dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なんでも言い合える親友に縁を切られてしまいました。
私は人間関係で色々あって、その親友と共通の知り合いの事で悩んでいました。
彼女も体調が悪い中親身になって何度も見捨てず聞いてくれました。
心療内科に通って回復してきた矢先、色々あった知り合いといざこざがあり、また愚痴を言ってしまい
色々アドバイスしてきたのに届かないんだね、悲しいと言われブロックされ縁を切られました。
とても辛いです。
どのように乗り越えていけばいいかわからないです。
また連絡来ないかなと思う日々です。
彼女に何度も甘えてしまって申し訳なかったと思う日々です。

A 回答 (5件)

ここでしつこく連絡を取ろうとしたり、その知り合いとまたいざこざを起こしたりすればもう2度と関係の回復はできないと思います。


彼女の方の気持ちが落ち着くまでそっとしてあげましょう。
まずは人に人の愚痴を言わないと決めることです。
悩みはこういう場所に吐き出して、リアルな人に人間関係の愚痴や悪口など絶対に言ってはいけません。
その愚痴は全部あなたの負のオーラとして相手に伝わり、近付きたくない人になってしまいます。
私の周りにも人間関係に苦しんで辛いと愚痴ってくる人がいます。
聞かされる方は、その話は1ミリも楽しく無い上、不快でしかありません。
たまに聞く分にはアドバイスしたりできますが、会話のほとんどが愚痴みたいになると、もう無理!となります。
親友じゃなくても、誰にでもそうです。
人の愚痴は医者やカウンセラー以外には絶対口にしないことです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はい、二度と連絡取るつもりはありません。
トラウマになってると思うので、これ以上彼女を傷つけたくないので。
もう二度と修復は不可能と思ってます。
どれだけ彼女に不快な思いをさせてたか、今更反省しても遅いですが。
今後は愚痴は言わないようにしていきたいと思います。

お礼日時:2023/03/01 14:36

そもそもなんでも言い合える親友と思っていることじたい勘違いなんだと思いますね。



貴女の家族ではないのだから、共通の友達だから知っているだけで、何でも愚痴って良いと思っていることが間違いだと思います
そこの境界線ができていないのだから、相手の友達にとっては重いですね

友達になんでも言い合えるからこそ、程度をわきまえないといけないんです

まずは、友達を頼りにするのではなく、自分自身で解決できるように努力すべきだと思いますよ
愚痴ではなく、対策を考えるのですよ

友達に愚痴を聞いてもらうという依存は止めましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ごもっともです。
不快な思いをさせてしまったこと反省してもしきれません。
今後は愚痴は言わないように、そして自分で解決していきたいと思います。

お礼日時:2023/03/01 14:41

あなたが一方的に話して相手のアドバイスを無視していたんですから仕方ありませんね。

そんなやつと仲良くしたい人はいません。
その人のことは諦めてください。もうあなたのことが嫌いでしかたないはずです。
次に仲良くできそうな人を見つけたら少しでいいので相手の気持を考えて行動しましょう。自己中を治しましょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうですよね、もう二度と連絡はせず彼女の幸せの邪魔をしないようにします。
今後は相手に不快な思いをさせないようにしていきたいと思います。

お礼日時:2023/03/01 14:39

「親友に縁を切られてしまいました」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

可愛いい画像ありがとうございます。

お礼日時:2023/03/01 14:33

それは親友ではなく貴女が友人に依存や執着していただけかと。



親友とは最も信頼、支え合える友人の事であり、友人に依存してしがみつく物ではありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですね、依存していたのだと反省です。
他の人にはしないように気をつけていきます。

お礼日時:2023/03/01 14:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!