dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場での心配症。
私は、本当に心配症でして、備品を補充するのに、
まだ余裕があるのにも関わらず、補充してしまいます…。
途中で無くなるのが不安で、
前にも言われたのですが、治らないのです。
どうしたらいいでしょうか?

A 回答 (7件)

今のままでいいです

    • good
    • 0

在庫さえあれば運ぶだけなのでそこまでこまめにしなくても良いとお考えになられては、指摘があるのでしたらお仕事なのでタスクとして考えられては。

    • good
    • 0

経験を積む中で合理的に考えてできる様になると思いますよ。

周りに迷惑をかけていないなら、他人と自分を比較せず自分のやり方で続ければ良いと思います。慣れてきたら、今のやり方では効率が悪過ぎると考えて自分なりに工夫する余裕が出てくると思いますので焦らないことも大切
    • good
    • 0

残り何個になったら補充すると決めればいいです。



次にだいたい週に1回でいいなーとかもわかってくるので、毎週何曜日とか決めていくといいです。

それも難しそうなら指摘された上長に相談してこちらに書かれていることを相談してみるといいと思いますよ。
    • good
    • 1

好きにすればいい。

    • good
    • 1

あまり神経質にならない方がいいかも。


どのくらい減れば、補充して良いかと確認していけば徐々に把握でき慣れていくと思います。
    • good
    • 0

予備がなくなったら補充するように仕組み化するとよろしいかと思います。

あとは、在庫管理のリスト化をして毎日の点検をしていれば安心すると思います。
全体の状況が見えてないから不安になるのだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!