dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3・13以降も医療機関以外で「高齢者・基礎疾患を有する方・妊婦など重症化リスクがある方への配慮のため」といった新たな理由を楯にマスク着用をお願いする施設等が継続してありそうな予感がしますが、いかがでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • マスク着用をお願いすることで、クレームを言われることがこれまで以上にある可能性がありますが、その点はお店の側も想定済みなのでしょうか?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/02/28 09:39

A 回答 (4件)

土足で座敷に上がらないでください・・ってのと同じ位毅然としてお願いすれば良いんじゃないでしょうか?


自分の家に土足で上がり込んで来られたら、帰れ!って追い出すでしょ?
    • good
    • 0

そりゃ普通にあるでしょう、コロナ禍前だって集中治療室のある病院なんかはインフルエンザのシーズンはそういう感じだった、っていうか見舞いも禁止でしたからね、入ることすら出来なかった



そもそも、マスクを着用をお願いしては駄目なんてことはないので、着用が嫌ならそういう施設を使わなければいいだけです
その施設の指定管理者が必用ですというなら必用、そこの基準はなにも変わりません、特に指定がないなら外して良い、ってだけです
    • good
    • 0

>いかがでしょうか?


それに対し、利用者は従うしかございません
施設を利用するという事は、
その施設の規則に従う事に同意したとみなされえますので
それに対し、文句を言う事は出来ない。
嫌なら(同意できない)利用しないだけ
この回答への補足あり
    • good
    • 0

その通りだと思います

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!