

どうして社会保障費って払わされないといけないの?
この国って45%が税金で詐取されている
日本って無駄に人間だけ多く半数はお荷物人口の国じゃないですか。
個人的なお荷物人口の定義・・・・ あまりお金のない60歳以上 生産年齢の住民税非課税者、低所得世帯の子持ちなどあたりを個人的にはお荷物人口と思ってます。
この国から詐取される45%のうち18%は社会保障費です。
例えば社会保険 いすぎて困ってる高齢者、先進国で労働力最下位の他人からみたら邪魔なだけの専業主婦とか扶養内の短時間労働者、他人のガキ などの保険を払わされているようなもんです
年間、会社負担分含めたら30万~40万も払わされていると思います。
でも年間に医者行き保険の恩恵などうけているのは1割もありません。
最近、虫歯で歯をぬきましたが、保険のブリッジだと結構削らないといけないとかで 自費のブリッジいれましたし、インプラントにしたとしても自費です。
岸田になり18歳未満のガキに10万だ、住民税非課税だ生活保護だの人間にも10万だ5万だばらまいてますよね
こっちはなんの恩恵もないです。
なので、アメリカは自己責任で自分で民間の保険に入るようですが そちらの方がよほどありがたいです。
無保険で100%負担した方がはるかに負担すくないし 年金なども無職などが多いババアほど無駄に長生きし長い期間年金受給しているわけでしょ。
それならこれもアメリカは知らないけどシンガポールあたりのように 納付した額に対しての受給額とかならいいけど、日本は違いますからね。
こういうサイトに平日昼間からいる人間の多くも大半は無職か 扶養内労働者だと思いますが、これらの人間の 保険とかを負担させられているようなもので、溝に捨ててるのとかわらないと感じます。
他人と基本、自分の友人や仲間のぞけば お客さん以外は基本「敵」だと思うしね 基本、友人や仲間以外はお金をもらうからサービスする、生産する、 お金を払うからサービスしてもらう、他人が生産したものを購入させてもらう関係だと思っているし。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
日本は若者が老人を支えているという社会構造です。
老人の人口が若者を上回っているのでこんな事になっています。
違う方法をとっている国も多いです。
消費税を社会保障に充てると言いながら実は値下げした法人税の穴埋めなど違うところに使っていたりします。
この国は終わっていますが、そんな政治家や政党を選んだのは国民です。
こんな事になっているのに投票率は半分くらいか、それ以下です。
選挙に行かない人が多いと言うことは大して困っていないという事ですよね。
諸外国の選挙はもっと凄いですよ。選挙の在り方が半端ないです。日本は平和だなぁと思います。いや平和ボケした人が多いのかな。
北欧は学費は無料ですが大学生ともなると自宅けら通えない学生は生活費を借金します。親は仕送りなどしません。なので生活費のローンの返済をしています。家から通える範囲のところに運よく住んでいる人は良いのですが、それでも親は追い出して自活させる人も多いです。
老人ホームは無料ですね。
No.2
- 回答日時:
日本は欧米に比べて政府が福祉にかけるお金はかなり少ないです。
生活保護費も少ないし、受給の条件もとても厳しく、必要な人に行き届いていません。
それなのに税金は高いですね。
あなたもさっさと日本を捨てたらいかがですか?
私はとっくに海外移住しました。
No.1
- 回答日時:
確かに、住宅地では朝夕と道路を占拠している半数はデイサービスの車じゃないかと思うくらいだし、自宅介護のヘルパーの車やバイクも新聞配達のバイクぐらいいるようです。
対象はぴんぴんした老人だし、年齢だけで、自分の払ってる額を考えると、
なんか壮大な社会保証費の無駄をしているような気がします。
ただ、子だくさんだったこともあり、
子供の幼児期には保育料に1000万ぐらいは使っていますが、
行政からその数倍は税金から支払われていたと思うと
致し方ないのかなとは思います。
今はさらに進んで2人目は無料とかというところまで
進んでいますが、北欧のように、大学卒業までの学費は全額
公費にしてほしいですね。
大学に行くために1000万の奨学金という借金をしている人も多いと聞きます。
それから考えると、先制攻撃が可能なミサイル購入のほうが優先って政府は何考えているのかと思ってしまいます。
せめて、奨学金返済不要を実現してからにしてほしいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・社会制度・災害) 日本ってなんで人間が多いの? 仲間同士で建国ってできないのですかね? 日本に税金を払う=そのお金をト 3 2023/03/25 21:51
- その他(ニュース・社会制度・災害) 日本ってなんで人間が多いの? 仲間同士で建国ってできないのですかね? 日本に税金を払う=そのお金をト 3 2023/03/27 12:22
- その他(悩み相談・人生相談) 日本ってなんで人間が多いの? 仲間同士で建国ってできないのですかね? 日本に税金を払う=そのお金をト 2 2023/03/26 15:17
- その他(暮らし・生活・行事) 日本ってなんで人間が多いの? 仲間同士で建国ってできないのですかね? 日本に税金を払う=そのお金をト 6 2023/03/25 22:09
- 健康保険 世帯分離について 5 2023/08/19 18:59
- 医療 なぜ日本もアメリカみたいな自己責任の資本主義社会にしないのでしょうか? 2 2022/06/04 14:35
- その他(暮らし・生活・行事) これらの社会のお荷物が存在している事でデメリットは山ほどあるけど、メリットって何か一つでもある? 4 2022/04/11 23:20
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- 経済 そもそも何で日本はこんなに人間が多くないと成り立たないの? 3 2022/06/04 00:43
- 政治 安倍・菅・岸田自公政権の悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百・隠蔽・捏造・改ざん・悪い方向に 4 2022/05/29 19:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
知らない間に保険証を落として...
-
保険ショップ
-
オリックス
-
最近会社を辞めて保険証を会社...
-
市町村の国民健康保険は保険料...
-
社会保険料について。 育児休業...
-
銀行通帳の摘要欄 NS団体保険と...
-
次の転職が決まっている場合、...
-
雇用保険離職票とは?
-
65歳で定年退職し年金額が少な...
-
会社からパート・アルバイトの...
-
アムウェイ会員って儲かるの? ...
-
レクサスls500の保険料はいくら...
-
マイナンバー保険証
-
バイトで週5出勤しており雇用保...
-
観光ガイドが掛ける保険について
-
社会保険について教えてくださ...
-
22歳24歳の兄弟の息子がいます...
-
現在、年金受給者です。
-
アカウント
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
定年退職してから健康保険料は...
-
65歳で定年退職し年金額が少な...
-
毎月搾取されている社会保険料...
-
健康保険の引き継ぎ
-
現在、年金受給者です。
-
会社からパート・アルバイトの...
-
支店を閉鎖することになったの...
-
マイナンバー保険証
-
22歳24歳の兄弟の息子がいます...
-
アメリカって医療保険に入って...
-
物損事故での対人保険の使用有...
-
保険がおりる、「おりる」の漢...
-
失業保険受給の条件を満たして...
-
マイナンバー電子証明書?
-
銀行通帳の摘要欄 NS団体保険と...
-
運送保険の申告額
-
統合失調症で病院に通っていま...
-
レクサスls500の保険料はいくら...
-
僕の職場(市役所)、昼休みに...
-
バイトで週5出勤しており雇用保...
おすすめ情報