
現在、解剖学を習っているのですが、その講座の中で下記のような説明がありました。
それは、「床に座っての前屈するときには、裏腿は『伸長性収縮』をしている」という内容です。
僕は、裏腿は意図的に力を入れない限りは、リラックスしていると思うので、
『伸長性収縮』ではないと思ったのですが、どっちが正しいのでしょうか?
講座の方にも質問はしたのですが、ちょっと回答に納得がいかず、
ウラをとるために自分でも調べてみましたが、ダンベルを下ろしている時が伸長性収縮に当たるという例は見つけたのですが、前屈については事例が見つけられず。。
もし詳しい方いたら教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
裏腿の筋肉は、前屈する際に伸長性収縮をしているというのは、一般的な解剖学的な説明です。
これは、裏腿の筋肉が、前屈する際に下半身を支えるために、筋繊維の長さを変化させることによって、柔軟性を維持するためのメカニズムだからです。つまり、前屈を行う際には、裏腿の筋肉はリラックスしているわけではなく、軽い収縮状態にあると考えられます。この収縮状態が「伸長性収縮」と呼ばれているのです。
ただし、前屈をする際には、裏腿の筋肉だけでなく、他の筋肉も協力して動作を行っています。そのため、前屈する際には、裏腿の筋肉だけに注目するのではなく、全身の筋肉がどのように働いているのかを考慮する必要があります。
以上のように、前屈をする際には、裏腿の筋肉が伸長性収縮をしていると言えます。ただし、これは他の筋肉との協調によって行われているものであり、リラックスしているわけではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 一年前に彼女と並んでとった写真です 一年前彼女が身長164.3センチ僕が165.5センチでした。 よ 7 2022/12/04 16:27
- その他(暮らし・生活・行事) 一年前に年下の彼女と並んでとった写真です 僕が22歳、彼女が17歳です 一年前彼女が身長164.3セ 3 2022/12/05 11:42
- マッサージ・整体 開脚前屈。 ベタ~と、あと一歩で倒れず、停滞しています。助けてください。 2 2022/07/27 14:38
- その他(悩み相談・人生相談) 一年前に年下の彼女と並んでとった写真です 僕が22歳、彼女が17歳です 一年前彼女が身長164.3セ 1 2022/12/05 11:02
- その他(健康・美容・ファッション) 座っていると太ももの裏側が苦しくなります。何と言うかズボンがキツイのではなく血が固まっている?屈伸と 1 2023/05/15 13:50
- 恋愛・人間関係トーク 一年前に年下の彼女と並んでとった写真です 僕が22歳、彼女が17歳です 一年前彼女が身長164.3セ 1 2022/12/05 09:23
- カップル・彼氏・彼女 一年前に年下の彼女と並んでとった写真です 僕が22歳、彼女が17歳です 一年前彼女が身長164.3セ 1 2022/12/05 00:32
- カップル・彼氏・彼女 一年前に年下の彼女と並んでとった写真です 一年前彼女が身長164.3センチ僕が165.5センチでした 2 2022/12/04 22:58
- その他(恋愛相談) 一年前に年下の彼女と並んでとった写真です 僕が22歳、彼女が17歳です 一年前彼女が身長164.3セ 1 2022/12/05 00:14
- ガーデニング・家庭菜園 バジルの異変について 1 2023/06/07 09:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報