

薬の飲む量について
不安障害のために、アルプラゾラム一日1〜2錠、眠れない時にエバミールを寝る前に飲んでます。
デスクワークのためスマホ首が酷く頭痛や首こりの時は頭痛薬を飲んだりしますが、今朝も朝から頭痛と首こりで頭痛薬を飲み落ち着いてましたが、その合間にアルプラゾラ2錠(朝と昼)、生理前と職場が寒くずっと座ってるせいか首こりと頭痛がまた出てきて帰宅して頭痛薬を飲むと、今日だけで
アルプラゾラム2錠
頭痛薬一回に二錠
帰宅してもし飲むならばまた二錠
と結構飲む事になります
また、胃腸も弱く胃の調子が悪い日は頭痛薬が胃腸薬に変わったり何かしらの薬を毎日飲んでおります、
飲み過ぎとわかっていながらも飲まないと調子悪いです
また帰宅して頭痛薬を飲むのはやめた方がいいでしょうか?
首はヘルニアと以前診断されてるため痛みが強いです。
これでテンションも変わってきます、、泣
アドバイスお願いします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブロック注射の回数、間隔について
-
緊張型頭痛の因はなんですか。
-
痛み止め
-
側弯症について
-
頭痛が治らないのは何かの病気...
-
睡眠をとり、起きると必ず頭痛...
-
腰痛
-
頭痛について。 軽い頭痛がしま...
-
5分散歩しただけで頭痛がします...
-
寝過ぎて頭痛がして寝れない時...
-
●この時期に、“頭痛”に悩まされ...
-
伝票チェックの仕事で首がきつ...
-
リーゼを飲み始めたら便秘にな...
-
ウォーキングと腰痛の関係につ...
-
鍼灸は腰痛やヒザ痛に効く?
-
腰痛
-
去年から一人暮らし始めた22の...
-
胸椎椎間関節症か肋間神経痛
-
20歳女 事務職3年目正社員です...
-
肩こりがひどい要因として考え...
おすすめ情報