dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長い付き合いの友人と縁を切った方はいますか?
原因やきっかけは何でしたか?

私は20年以上付き合いあった友人に限界がきてます。元々性格が正反対で合わないと感じることは多々ありつつも気を遣わない仲だったので、気軽に誘えるし何でも話せるから仲良しでした。
出産をキッカケに、子供ありきの生活になったため、当たり前のように30分、1時間以上と、遅刻されたりすることに腹立ちます。大人になってもまだ変わらず時間を守れないところにも驚きですが。
また、私を通して仲良くなった友人ともふたりで会ったり、共通の友人同士での集まりも誘われなかったりと、今思い返せば私が主催した集まり以外その子に誘われたことはなかったなと思い出しました。
そこから今までの小さなイライラが積み重なり、もう限界がきています。会う度に何かしらのイライラがあるので距離を置いてます。
共通の友人が多いので縁を切ることは難しいですが、親友と思っていただけに寂しさや悲しさもあります。
仲が良かったからこそ、ふと思い出してはイラッとするし、そんな友人は忘れて楽しく過ごせる友人とだけ会おうと、割り切ることも難しいです。
縁を切った方はその後の心境どうですか?効果ありましたか?

A 回答 (4件)

似た経験があります。

わかります。
虚言癖と遅刻癖のある女友達を10年目で切りました。
待ち合わせ場所に着いた時に「今起きた」なんて当たり前で、言い訳は「鬱ぎみ」、「風邪ぎみ」など。
2時間遅れて着く彼女はフルメイクで、首にはスカーフ巻いている。笑(それ、必須??)。
最終的には、自分はナルコレプシー(睡眠障害のある特殊な病気)だと言いだし、最強の免罪符を手にしたつもりの彼女は、働かないこと、男にルーズなこと、時間を守らないことをすべて正当化しました。
私はたまたまその病気について詳しかったので、嘘がバレバレ。ほんとに病気の人に失礼極まりないので、キレた。

大学時代は一番の友だちでした。
何度か警告し、最後通牒を渡して絶縁しました。
「このままでは付き合えない」とはっきり言いましたよ。
できれば改善してほしかったから。私も若かったから。

切った後すっきりしました。
罪悪感、寂しさ?ゼロです。
気まずさ?ゼロです。
そういう人って、周囲からも同じように思われてることが多いです。
周囲もなんとなく察してくれました。
害なす人と一緒にいる意味はないです。大丈夫ですよ。切っちゃいましょ!

今は、わざわざ波風立てて絶縁宣言などしません。
フェードアウトして終わりです。
人は変わらないし、変える権利などないと思っているからです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

体験談をありがとうございます。
「今起きた」同じです。待ち合わせの時間に家を出ることも多いです。
フルメイクにスカーフは怒り通り越して笑えてきますね^^;
病気を言い訳にしてるのも、本当に病気の人に対して失礼ですね。
たしかに絶縁宣言する必要もないですし、このまま少しずつフェードアウトします!

お礼日時:2023/01/29 22:22

共通の友達がいて縁をスッパリ切れなくても、距離をおくことで気持ちは安定していませんか?



私も40年以上の友達(小学校からの友達)、社会人になってからの友達数人(かれこれ35年位)がいます

更年期のこともあったのですが、無理して付き合えなくなりました。
無理して付き合っていたことも更年期のきっかけで自覚しましたよ

距離をおこうと決めて、その後コロナ自粛になり、お互い会えない状況にもなり(私としては良かったと思ってる)ほっとしています。
今は、イベントで会っても、短時間で帰ったりしていますね

その後は、友達同士の中で会おうという話にもならないので、このままフェードアウトできたらいいなと思っていますよ

私が切ろうと思ったきっかけは、今後の人生において、モヤモヤしてこのまま自分が我慢して付き合うのではなく、心穏やかに過ごせる友達、環境でいたいと思ったからです。
そのためには、会うたびにモヤモヤ、イラッとする友達は必要ないと思いましたね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

体験談ありがとうございます。
たしかに今距離を置いていることで安定してますし、忘れてきてます。
40年以上の友人でも、そのようなきっかけで気付くこともあるんですね!
たしかにモヤモヤしたりイラッとするような友人は必要ないですね!!
私も同じように、穏やかに過ごせる友達や楽しく時間つかえる友達のみ付き合おうと思います。

お礼日時:2023/01/29 22:26

飽きたから。

成長にあわせた服を着るのと同じ。長いからって子供の時の失敗をしつこく言ってきたり、恩着せがましくなってきたら切ります。10年来の彼氏もこんなに長いのに結婚する気が起きないのは違うと思って切りました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
"成長にあわせた服を着るのと同じ"
すごく分かりやすい例えでしっくりきました!
自分の成長と共に友達も変わりますね。
長年友達ですが昔からイライラすることが多いので合わないんだと思いました。

お礼日時:2023/01/29 22:33

無理しないと縁を切れないのなら、無理までして切ることないんじゃないですか?


本当にきりたければ、有無も言わさず遠ざかりますよ普通は。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ご最もですね。
切るほどの決断やきっかけはないので、徐々にフェードアウトします。

お礼日時:2023/01/29 22:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A