
No.8
- 回答日時:
なんか違う角度から参考になるヒントもくれるかもしれないですし多分共感してくれると思うので有りだと思いますよ。
ただ心配なのは「そうでしょう‼︎」的なニュアンスで終わって更にイライラしてしまうことですねNo.7
- 回答日時:
自分の親に相談したらどぉですか?
共働きなのか、子供がいるのかなど情報がなさすぎる中、家事をしないというのも回答に困ります。
自分の親から、うちは娘を苦労させるために嫁がせたんじゃない!ぐらい言ってもらえばいいです。
うちは、大喧嘩になったときに二人で話し合ってもどーにもならないとき一度うちの両親に来てもらったことがありました。
うちの親は私の味方をするわけではなく、中立で私にも注意することもたくさんありましたし主人にも色々言いました。
二人とは違いお互い冷静に話せて、それからは大きな喧嘩はすることもなくなりました。
それもお互いの性格や家庭環境にもよりますが…
ありがとうございます。
情報が少なかったですね。すみません。
私の親は遠くに住んでいるため、こちらには滅多に来れません。
私の親には毎日、相談していますが、旦那は全く気にしていません。
私の親が来れたらいいな。と思いました。
No.2
- 回答日時:
逆効果というものです。
へぇ嫁は息子のことそう思っているのか、とあなたが予期しなかった受け取り方をされる可能性もあり、私自身の経験と他の人から聞いた話を総合すると、あなたのプラスには働かない場合が多いです。一概に言えませんが、世間では理性的な方として通っていても母親の立場になると息子可愛さで、嫁に訴えられている息子の欠点を認めたくないの私の例は極端かもしれませんが、若い時から夫は友達の夫とは違い、冬のあいだの雪かき(雪片付け)は私任せで全くやろうとしない人でした。他にも色々あり、思い余って姑宅を訪ねました。
言われたことは息子は仕事で疲れているから(当時は私も同業で別支店勤務なのに),妻であるあなたがやるのは当たり前の事じゃないの、でした。相談する人を間違えたと悟りました。ほかのことでも、息子は悪くないでした。甘やかすだけ甘やかして、叱ることをしないで息子を育ててきた親だと後に知るのです。今でも息子には大甘で、母親は息子の生涯の味方なんです。
相談するのは手の内を見せるようなものですから、私はお勧めしませんが。仮に物分りがよく、あなたを可愛がってくれて話を聞いてくれても、息子には気をつけるのよ、程度にしか言わないと思いますよ。言ってくれたとしても。
失礼ですが、よく考えてみてください。あなたと同じことしか言えないはず。「朝はもっと早く起きるのよ」「せめてごみ捨てだけでもやっておくのよ」「○○さん(あなた)に協力するのよ」息子はそう親に言われたらうんと言います。でも、効果なしかもね。
理想は根気よくご夫婦で話し合うこと。
信頼出来る人(似た者レベルの友達には愚痴を聞いてもらい)に相談して助言をもらうこと。あるいはあなたが
あなたのマネージャーになって対策を考えること。
回答になっていなくてごめんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 義母の介護費用について。 旦那(二人兄弟の次男)、私(3姉妹の真ん中)、子供二人の4人家族です。 7 4 2023/06/09 20:18
- 離婚 今旦那と色々あって離婚について話し合っています。 そんな中、旦那が今朝、私が起きた瞬間に突然 旦那: 14 2023/01/14 17:34
- 葬儀・葬式 今朝旦那の父方の祖母が亡くなりました。 私は今年入籍して、まだ旦那の両親と連絡の交換はしていません。 2 2022/12/22 21:14
- その他(家族・家庭) 家族捨てたい 6 2023/05/14 17:03
- 相続・贈与 法律に詳しい方いらっしゃいましたら 宜しくお願い致します 旦那と旦那の親の名義 つまり折半で自宅を購 7 2022/09/27 09:38
- 子供 子供から恨まれてます 今は全くないのですが、5年前まで旦那の暴力が酷くて子供に酷い怪我を負わせる程で 8 2022/03/22 23:58
- 再婚 夫の元嫁について。長文です。 私の夫は離婚歴があります。先日、義弟の嫁(旦那とも血の繋がりはない)か 1 2023/05/11 19:09
- その他(家族・家庭) 義母について 15 2023/07/24 11:57
- 夫婦 旦那さんが皿洗いする家庭 5 2022/11/12 17:42
- 夫婦 旦那の行動、私の印象が悪くなったかについて。 旦那の行動で お義父さんや親戚の方に私の印象が悪くなっ 6 2023/08/07 12:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
義母に夫のことを相談するのはダメですか? 20代後半、一人目育児休暇中です。 先日夫と子供のことで喧
父親・母親
-
旦那のことを義母に相談するか迷っています。
その他(妊娠・出産・子育て)
-
私の親を大事にしない夫 夫の親を大事にする気がしない
その他(結婚)
-
-
4
夫の金遣いの荒さを夫の両親に相談してもいいものか?
親戚
-
5
夫が私の実母にキレました。感想だけでも結構ですので
その他(結婚)
-
6
夫のうつ症状について、義理のご両親に伝えますか?
親戚
-
7
旦那の借金、旦那の親に言う?
その他(家族・家庭)
-
8
夫婦喧嘩して収拾がつきません 実母も義母も頼れません 他に誰を頼ればいいですか?
夫婦
-
9
お金のことを義実家に相談するか迷っています。 私と夫は授かり婚です。 入籍し、新居へ引っ越してから全
その他(家族・家庭)
-
10
旦那は私の親が嫌いです やっぱり義両親の事が嫌い、自分の親も旦那の事が 嫌いだと結婚生活上手くいかな
その他(家族・家庭)
-
11
義母への離婚連絡について 離婚をするにあたり、色々お世話になった義母に旦那より先に離婚する事になった
離婚・親族
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
息子に体を与え続けたる母親っ...
-
息子の彼女を罵倒してしまいま...
-
社会人の息子 実家暮らしで家事...
-
身体障害の息子を持つ母親同士...
-
息子に絶縁されました
-
母1人子1人の家庭で、この度...
-
息子の彼女を好きになれない
-
高校野球強豪校の野球部の息子...
-
「義理の息子さん」の敬語
-
高2の息子への対応について相談...
-
母子家庭で、障害を持った年頃...
-
息子の死後、妻から離婚の申し出
-
同一人物が2人出てくる夢を占っ...
-
死の予感を伝え本当になくなり...
-
娘が可愛くない。
-
大学2年生一人暮らしの息子への...
-
出来損ないの子供について
-
私の息子の進路相談に口出し指...
-
去年の春に独立した息子が帰っ...
-
なんか虚しい時どうしたら良い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
母子家庭で、障害を持った年頃...
-
息子に体を与え続けたる母親っ...
-
高2の息子への対応について相談...
-
身体障害の息子を持つ母親同士...
-
息子の死後、妻から離婚の申し出
-
息子が結婚を 約束した彼女を ...
-
息子の彼女を罵倒してしまいま...
-
「義理の息子さん」の敬語
-
大学生の息子の彼女について。
-
母1人子1人の家庭で、この度...
-
息子に絶縁されました
-
息子に彼女ができ、不倫された...
-
息子の彼女を好きになれない
-
社会人の息子 実家暮らしで家事...
-
50代シングルマザーです。 息子...
-
去年の春に独立した息子が帰っ...
-
同一人物が2人出てくる夢を占っ...
-
娘が可愛くない。
-
私たち家族が息子の彼女に気を...
-
外泊を繰り返す中学生の息子
おすすめ情報