
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
スナックとは「軽食店」という意味でキャバクラなどの風俗営業とは別になり風俗営業ではありません、営業時間は23時まで、店員と客はカウンターで隔離され店員が客と相席してサービスすることは禁じられています。
これを守っていない事も多いですが、基本として覚えておいてください。
軽食もありますが、主に酒類と店員との会話やカラオケを楽しむ場所ですから一人で行く人も多いです。
料金はお店によって異なりますが、比較的リーズナブルなお店が一般的です。
料金は後払いでカラオケは無料です、例えばチャージ料が1,500円なら席料と、おつまみ(一品)料の事です、それに水割り1杯頼めば1,000円として3杯頼めば3,000円でチャージ料とで合計4,500円となります。
「ボトルキープ」と言ってウイスキーのボトルを取って、それを飲めば水割りが500円などとなります、残ったウイスキーは次回から、それを飲めます。
ボトルの料金は高級なものもありますが一般的にはサントリーやニッカの中級品ですから、気軽に値段を聞いてからキープすればいいですよ。
No.2
- 回答日時:
> 先輩上司に連れられてしか行ったことがありません。
ならば、そのお店のことはわかっているはずですけど…
> どのような料金体系なのでしょうか?
いろいろありますが、
普通は、料金表が掲示されていて、
帰るときに、注文した商品の合計料金が請求されます。
その請求には、席料、サービス料、消費税、など、
料金表にない料金が加算されることが多いです。
領収書は無く、手書きメモで料金が請求されますが、
売上帳簿を超える請求をしていることになりますね。
店主の気分次第で料金が変わるお店もよくあります。
お通し(有料)、店員のドリンク(客払い)、ボトルキープなどを
無理やり押し付ける、等の、あくどいお店もあります。
カラオケは、前払い(券を先に購入)が多いです。
でも、ムード歌謡の場合は、
若い女性店員とのデュエットやチークダンスという
サービス付きが多いです。
いろんなところを実際に経験して、お好みを探すのが一番です。
No.1
- 回答日時:
お店によりますが、最初にお金を払うスナックは少ないと思います。
そして、まず、「チャージ料」という名目で、椅子に座っただけで料金が発生します。カクテルなどを楽しむバーなら500円~1000円程度ですが、スナックは特に決まっていないところが多いです。いわゆるぼったくりのお店なら10000円なんてこともあり得ます。飲み物もお品書きがあるわけでないので、ビール1本10000円なんてお店もあると思います。お一人で行かれるのは良いと思いますが、先輩や友人等にそのお店の特徴を聞いておいて来店された方が無難だと思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲み会・パーティー 下ネタを話す上司の心理 5 2023/06/29 08:59
- 居酒屋・バル・バー 会社の先輩から急に飲みに行こうと誘われて飲みに行ったのですが会計が正直納得できません。 1軒目も2軒 2 2022/03/22 16:48
- 飲み会・パーティー 会社の先輩から急に飲みに行こうと誘われて飲みに行ったのですが会計が正直納得できません。 1軒目も2軒 5 2022/03/30 18:13
- その他(悩み相談・人生相談) 相談 3 2023/07/20 01:08
- その他(悩み相談・人生相談) 先輩に連れてってもらってから、ホストに3回くらい先輩と行きました。 イベントがあるから○○(先輩)と 6 2023/05/14 08:36
- 飲食業・宿泊業・レジャー スナックデビュー。 スナックに行きたいと思います。人生初のスナックデビューです。 住んでる街で良さげ 4 2022/12/13 03:38
- 会社・職場 商社勤務のサラリーマンです。 700人規模、10人の営業所の長です。 後輩、所員にどれくらい奢ります 3 2022/04/23 16:53
- 友達・仲間 バイト先の人(1つ上の先輩と同い年の子)と3人で先週の土曜日飲みに行ったんですけど、同い年の子の誕生 1 2023/07/02 01:14
- 友達・仲間 バイト先の人(1つ上の先輩と同い年の子)と3人で先週の土曜日飲みに行ったんですけど、同い年の子の誕生 1 2023/07/02 22:56
- 会社・職場 職場の飲み会で二次会でスナックに行き上司にご馳走になりました。帰りのタクシーを一緒に乗り、先に上司が 5 2023/08/21 07:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飲み屋 ボトルキープした酒トラ...
-
お客さんの、上手なかわし方
-
スナックの料金
-
ガールズバーの指名が取れない...
-
スナックは、ママが厚化粧して...
-
スナックのママの酒癖が悪い ス...
-
スナックを経営しております。 ...
-
スナックに詳しい方に質問しま...
-
スナックでノンアルコールしか...
-
カウンターバーで女性に声をか...
-
一人外食を否定する人はなぜ?
-
彼女がいても飲み屋の女性と連...
-
大戸屋で一人飯している女性が...
-
メディアプレーヤーの早送り・...
-
Pixel8のホーム画面の下にあるG...
-
はま寿司で一人でもテーブル席...
-
旦那が毎日一人でしています。 ...
-
コース料理の値段って……
-
一人で登下校って恥ずかしい? ...
-
彼女がBAR(スナック)で働こうと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガールズバーの子と同伴しまし...
-
飲み屋 ボトルキープした酒トラ...
-
お客さんの、上手なかわし方
-
スナックを経営しております。 ...
-
ボトルキープしてかえって高く...
-
スナックのママの酒癖が悪い ス...
-
ガールズバーの指名が取れない...
-
行き付けのスナックでのボトル...
-
スナックでノンアルコールしか...
-
一般に、スナックやラウンジっ...
-
スナックの料金
-
スナックは、ママが厚化粧して...
-
スナックの料金システムについ...
-
スナックの料金システムについて
-
スナックでウイスキーのボトル...
-
スナックでセット料金2,500円と...
-
スナックに詳しい方に質問しま...
-
呑み屋のお酒でボトルキープで...
-
キャバクラとかスナック、居酒...
-
ボトルキープについて
おすすめ情報