重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

…と思う事はありますか?

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    有難う御座いました。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/03/01 06:41

A 回答 (6件)

人に何かを伝えようとする際、それが上手くいかない場合、多くは双方の伝え方等に問題がある、と、そう見なされがちなのに、学校のお勉強や頭の良し悪しに関しては、なぜか理解出来ない方が単純にバカとみなされ、そのバカ?を上手に教育できなかった方が先生などと崇められがちなのが不思議ですね。



先日も分数が理解出来ないという知的障害?の大人の方に会い、その場でやり方を教えたのですが、理解させるのに10分と掛からないものを、どうして30年間も誰もうまく教えることが出来なかったのかと、本当に知的障害だと言えるのかと、とても不思議に思いました。
この回答への補足あり
    • good
    • 2
この回答へのお礼

有難う御座いました。

お礼日時:2023/02/28 02:48

あり過ぎて何が何かと思います

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。

お礼日時:2023/02/28 19:35

●…と思う事はありますか?



 ↑上記のように思う事は、常にあります。その、なんで、どうして、ということを課題として分かって行くことが楽しいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう発想は素晴らしい

お礼日時:2023/02/28 19:35

自分が先に回答したのに、あとでの回答が自分のパクりのような内容で、それがベストアンサーに選ばれた時 なんで???? と思います。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

ベストアンサーを選ぶ時、似た様な回答があって、後の方回答を選んだ事があります。
その際、言葉のニュアンスとかで決めていました。
わざとではありません。
スイマセンでした。

お礼日時:2023/02/28 06:34

ありまくりですよ!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。

お礼日時:2023/02/28 02:47

毎日、山ほど。


特に今の時期は(理不尽な)お客さん多いからね・・・、時期だから(詳しくはかけないけど)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました(^。^)

お礼日時:2023/02/28 00:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!