dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海外 妻を実家へ

仕事で私が海外へ半年程行くのですが、その間妻には実家に帰ってもらおうと思い話をしたのですが、
なぜ?私の家はここなのに。と凄く渋っています。
妻は実家とトラブルがある訳でもなく、仲も良いです。
子供はまだいません。
どう説得したらよいのでしょうか?

A 回答 (4件)

実家に返す必要ある?というコメントが多く来ると思いますが、奥様は稼いでないのに文句を言える立場ではないというのも感じます(主さんはそんなつもりで言ってる訳ではないと思いますが)



そして貴方も一部しか養える能力がないならやはり奥様にもパートではなくしっかり働いてもらった方がいいと思います。

貴方が専業主婦を希望したなら、食費や携帯代を賄えはおかしいと思いますし実家に帰ってもらうのもおかしいと思いますが、勝手に主婦になって住む場所も好きに決めては図々しいです。お金を出してる方にも決定権があっていいと思います。

僕のいない間に正職での働き先を見つけてくるか、専業主婦のままで実家に帰るかどっちかにしてと2択にしてみたらどうでしょうか?

ただ上記の質問は奥様が自分の意思で専業主婦になってる場合です。

男性が生活のメインの部分の出費を支えるのは分かりますが、相当な金持ち旦那でもない限り奥様も働いた方がいいと思います。

私は女ですがそう思います。
女は働かずに家にいて子育てをしてればいいなんて時代はとっくに終わりました。残念ながら
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみます

回答ありがとうございます。
妻が進んで専業主婦を選んだのではなく、家の事をちゃんとしてもらえるのであれば出来ればそうしてほしいと思っておりそう伝えています。
私のしている仕事が拘束時間も長く、休日も一定ではないので妻が正職だと一緒に過ごす時間がほとんど無くなってしまうことを懸念していたので働くならパートの方が時間の融通も多少きくと思うので都合が良いのです。

その手前、やはりこちらとしても実家に帰ってもらう方が良いのでちゃんともう一度話してみようと思います。

お礼日時:2023/02/26 07:33

生活費を出すのが嫌だから、実家に帰すって。


子供じゃないのに実家でまた養ってもらうんですか?
なんだか恥ずかしいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
妻が仮に私がいない間今の家で生活するとしても、
どの道パートしてもらいそれで賄ってもらおうと考えていました。
今の時代金銭面の事も考えると多少仕方はないのかなと、、思っています。

お礼日時:2023/02/26 07:37

お礼読みました



やたらとケチケチしてますが海外出張のお手当出ない会社なんですか?

そもそもあなたの仕事の都合で奥さんに寂しい思いをさせるんだから、帰りたくないと奥さんが言うならそちらを尊重しましょうよ。ふたりの家だしふたりの家庭なんでしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうなんです、手当が出ないのです。
もともと今住んでいる所自体妻がここがいいと言ったのでのでそこに決めました。
そこ以外の場所に希望してたら今回の海外派遣はなかったので私自身渋々決めた、、と言う感じなのです。
なので妻にもこの間は少し耐えて貰えばと思うのですが、、。
わがままでしょうか?

お礼日時:2023/02/26 00:02

なぜ実家に帰す必要があるの??



こどもじゃないんだからひとりでお留守番出来るだろうし寂しけりゃ勝手に帰るでしょ。わたしも実家と仲はいいけれど自分の家のほうが落ち着きますよ。

質問者さんと同じで旦那は数ヶ月出張で不在ですが、わたしは実家ではなく自分の家にいます。たまに実家にも泊まるけどたまにでちょうどいい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私の周りの結婚している上司等は皆その期間妻は実家に帰してるというので疑問にも思いませんでした。
理由としては、やはり光熱費や食費等も考えると実家にいてくれる方が助かると思ったので。
私がいない間は妻にパートをしてもらいますが、食費や携帯代もろもろそこから捻出してもらう予定です。(家賃は私が)

109saikai様と同じく、この家の方が居心地がいいと言ってなかなか説得出来ません。
ちなみに実家に帰るも今の家にいるにしろどちらにせよパートはしてもらいますし、そこから生活費は捻出してもらいます。

お礼日時:2023/02/25 23:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!