
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
式布団・枕は、干せる日は毎日干すように心がけています。
干す時にはシーツははずします。起きてそのまま干して仕舞う方がいますが、9時前に干すと、地面から太陽で温められ、地面から水蒸気が上がっているので、かえって湿気を吸ってしまいます。9時以降、干すのがいいのですよ。
3時前にはしまいます。この時、叩かず、手で軽く埃を払います。
シーツは、週1回、枕カバーは、週2回、洗濯します。毎日替えたい所ですが、なかなかそうもいかず。
干せない日は、起きてすぐ仕舞わず、広げて、窓を開け風邪を通してからしまいます。
ベッドのマットも、上げて下側に風邪が通るようにすると違いますよ。
部屋自体も、窓を開け換気します。部屋が湿気ていると、布団も湿気ます。押入れも、両はじを少し開けておくと風が通っていいのですよ。
そして、年1回、丸洗いに出します。毎年連絡が来るので出しています。業者さんは、2年に1回でも大丈夫ですよと言っていました。
コインランドリーで布団も洗えるそうですよ。
小まめに干して、小まめにシーツを洗濯すれば、クリーニングに出さなくても大丈夫ですよ。

No.3
- 回答日時:
とにかく家に居て天気が良ければかならず干します。
単に乾燥のためだけでなく、日光の紫外線に当ててやることは大切なこと、細菌の消毒をはじめ、かならず居るといわれるダニの駆除にもなるし、また、取り込む前に叩くことで余計なホコリやダニの死骸なども除去できるし、だいいち気持がいいじゃありませんか。干すのは敷布団に上掛け、毛布に枕など、シーツはその度に小まめに洗濯します。
困るのはうちのネコ、干したてのホカホカ布団にかぎって敷いたとたん、いつのまにかその上で伸び伸びと寝ているなんて。
No.2
- 回答日時:
私は普段仕事をしているのでなかなか干せないのが悩みです。
やっぱりふかふかの布団って気持ちいいですもんね。人間は寝ている間コップ4杯分の汗をかくと言われているそうで、それを全部じゃなくとも布団が毎日吸っているとすれば、そのまま放置するとカビが生えたりかび臭くなったり、ダニの繁殖にも繋がると思います。私はなるべく土日で天気のいい日は干していますので、干す頻度は週に2日(土日)です。連休の場合は晴れてる限り干しています。敷布団、掛け布団、毛布、枕、全てです。あと、干すときに布団を叩き過ぎると、逆に布団に入っている綿を痛めてしまうので叩き過ぎは良くないそうです。軽く叩いて、後は布団や枕用のダニやカビを除去するスプレーをかけています。
それと、布団カバーや枕カバーは頻繁に洗っています。一番人間の肌に触れるものですし、洗うのもそんなに苦ではないので洗える時は洗っています。これだけでもずいぶん気持ちよく寝れると思いますよ!それと布団の湿気を取るシートもあります。布団の中に入れておくシートで、エステー化学から出ています。雨の日で干せない時なんかはいいですよね。
また布団クリーニングもあるようですが、ちょっとお値段も張るようです。私は一度も試したことはないんですが、一応URLを張っておきます。でもくれぐれも訪問販売などで布団クリーニングが来たりしますが、そういうのには引っかからないようにして下さいね。中には悪徳なのもあるようですから・・・。
http://www.gws.ne.jp/home/abc/
http://www.maruarai-no1.com/?OVRAW=%E5%B8%83%E5% …
http://www.futontown.co.jp/?OVRAW=%E5%B8%83%E5%9 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セックスしやすいベッドってど...
-
凹んだマットレスが元に戻りま...
-
中2女子です。 ひとりでする時...
-
遺体安置した布団は処分すべき?
-
専業主婦出かけない人 同じアパ...
-
一人暮らしで友達が泊まりに来...
-
マットレスと潮吹き
-
女性で布団オナニーをすると気...
-
フローリングに布団を敷く場合
-
ベッドから体の一部を出すのが...
-
すのこベッドの強度が不安・・・
-
布団敷きのセルフについて
-
マットレスはなぜマット「レス」?
-
カップルでも夫婦でも結構です...
-
二段ベッドのシーツ交換が大変...
-
シーツをめくったら布団に粉が...
-
羽毛の羽が・・・
-
マットレスの上に現れる黄色い...
-
彼が部屋に遊びに来た時のマナ...
-
マザコン??母親と一緒に寝てる?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中2女子です。 ひとりでする時...
-
セックスしやすいベッドってど...
-
凹んだマットレスが元に戻りま...
-
シーツをめくったら布団に粉が...
-
女性で布団オナニーをすると気...
-
マットレスの上に現れる黄色い...
-
夜に布団を干すのは間違いですか
-
専業主婦出かけない人 同じアパ...
-
マットレスと潮吹き
-
マンションの1階に住んでいる...
-
恋人とマットレス
-
寝ている人をうまく起こす方法...
-
羽毛布団を洗濯したらものすご...
-
鳥の糞の菌について
-
すのこベッドの強度が不安・・・
-
高層階での布団・洗濯物干し
-
服濡れたまま洗濯機に1週間放置...
-
布団の上でタカラダニを潰して...
-
マットレスはなぜマット「レス」?
-
サロンパスをつけて寝たら布団...
おすすめ情報