

これから車を買い替え予定です。
本当はスポーツカーとか2シーターに乗りたいですが、でも今後のことも見越して、SUVとかにしようかと思っています。
でも、キャンプはしたいのと、雪道になるべく強い車が欲しいです。
年収は500万くらいです。
そこで候補が、
①RAV4
②フォレスター リフトアップ
③エクストレイル旧型 リフトアップ
④ジムニーシエラ
⑤cx5 リフトアップ
⑥エクリプスクロス リフトアップ
⑦アウトランダー旧型 リフトアップ
⑧デリカd5旧型
⑨デリカミニ
リフトアップされてる車体もありますが、何となくカッコよくて、キャンパーな雰囲気もあるのでリフトアップ仕様を選択しました。
ご意見ください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
車中泊するならデリカ一択。
年収500で家族構成が無いとなれば、独身の無意味な人生なので2シーターでも良い。
会社の後輩はロードスターで荷物パンパンにしめキャンプ行きまくっている。
結果的に、自分の乗りたい車に乗らなければ満足はでき無い。
No.5
- 回答日時:
結局クルマに何を求めているのかがよくわからないので何がいいのかわかりません。
質問文に書いてあることをまとめると次のような感じですね。・スポーツカーに乗りたい
・2人乗りの車に乗りたい
・キャンプをしたい
・雪道に強い車がいい
・なんとなくカッコよくてキャンパーな「雰囲気」のある車がいい
この条件に最もよくあてはまるのは、営農仕様の軽トラックです。2人乗りでキャンプ道具はたっぷり積むことができます。パートタイム4輪駆動でデフロックが標準装備、また車体がそれほど重くないので雪道にも強いでしょう。この回答投稿時の現行車種では「スズキキャリィ農繁スペシャル」の5MT車がそれにあたります。スポーツカーではないのでこの条件だけは満たせませんが、最後の「なんとなく~」はカスタマイズのしようによってはそれっぽく見せることも十分可能です。
No.1
- 回答日時:
君さ、何回も質問して多くの人が回答くれてるのに次々同じ様な質問するのはどうなの?
車買う前に人として学ぶ事があるんじゃないのかな
一応回答だけど、車くらい自分で決めなよ人に聞いて決める物じゃないでしょもう良い歳なんだし
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) 新車でハイラックスGRスポーツを買ったのですが、車体が前下がりなのでリフトアップをしようと思っていま 1 2022/04/08 23:25
- 国産車 デリカd5の旧型か新型どちらが好みですか? 自分は400万出してでも新型を買う価値はあるかなと思いつ 3 2023/01/19 00:58
- 中古車 30歳の公務員で年収は400万程です。 子どもが今後生まれた時のことを想定して 2シーターの車から乗 32 2023/02/18 11:47
- 国産車 初期型(H7年製)のパジェロミニのリフトアップについて 4 2023/06/19 17:23
- カスタマイズ(車) 150後期プラド リフトアップについて 1 2022/11/27 10:12
- 査定・売却・下取り(車) 新車の自家用車について 9 2022/07/24 11:47
- 中古車 車を買い替えようと思っています。セダンに乗っているのですが元々釣りが好きで最近キャンプを始めたのでS 7 2022/05/14 17:02
- 国産車 ホンダの楽まるを使用して新車乗り換えを検討しています。 8 2022/05/23 15:28
- 査定・売却・下取り(車) PHEV比較 2 2023/07/02 04:14
- 中古車 80年代90年代の旧車について 価格が数年前から上がってますよね。 特に90年代のスポーツカーなら数 5 2022/06/06 07:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
二次空気導入装置の有無
-
除草剤が車に与える影響について。
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
車台番号について。
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
年間自分の車で2万㎞以上運転す...
-
ディーラー 営業の方教えてく...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
フロントガラスの油膜
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
総排気量
-
左右で車高が違う理由について...
おすすめ情報