
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
今行ったら絶対何も見えないので逆に心配になります。
4週後半~5週くらいに行ってはどうでしょう??
成長が遅かったりすると不安になるので。(私がそうでした)
初期流産の経験があるという事で不安だと思いますが、体を安静にしてくださいね。
超初期の流産は誰にも免れないと思います。赤ちゃん側が悪いので。
私も今8週目で不安いっぱいです。
一緒に不安乗り越えられるといいですね♪
早速のアドバイスありがとうございます!
流産したときはすごくショックで、今回妊娠検査薬で陽性が出たときも、うれしさ半分・不安半分ってかんじでした。昨日の検査では陰性だったし・・・。
とりあえず、生理予定日が過ぎてからもう一度検査してみて、陽性がでるようなら病院に行きたいと思います。お互い元気に赤ちゃんが育っているといいですね!
No.5
- 回答日時:
一人目を妊娠した時に4週目で出血があったので病院に行ったら、流産しかけていると言われ2週間後に来てくださいと言われました(出血がひどくなった時と)。
それと、まだ胎児の心拍が確認が出来ないと言われ、この初期の流産は仕方ないと言われました。が、どうしても悲しくて納得出来なくて、病院をかえたら同じく流産の可能性があると言われ、先生に出来るだけ手を尽くして欲しいって事を言ったら、入院する事になり毎日、流産止めの点滴と、2日に1回のお尻に打つ注射をしたら、2週間後には安定してきて、無事に元気な息子を産みましたよ。順調に最後まで乗り切れる事を祈っています。
関係ないのですが、ちょっと質問よろしいでしょうか??逆に質問しちゃってゴメンナサイ!!
生理予定日4日前…とありますが、生理が始まって何日目にあたりますか??それと、生理周期は何日ですか??私も今、妊娠の可能性があるのですが、生理予定日4日前で検査薬をしたら残念ながら陰性でした。生理周期27日での4日前は早すぎ?!なのかなぁって思ってたのですが、miicanさんも4日前って書いてあったので驚きました。
この回答への補足
私が妊娠検査薬を試したのは、生理が始まって26日目です。生理周期は大体30日ぐらいです。色んなサイトで調べて、早い方で生理予定日1週間前から陽性が出たという書き込みを見たもので、気になって少し前から検査してました。ただやっぱり個人差があり、心あたりのある日から2~3週間後に検査するといいみたいですよ!
補足日時:2005/04/18 12:48ありがとうございます。
う~ん、初期流産の可能性があっても入院して治療したら、元気な赤ちゃんを出産することが出来るんですね・・・。
puchimaruさんの経験をお聞きして、早めに病院にいこうかなぁと考え直しました。ただ、今の時点では本当にごくごく初期なので、生理予定日を過ぎてから検査してみて、病院に行こうと思います。
あと生理四日前の検査で陽性がでたと書きましたが、
前日の検査では陰性、あきらめ半分で試したらうっすら陽性が出て、びっくりしています!puchimaruさんも、早く検査されているので絶対赤ちゃんがいないとは言い切れないので、もう少し経ってから再検査すればいいと思います。お互い元気に赤ちゃんが育っているといいですね。
No.4
- 回答日時:
私は今臨月の妊婦です。
参考になればと思い書かせてもらいますが、だいたいは7週くらいになってから行かれた方がいいと思いますよ。でも不安や心配になるくらいなら1度行って先生にまた来て下さいと言われた方が体や精神の為にもいいと思います。私はおとどしの夏に流産しそれから丁度1年後の昨年夏に妊娠しました。私は検査薬で陽性が出たので翌日すぐ病院に行きました。同じようにまた2週間後に。。。と言われましたが確実に妊娠はしている(確認できなくても)と言われ精神的に少し明るくなれたので、行かれてみてもいいと思いますよ。しっかり育ってくれるといいですね☆頑張れ!!同じ経験をされた方のアドバイス、とても心強く思いました!前回は6週目あたりに病院に行って、先生に「妊娠検査薬でも陽性が出ていますし、この時期なら心拍確認できるかもしれないですね」と言われて内診したのですが、赤ちゃんの姿が見えず経過を見ている間に出血、流産しました・・・。すごくショックでもっと早く病院に行っていれば、赤ちゃん死なずに済んだのかなとか、仕事で無理して重いもの持っていたからかなとか自分を責めたりもしましたが、ごく初期の流産は胎児側に原因があるとのことなので、今は帰ってきた赤ちゃんを信じて頑張っていこうと思います!
最後になりましたが、もうすぐ出産ですよね?元気な赤ちゃんに会えますようにお祈りしています。ありがとうございました!!
No.3
- 回答日時:
病院における、妊娠検査の方法も
市販されているものと、ほぼ同等の妊娠検査薬を使用して行います。
基本的には、エコーに胎児がモニターされるのは6~7週目以降と言われてますから
そのくらいに行かれるといいでしょう。
で…普通、妊娠検査薬は生理予定日の1週間後に使用するものと思いますが…(^^;
とりあえずは、薄くは反応が出ているので、可能性はあると思いますけど
今、病院に行かれても「また来てみて下さい」と言われるでしょうね(汗)
事実、私の妻も5週目に行って、そう言われましたから。
アドバイスありがとうございます。
私も早いとは思ったのですが、あるサイトでは生理予定日前に反応したという人が多かったですし、今の仕事が立ち仕事で重いものを持つ機会も多いので、早めに知りたいと思い検査しました。
みなさんの言われたように、6週目辺りに病院に行こうと思います。
No.2
- 回答日時:
miicanさん、こんにちは。
妊娠おめでとうございます。
去年、流産されたのですね。とても残念でしたね・・・
私も、2度続けて初期流産したことがあるので、とてもお気持ち分かります。
その後の妊娠では、ものすごく神経質になっていました。
いつ頃病院に行くかですが、3週ではちょっとまだ早いと思います。
胎のうが確認されて妊娠が確認されても、次は胎児が見えること、
また胎児の心拍が確認されるまでは、心配ですよね。
6~7週では、胎児の心拍が確認されると思いますので
あと2週間くらいしてから受診されてはいかがでしょう。
早く妊娠が分かったのは、利点もあります。
それは、無理しないで過ごすように注意できるということです。
冷やしたり、無理したりは絶対しないようにしましょう。
体調に気をつけて、頑張ってくださいね!
温かいアドバイスありがとうございます。
流産して以来、初めての陽性反応ですし早い時期の
反応なので、まだすごく不安です・・・。
でも今回はきっと元気な赤ちゃんが育つと信じて、
病院に行くまでの時間を過ごしたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妊娠検査薬があまり濃くなって...
-
6週5日 胎芽が確認出来ません...
-
胚盤胞移植 自然周期かホルモン...
-
妊娠できていたら3w5dくらいな...
-
6w1dで胎嚢しか確認できません...
-
子宮口4センチの痛さ
-
6w 胎嚢の形が歪です
-
つわりが辛い時期。毎日の夕飯...
-
胎嚢が大きくならない
-
中期中絶手術を受けるのですが...
-
妊娠中に陰部の毛が大量に抜け...
-
吐きやすい食べ物☆
-
彼女が中絶経験者でした。復讐...
-
現在36週で柔らかめの子宮口...
-
中絶したら、妊娠しにくくなる...
-
足のむくみがひどくて、妊娠中...
-
病理検査の結果<流産>
-
産後リフォーム下着について教...
-
6wなのに胎芽、心拍の確認が...
-
胎嚢が成長していない。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妊娠検査薬があまり濃くなって...
-
化学流産も供養した方がいいで...
-
化学流産について
-
妊娠10週で検査薬使用後、判定...
-
流産の後って妊娠しやすいんで...
-
妊娠6週のhcgについて
-
妊娠検査薬の3分後の陽性
-
ICSI後、これからどうなるんで...
-
3回流産後、いつ妊娠再開してい...
-
妊娠6週目なのに妊娠反応が薄い...
-
化学流産後にすぐ妊娠できますか?
-
妊娠7週くらいと言われました。
-
不育症:抗PE抗体iggキニノーゲ...
-
流産後の排卵日
-
高温期14日目少し濃くなった陽...
-
お腹の赤ちゃんが育っていない...
-
妊娠できていたら3w5dくらいな...
-
不妊治療に他人事な旦那
-
卵子のこと
-
2回の流産後、3回目の妊娠に...
おすすめ情報