あなたの習慣について教えてください!!

先日電車で日本語ができない外国の人にその人の降りる駅を教えたのですが、
「次の次の駅」や「その次の駅」という言い方がわかりませんでした。
「next ○○、next ××」と続けたら何とかわかってもらえたようなのですが、
正しく「次の駅は○○で、その次の駅は××です」という言い方を教えてください。
翻訳サイトは訳が正確か判断できないので、英語に詳しい方よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

「次の駅は○○で、その次の駅は××です」


The next station is ○○, and ×× comes after next [after that].
The next station is ○○, and it's followed by ××.

「あなたの降りる駅は次の駅じゃなくて、次の次の駅ですよ。」
You (have to/must) get off the train at the station coming after the next one.
ちょっとくどいかなぁ?
    • good
    • 10
この回答へのお礼

お礼が遅くなってごめんなさい。
一番上のが覚えやすくて良い感じです(^^)
after the next oneも覚えておこうと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/21 10:06

流石に文章では使いたくはありませんが、口語であればnext next stationという表現もあります。



次の次の次なんていった場合にはnext next next stationのような使い方のみに限定されてくるでしょう。或いはthirdと逃げるか。

因みにnext nextかnext, nextとカンマが入るかはちょっと分かりません。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

お礼が遅くなってごめんなさい。
英語でもnext nextと続けちゃって構わないんですね。
きちんと喋らなくちゃと思っていたのですが安心しました(^^)
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/21 10:52

混乱されてはいけませんので、一言。



電車や鉄道の止まる所は基本的にstation、バスなどのそれはstopが普通です。「バスストップ」なんて、ちょっと古い歌にもあっておなじみですよね。

今回は、発端が電車での出来事とのこと。
次回、外国人の方にお伝えするときには、電車ならばstationを、バスならばstopをお使いくださいね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼が遅くなってごめんなさい。
下の方のstopは「止まる」ではなくて「バス停」のことだったんですね。
stationに変えて使います。
補足ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/21 10:38

こうなります。


The next stop is ○○. The stop after the next is ××.
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼が遅くなってごめんなさい。
私は英語ができないのでこのくらいシンプルなのでも良いかもしれません(^^;
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/21 10:36

たとえば、「東京は次の次の駅です」と伝えたいときには、以下のどちらかの言い方をします。



1. Tokyo is the stop after next.
2. Tokyo is the next stop but one.

2は応用が利きますよ。
「but one」の「one」の数字を変えてゆくことで、ここから何個目の駅か、ということが示せます。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

お礼が遅くなってごめんなさい。
Tokyo is the next stop but three.で3番目の駅ということでしょうか。
この言い方を覚えておけばスムーズに会話できましたね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/21 10:29

次の次=after the next


でしょう。順序を言うのであれば。

Next station is xx. And next is xx.
で良いのでは?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなってごめんなさい。
after the nextというんですね。覚えておきます。
下の言い方で通じるなら簡単で良いですね(^^)
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/21 10:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報