょ。

別の組織にそれぞれ依頼するわけで、同じ会社の社内割引が利かないわけ。

あと、質問者が「坪単価」と言う言葉を使うからだよ。
クルマの見積もりを取るとき、「排気量単価」って使う?
または「キログラム単価」とか。

モノの値段を聞くとき指針となるものを示さないと。
漠然と
「坪単価」
と問えば先方はトラブル防止で高めに答えるよ。
設計を依頼、細かく詰めていって、予算がオーバーしたとき
「あのときはもっと坪単価が安かった。
お前、詐欺か?」
くらい普通に言われるし。

二世帯住宅は設備や水回り等が重複するし、どうしても割高となる。
ウチは最低が150万/坪くらいの目安、ってことだ。

ハウスメーカーはプレファブが主流、プレファブとはプレ=あらかじめ、ファブ=ファブリケーション、制作しておくこと。
メリットとしては部材を工場で制作するので短期間で均一の品質の部材を作れること。
標準の寸法なので効率がいいし、大量生産をすることでコストダウンが期待できる。

かたや、設計事務所に依頼するのは大量生産、均一品質の恩恵を受けられない。
だから規格にとらわれず、部材メーカーの制限を受けず、自由なものを作れるわけだ。

パターンメイドのスーツとオーダーメイドのスーツを比べればわかる。
オーダーメイドのテーラーへ行って、単価が高いと言えるかね?
    • good
    • 1

ゼネコンの関連会社ですかね


安い住宅作った事ない先生多数在籍かな
    • good
    • 1

「カスタマイズ性が高い」とは?


自由設計は全てカスタマイズですから、高いも低いもないと思います。
https://www.suumocounter.jp/chumon/report/jitsur …

確かに木材は急騰していますので、暫く建築時期を待つといわれる方も少なくは無いようです。
しかし、「倍」にはなっていませんよ。

まぁ何処にどの程度の広さの建築をされるのかにもよるのでしょうが、
ご本人が坪150万で満足されるのでしたら、他人には口出し無用です。
私なら「相見積り」を取るという回答に変更は有りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。相見積もりは他で取る予定です。やはり150万は高いですよね!

お礼日時:2023/02/14 20:18

相当割高な感じがします。


エアコン照明など全部で100万円以下です。
20年前の我が家の新築単価は坪60万円でした。
坪単価というのは相当まやかしの表示方法です。
200万円のシステムキチンを入れるだけで単価は跳ね上がります。
エコキュートにするだけで、施設費で300万円ぐらいします。
新築の家は、一つ一つの材料・単価・品質を十分検討して積み上げる物です。一声150万円等という言葉を発する建築士など近隣には居ません。
ぼったくりバーと同じ感覚ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。やはり割高ですね。

お礼日時:2023/02/14 20:11

私は35年前に木造注文住宅でしたが、坪30万です。


これと比較にはならないでしょうが、
相見積もりを取られて住宅メーカーを選択されては如何でしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
コロナ以降の木材高騰がハンパないようです。
ですが、住宅メーカーが良さそうですね。

お礼日時:2023/02/14 20:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!