
前々から疑問だったのでわかればお願いします。降水確率で言う「地域」の意味はどういうことでしょうか。たとえば兵庫県南部の6-12時の降水確率40%とすると、これは(1)該当範囲のどこか1地点でも1mm以上降る確率なのか、(2)該当範囲内にある観測地点のどこか1カ所でも1mm以上降る確率なのか、(3)どこか特定の代表地点(たとえば神戸気象台の観測地点)における降水確率なのか、(4)複数の観測地点の単純平均値なのか、(5)その他(たとえば観測地点の過半数で1mm以上降る確率とか)なのか、どうなのでしょう? 私は前々から降水確率は特定のポイントで言わないと不正確だと思っていたのですが、どうなのでしょう? (1)だと実際には確認不能ですし…。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
兵庫県南部の6-12時の降水確率40%とすると
兵庫県南部内で6-12時外に出歩けば4割の確立で1mm/h以上の雨に当りますの意味です
Aさんが10回外に6-12時間に出れは4回は雨にあたる可能性がありますです
実際は出る時間帯によりAさんは2回かも0回か10回違います
人はたくさんいますので 兵庫県南部内で外に出た人が平均で4割の確立(予想)で雨に当ることになる訳です
回答ありがとうございます。お答えでは、どうやら一定地域内の平均を指しているようですね。となると、当然同じ40%でも、山より地帯は実際にはもっと確率が高いということも多いのでしょうね。なお、回答者さんは回数で言っていますが、これは時間で言うべきでしょうね。(6時間の内3時間外に立っていたら1mm以上の雨に遭う確率が20%になるのだと思います。計36分なら4%ですね。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
「向う」の送り仮名について
-
「雲が湧く」と言いますかね?
-
エアコン吹き出し口のふさぎ方
-
「~という感じ」「~といった...
-
助詞の『と』と『に』の使い方...
-
理屈と屁理屈っていうのは、ど...
-
ベランダの水たまりを自然乾燥...
-
日本語について。 AおよびBが必...
-
セックスの時、掛け布団はどう...
-
行かないイベントのチケットは...
-
「向暑の候」
-
俳句についてです。 寒雷やびり...
-
拘らず・関わらず??
-
日本国内で 夏1番涼しく冬降雪...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
「向う」の送り仮名について
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
!至急!ふざけてないような面...
-
「~という感じ」「~といった...
-
助詞の『と』と『に』の使い方...
-
エアコン吹き出し口のふさぎ方
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
-
拘らず・関わらず??
-
【雨もしたたるいい女の意味】
-
俳句についてです。 寒雷やびり...
-
日本国内で 夏1番涼しく冬降雪...
-
夏場のお弁当に漬物(ぬか漬け...
-
欧米で部屋の照明が日本より暗...
-
「向暑の候」
おすすめ情報