
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
税務署は銀行に幾らの預貯金があるかを調べることは出来ません。
若い女性が1億円の預貯金を持っていても税務署は関与しません。パパ活女子が大金を手にして税務署にバレるとすれば、自慢げに多くの人に喋りまくるか、パパ活費用をパパが事業の経費で落としたりするか、です。
事業の経費として落とさずにパパのポケットマネーで払っていれば(パパ活が誰にも知られずに内密に行われていれば)、よほど派手にお金を使いまくらなければたぶんバレませんよ。
No.4
- 回答日時:
基本的には「パパの側の所得申告の不正でバレる」のです。
たとえば、パパ活女子一人に1か月100万円渡していたとします。12か月なら1200万円になるので、お金の動きとしては大きいわけです。
で、パパ活できるような男性は、かなりの金持ちで当然ながら税金の支払いもおおいし、節税?脱税?にならないように税務署も最初からマークしています。
そういう中で、領収書もない1200万円が消えている。パパ活が一人ではなく10人に10万円づつ配っているパパだっているでしょうから、税務署としても「1200万円どこに消えた?タンス預金で脱税するつもりか?」というように疑うわけです。
その結果、パパ活に使っていることが分かり、その相手の女性に対して「1200万円の所得申告の洩れ」とか、10人のパパ活女子に「120万円の申告漏れ」という通知が行くのです。
No.2
- 回答日時:
・受け取った高級品、お金をSNSに投稿して
自慢するバカがいること
・密告
という話があるのは知っていますが、
確認のしようがないので、あくまで可能性としてです。
実際には税務調査の班員にならないと分からないことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 無職無収入なのにネット銀行、楽天銀行に100万円くらい預金してたら税務署にバレますか? 8 2022/05/18 11:08
- 相続税・贈与税 預金の相続 6 2023/03/23 11:11
- 相続・贈与 相続税 土地の評価額について 2 2023/02/16 21:33
- その他(税金) 銀行口座に預けているお金は税務署に見られたりしますか? 8 2023/03/02 09:25
- 相続税・贈与税 相続税申告時の不動産評価額について 3 2023/02/15 19:08
- その他(資産運用・投資) 税務署は銀行預金を調べられるか? 7 2023/04/16 18:52
- 確定申告 半年前まで夜の仕事をやっており、確定申告を3年ほどしておりません。 大きな金額を銀行口座に、いれてお 5 2022/10/22 00:18
- その他(税金) 気になるのですが1000万を親から手渡でもらって銀行に入金すると税務署は銀行の動きを把握してるからバ 7 2022/06/10 05:20
- 投資・株式の税金 FX でかなり儲けがあったので、出勤時間しようとしたら、先に税金を支払えと言って来た。 FX は雑所 1 2022/04/06 17:48
- 幼稚園・保育所・保育園 認可保育園は住所変更の手続きで、市役所・警察署・銀行などに行く時に乳幼児の子供を預けるのはダメな自治 3 2023/07/05 07:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風俗勤務の脱税・税務調査について
-
先週から風俗で働き始めました...
-
パパ活女子が無申告を税務署に...
-
仮払税金がずっと残っています。
-
源泉所得税の納付書の人員だけ...
-
徴定区分・告知ってどういう意...
-
源泉所得税は必要ですか?
-
他社分を立替払いした場合の源...
-
法人税申告書 別表五(二)の...
-
源泉所得税の支給額を間違えて...
-
講師へ謝金を支払う際の明細に...
-
建退共と中退共の違い!
-
保険の外交員ですが源泉徴収票...
-
e-taxにつて
-
銀行での当日扱いの受付時間(...
-
「印紙税申告納付につき○○税務...
-
社会保険料の請求書について
-
源泉徴収票の住所違い
-
中間申告の税金を納めてない場...
-
源泉徴収税の誤納付(過少)に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗勤務の脱税・税務調査について
-
先週から風俗で働き始めました...
-
自宅で申告や届け出何もなしで...
-
サラリーマンは脱税はできない...
-
税務署に通告したい場合。教え...
-
知り合いが脱税しています。 奥...
-
「【トーゴーサン】と言われる...
-
税務署に密告したいのですが。
-
医療費控除対象に含められるの...
-
徴定区分・告知ってどういう意...
-
他社分を立替払いした場合の源...
-
源泉所得税の納付書の人員だけ...
-
仮払税金がずっと残っています。
-
中間申告の税金を納めてない場...
-
社員の住民税の天引き金額を間...
-
法人税申告書 別表五(二)の...
-
「印紙税申告納付につき○○税務...
-
建退共と中退共の違い!
-
講師へ謝金を支払う際の明細に...
-
源泉所得税の支給額を間違えて...
おすすめ情報