dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今まで何のスキルもなく全く稼げない56歳独身男性です。最近は正社員の仕事探しても面接で落とされ、
アルバイトも面接で落とされ
清掃のパートしてます。
これから稼ぐ事は無理ですか?生活費が苦しくて困ってます。

A 回答 (9件)

>膝痛めたり、だるさで辞めてしまいました。

自己流だからでしょうか?

持病があったり故障を抱えている場合は特に、自分の体と相談しながら、無理せずに、ということが重要だと思います。
頑張りすぎは禁物です。
今日もとりあえず少しやっておこうかな、ぐらいの気持ちで取り組まれたら良いと思いますよ!
    • good
    • 0

人生は、それぞれの人が


その人のレベルで成長できるように
計画されています。

ですから、常に・・・常にですよ!
「今はどんな事を、学んでいるのか?」・・・と
考えながら生きれば良いですよ!
そう考えるだけで、かなり変化が出て来ます。

学んでいる・・・と言うのは
その辛さの中に学ぶべき問題が有ると言う意味です。
その問題を自分で見つけて乗り越えて行くと良いですね。

その場所で
恨み、妬み、不平、不満、愚痴、泣き言、悪口を言って
さらに悪い人生にするか
少しでも良い人生にするかは、貴方次第だと言う事です。
これは誰かに頼って出来る事では無いですよ!

貴方の力で乗り越えていく事を要求されている
と言う事なんです。

輪廻転生の事を研究されている
ホイットン博士の言葉です。

一番重要なのは、今回の人生で
私達が置かれた境遇は
決して
「偶然にもたらされてものではない」
と言う事です。

私達は、私達自信が
霊界で肉体を持たない時に
選択したことによって
今回の人生がある程度決められています。
(人生の計画の事です)

そして、どのような心がけで
人生を生きて行くかによって
悪運や良運がめぐって来るのです。

たとえ現状が
いかに困難な境遇にあっても
その境遇に身を置いたのは
他ならぬ
自分自信であることを知り
試練や苦難のなかにこそ
学び、成長するための
最大の機会があると
挑む勇気が必要です。

ホイットン博士の言葉は
以上ですが・・・
この「いかに困難な境遇」と言う所が
前世とかに原因が有る事を理解できない人が多いですね
前世をどう生きたかと言う事で
前世の事はどうする事も出来ませんが
では、今世をどう生きているかと言う事になる訳でもあります。

生きている意味等
https://alcyon.amebaownd.com/
    • good
    • 1

>パソコンとか介護の資格とか


>学校行きましたが授業について行けなくて、辞めざるえなかったです。頭悪すぎて覚えられません。車の免許も半年通いましたが無理と言われ辞めました。
何らかの障害がある可能性は?
検査を受けてみては。
    • good
    • 0

56歳の時点でもうすぐ定年じゃないですか?



実務経験があってもさすがに定年間際の人を正社員はないでしょ?
    • good
    • 0

病院の指示通りに薬を飲むことをお勧めします。



不思議で仕方ないんですが、スキルを身につけない生活を送ったら将来高確率で今のような状態になるかもな、と30年前に思わなかったんですか?
せめて40歳の時に気づいていれば、それなりに巻き返せていたと思います。

もし「まあ何とかなるだろう」と考えて呑気に過ごしてきたのなら、なるようになった結果なので「まあ、しゃーないな」とメンタル的には割り切れそうなものですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パソコンとか介護の資格とか
学校行きましたが授業について行けなくて、辞めざるえなかったです。頭悪すぎて覚えられません。車の免許も半年通いましたが無理と言われ辞めました。

お礼日時:2023/02/24 09:34

清掃ってけっこう重労働じゃないですか?


守衛とか1号警備員はどうですか?
時間は長いけど力は使わないし常に立ってる訳でもないです。
2号警備員は立ちっぱなしだし無理だと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

清掃パートの方が警備より
給料いいですから。
鹿児島です。警備とか12万しか正社員でありませんよ。

お礼日時:2023/02/24 09:32

1です。


けっこうしんどい状態なんですね。
でもね、何もしないと体はどんどん弱くなります。

動画に出てくるムキムキのお兄さんみたいな筋トレじゃなくても、
何かにつかまりながらちょっと膝を屈伸するだけでも良いのですよ。
やるとやらないでは大きな差があります。

ストレッチでも良いです。
ラジオ体操でも良いです。
ぶらぶら散歩でも良いです。
何でも良いから、少しずつ体を動かしてみてあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
何に対しても全くやる気出ないのは鬱病かもしれません。
精神科に行ったことありますが
薬出すだけで余計悪くなりそうなので薬辞めました。
定職について稼いでない不安が
1番大きいです。マラソン練習とか家で筋トレとかやってましたが
膝痛めたり、だるさで辞めてしまいました。自己流だからでしょうか?

お礼日時:2023/02/24 07:17

技術がない56歳独身男性を、


正社員で雇う、バイトで雇う、
そんな会社が、あるわけないでしょ。
目をさませ。

どうせ、死んでるも同然なんだから、
死ぬ気で、技術や資格を身に着けて、
独立開業すれば、解決じゃん!

人生で、一度ぐらい、
死ぬ気で、勉強しろ。

諦めるのは、簡単だぜ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言ってる事わかるけど、頑張って技術身につけて勉強もしたいけど。若い頃から体調毎日悪くて
病院とか精神科に行っても良くならず。だるさで全くやる気でません。今もかなり身体だるい。

お礼日時:2023/02/24 07:01

他のご質問も読ませていただきました。


体調を崩すと収入が無くなって大変です。
何をやるにも体が資本なので、筋トレして体力づくりしたらいいと思います。

道具を買わなくても出来るスクワットや腕立て伏せを少しずつやってみましょう。
天気が良いときはウォーキングもしてみましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あまりにも体調悪くて運動は無理です。心臓の手術もしてます。
今も身体だるいし。寝てる時も心臓手術のハリがあってよく眠れません。

お礼日時:2023/02/24 07:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!