重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

髪の毛でストレスを境にこんな髪が抜けて治りません。
生えてくる髪や、生えている髪も所々こんな髪に変わってしまっています。
また、時期的に前歯と奥歯の間の下の歯が抜けたのですが、どちらかが原因になっているのでしょうか?
こんな髪が抜けた経験のある方居ませんか?
長さはだいたい同じくらいの長さが多いです。
生え際や、頭頂部辺りもこの脱毛症が起こる前と変化はないと思います。
宜しく御願い致します。

「こんな髪が沢山抜けます。」の質問画像

A 回答 (1件)

髪の毛に見えないのですが、、一本の毛の太さも違いますし、鉛筆で描かれたように見えます。


もし髪の毛だったとしてもこれくらいの量が抜けたくらいでどうもありません。
毎日50〜100本抜けて普通です。
歯が抜けたことと関係ないでしょう。
あるとするなら、歯周病。歯医者で調べてもらってください。そうだったなら、血流が滞りやすくなります。栄養が頭皮にまで行かなくなります。糖尿病も併発します。歯周病の菌が血管に入り込むと、起こりやすいです。お気になられるなら一度お調べください。

規則正しい生活をされ、栄養を摂ってください。歯のお手入れもしっかりと。
ストレスを溜めないよう、楽しく過ごされることが良いです。体操したり、暖かくなってきましたので、外を歩いたり、、清潔にされ、気持ちも元気に過ごしましょう!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!