プロが教えるわが家の防犯対策術!

人に頼る方法、そして甘えと頼るの違い

私は人に頼るのがとても苦手です。
甘えることはあるのですが、
頼ることはとても苦手です。

何度か、頼って欲しかったとか、
そういった雰囲気を出されて悲しませてしまうことが多々あります。

人に頼れるようになるには、どんなことに気をつければいいでしょうか。やっぱり頼った後はお礼として何かお返しはした方がいいでしょうか。

A 回答 (7件)

色んな経験を重ねること。



例えば山登りの経験を全くしたことない人と山登りすることとなってその人を頼ることってできると思いますか?

山登りの経験があって色んな登山ルートをしていて登り方のコツとか熟知している人だったら頼ろうかな?となりませんか?

なので失敗や成功含めて色んな経験をすることで人から頼られるようになり、自然と相手にも頼れる人間になれます。

人間関係は日々の経験と積み重ねなので会っていきなり頼るとか頼られるとかは考えない方がいいと思います。

結論 いきなり結果を求めようとするな!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼を忘れてしまっていました。
本当にすみません。

以後、自分が対応できる回答の量で締め切り、すぐにお礼をして、すぐにベストアンサーを決めて、皆さんに感謝を伝えられるようにします。

皆さんの意見を参考にして、
正しい方法で人を頼って、ちゃんとお礼ができる人間になって、安定した人間関係を気付けるような人間になれるように頑張ります。

本当にすみませんでした。

お礼日時:2023/10/15 12:18

初めまして



自分に何でもしてくれそうな人を頼るのが甘え

自分を正しい方向へ導いてくれそうな人についてゆく事が頼る
    • good
    • 1

頼る :相手が可能なことを依頼する。


甘える:相手が不可能なことを知っていて依頼する。

(`・ω・´) 自分できることを代わりにやってもらうことも【甘える】にカウントされることもある。
    • good
    • 2

自分ですべき内容であるのに他の人に代わりにやってもらおうとか、自分では無理だと諦めて我慢するという発想に成ると甘えていると言われます。

どうして自分で出来ないのかと考えて、細かく分解していきましょう。

通常は以下の通り考えて行き、都度、適切な人に相談します。一人の人に全部聞くのは甘えていると言われるでしょう。しかし「・・・が分からないのですが誰か詳しい人をご存知でしょうか」と言う話を何度も繰り返し、相談する相手を変えて行けば「その場合はね・・・」と自信をもって教えてくれる人に行き当たります。なので断られても丁寧に接し、以下のように分けて質問するやり方を覚えましょう。

・自分が何を望んでいるのか自分で分からない
・当面は何が必要で次は何が必要かのかわからない
・必要なものを手に入れる方法ややり方、手順がわからない
・手順の中で出てくる良く知らない人や言葉や組織が怖い
・手順の途中で迷ったり困ったりした時相談する人がいない
・手順の途中で困ったとき相談する人へ仲良くなる方法がわからない
・助けて貰った時、失礼に成らない様にお礼をする方法がわからない
・自分がうまくやれたのか分からない
・自分が何を得して何を損をしたのかわからない
・途中で得たものを次に役立だてるべきかかわからない
・途中で得たものを磨いたり保管する方法がわからない

ここまで分解して順番に相談するわけです。この様に相談する場合は頼っているという事に成ります。この分解をせずに「何とかしてくれ」「無理だから諦める」とすれば甘えているという事に成ります。「今はこれが分からない」と具体化することです。

上に挙げた通り、物凄く細かく「わからない」事があるわけです。ある程度訓練をしませんと「自分が何を悩んでいるのか分からない」となるのが当たり前です。いま貴方は「頼っている」と「甘えている」の違いは何かと質問をしましたよね。しかし適切な人を選ぼうとしたわけでは無いんですよ。これを甘え(ダメもと)と言います。

なのでネット検索し誰にも知られずに情報を得て対応しようとする人はどこかで息詰まってしまいます。そういう人が増えているので心配しています。年を取ってメンタル疾患(劣等感や不自由。他の人に置いていかれるという恐怖。焦燥感に耐え切れなくなる)に成る人が増えるのではないかと思っています。

「甘えているってどういうことですか?」

と聞いてくれればと常々思います。

「適切な相談を繰り返すことで一人の人にお世話に成らない様に
 気を付ける。助けを求める相手を分散させることで相手の負担
 を減らす。そういう気配りをしていれば甘えていると言われず
 に逆に『コミュ力が高い」と感心される」

陽キャ的なリア充(死語連発)でパリピな人がコミュ力高いと誤解している人がいます。単なる遊び人でしょう。コミュ力はそこで評価されません。自分ですべきことを自分で為そうとする人。ただし、分からない事を分解して、相談する事を細かく分ける人。適切な人を手繰り寄せるまで何度も「知りませんか?」と対個人で聞いて回る人。そういう人を指します。ですので、こういうサイトに具体性のない質問を繰り返しますとコミュ力が下がりますよ。

自分のコミュ力を鍛えるためには、

・面識のない個人に二人きりの状態で具体的な内容で相談をする

これを繰り返すのが良いですよ。

しかし初心者がやってしまう間違えもあります。

よくあるのは、

「えっと私は・・・で困って居まして・・・だから・・・」

「だからなに? ○○君はまず何を聞きたいのか考えてから
 相談に来るといいよ」

と言うシーンです。塩対応された様に見えますけどそうではありません。私が冒頭から述べている質問内容の分解をしろと言う話なんです。また、どうしてこの人に相談しに来たのか経緯を述べていませんよね。如何にも自分の都合だけで動いている人に見えてしまいます。

ではどうやって相談をしていくのか?
最初のポイントです。

「えっと。自分でやらないと行けないとは分かっているんですが。
 まずは何から手を付けて良いのか。そういう基本的な事がわから
 ないんです。○○さんならどうやりますか?」

ここで大事なのは「○○さんならどうやりますか?」の部分です。何もかもわからないんですから、具体的な質問など出来る訳が無いです。それは相談される側も分かっていますよ。なので「あなたならどうやるのですか?」と聞いて欲しいんですよ。しかし「俺ならこうするよ?」みたいな助け舟は中々出さないものです。さすがに「あなたならどうしますか?」と投げかけるのは礼儀ですよ。

それをせずに、

「こんな程度で自分が下だと思いたくないんです。
 だから『俺ならこうする』みたいに自慢してくれると
 私は貴方を偉そうだと否定できるし、
 情報がマルっと手にいるんで僕に都合が良いんです。
 是非、威張りながら全部教えてください」

と言う狡い事を考えていれば甘えていると怒られます。

では先ほど言った通りに「あなたならどうしますか?」と言う質問をしたら何時もうまく行くんでしょうか? これも場合により甘えていると言われてしまいます。「少しは自分で考えなさい」とか言われるのもあります。そんな風に言われないために対策はマメにやりましょう。

「すみません。先ほど話した内容で物凄く悩んでまして。
 困って先輩に相談したら○○さんが凄いっていうはなしで。
 お恥ずかしながら相談に来ました。これジュースです。どうぞ。
 先輩も○○さんならどうやるのか知りたがっていました。
 参考にさせていただきたいです」

とやります。ここで重要なのはジュース一本(130円)程度のお礼を加える事と、第三者から凄いって紹介されたという二つの抑えておくことです。これで潮対応をする人はなかなか居ません。恐らく本当に知らないか自信がないんです。

そこで、

「なるほど。でも○○さんならお知り合いも多いのでしょう?
 他に詳しい方など居たら紹介して頂けませんでしょうか?」

とやります。知り合いの紹介を要求します。これで相手は手が離れると安心しますし、少しは役に立てたと思って満足してくれるはずです。

次にやることも分かりますよね。

「失礼します。○○さんから××さんは△△の専門家だと伺いま
 した。実は私は・・・で困って居まして。こんな時、その道
 の専門家はどうやるのか参考にさせていただきたく相談に参り
 ました。あ、これつまらないものですが。ケーキです」

この段階で同じように良く知らないと言われるかもしれません。では次にどうするのか? 分ると思いますが同じです。これを5回繰り返して本当に知らない人ばかりというのは確率的に殆どありません。

一つの物事を解決するためには最初に述べた分からない事の分解。その内容を相談するにあたり、上に述べた「誰かの紹介(良い評判)」と「お土産」の二つを抑えて専門家を手繰り寄せる事。このマメさ。手抜きをせずに手間をかけて継続的に取り組む事。そういう部分が必要だという事です。

ですので才能など無くても礼儀正しさと「このやり方」さえ覚えていればどんな難しい事でも実現できます。

独力で物事を為すには才能もフィジカルも経済力も政治的基盤も容姿も優れていないと無理でしょう。しかし、実際そんなものは要らないんです。礼儀正しく相談を重ねる根性さえあればいい。

「礼儀正しく相談を重ねる根性がない人を日本では甘えている
 と表現する。個人に由来する不公平を無くすために相談でき
 る社会を日本は作りあげてきたからだ。この日本において何
 も出来ないという人はやはり甘えているのだ」

と言う論法が大昔から成立しています。

恥ずかしいと感じる部分を無くすため「礼儀作法」というルールを作り、礼儀に乗っ取っていれば上役も無視できないという厳しい(上役向けの)ルールを普及させています。

これほど甘い社会で失礼な態度をとって失敗したり、人に相談をして断られるのが嫌だと思って諦める人は、世界の中でも有数の甘えん坊でしょう。いつの間にかその次元まで自らを甘やかしているかもしれませんよ。

ですので、

・分からない事を分解する。教えて貰う人を分散する
・専門家に行き当たるまで何度も相談を繰り返す
・見知らぬ人に助けを求めるときは礼儀と紹介とお土産が肝
・途中で妥協をせずに完全に理解できるまで繰り返す根性が力

を念頭に実践してみてください。

つまり何か困った事があったときに彼氏一人に頼ってしまえば、やはり甘えとなるんです。なので分解した分からない事の一部を親しい人にぶつけるのが普通ですよ。

もしも、

「彼氏に悪いんで本当に困っている話は出来ません。
 一時の幸せのためにイチャイチャしてくれるだけでOKです」

「おいおい。おまえ何時も俺をそうみてんの?
 馬鹿にしてんのかよ?
 俺はお前の精神安定剤ってか?
 そんな上から評価してるくせにお前は何時も諦めばかり
 だろう? もっと根性見せて何度も相談するんだよ!
 ああ、こういってやりたいけど。
 メンタル弱いしなあ。どういえばいいだろう。
 もっと俺を頼ってくれ? 漫画みたいだな。
 まあ甘えたコイツにはマンガみたいな言い方が適切か」

こんな話になっているなら、自分に甘い表現を先に直しましょう。違う事を回答されてしまいます。自分を甘やかす様な表現を避けるところから始めると良いと思います。特にイチャつく⇒甘え、甘え⇒頼る等と変換していると大変な事に成りますよ。

以上、ご参考になれば。
    • good
    • 1

相手を信じる気持ちが足らない、ということですかね。


騙す騙されないのレベルの話まではいかなくても、
何かあっても、この人がいるから大丈夫、とか、
この人についていく?とか、そういう信じる気持ちが
もっとあれば、自然と相手を頼る、ことになると思います。

自分で、1人でだいたいのことができちゃう人とか、
1人暮らしに慣れているとか、過去にひどい裏切られ方したとか、
そういう経験のある人は、なかなか人を信じることが
できない、、、、のは、しょうがないというか、
難しいことだと思います。
    • good
    • 1

ほんとうに人に頼る、というのは物心両面でまたはどちらかで1人では立っていられない状況になった場合しか出来ないです。



それ以外の人が頼るのは厚かましいとか恥知らずとか思います。

私もあなたのような感じで人に頼ったりはしません。なんとか1人で立っていられる状態です。

でも私くらいの状態でもどんどん人に頼る、利用出来る人は利用する厚かましい人達もいます。

どちらがいいか?少なくとも私はやっとでも1人で立っていたいと思うので、厚かましく頼ってくる人、好意に甘えてくる人は好きではありません。

「頼って欲しかった」など言われたら身震いするほど嫌で失礼な人だと思います。
    • good
    • 2

頼る、甘える場所は限定しなきゃいけません。

ここで甘えられるから他では頑張れる、こういう人は、結婚できますね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!