No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>> 荷重をかけるスピードがものすごく速くなった場合、感覚的にはバネ定数が大きくなり硬くなるような気がする <<
図は板バネですが、コイルバネも伸ばして考えれば同様です。
┃ ↓押す
壁┠──────────
┃ 棒 状 の バ ネ
バネ定数 k は下式で定義されます。Xは変形距離、Fは力。
F = k・X …(1)
右端をゆっくり押せば、棒の全長が分担して撓(たわ)んで上式が支配的ですが、ご質問の「加重がものすごく速い」、例えばハンマーで叩いたときの撃力パルスでは、その瞬間のバネ材で支配的なのは (1)式ではありません。「速い変形」の言葉どおり「静的な変位ではない」のです。「動的な変位=速度V」と力Fの関係式
F = Z・V …(2)
が支配的になってます。Z はバネ材の機械インピーダンスで、大まかには z=√(密度・剛性率) 程度です。 ハンマーの撃力によって変形速度がどうなるのかはバネの材質と形状寸法に依ります。
バネ定数が見かけ大きくなるような話とは全くちがうのです。相対論的質量のようなモデルに填らないで。
電気の方での例え話;
テレビのアンテナとつながってる同軸ケーブル。あれを「50オームのケーブル」とか言うときの「50オーム」は、上記の「撃力パルス印加時の」インピーダンスと同じです。ものすごく速い電気的変化では その値になるのです。 しかし直流テスターで測ると1個のコンデンサにしか見えません。
バネも同様に、静的と動的では別ものに変身します。
ということで、ご質問の、
バネが一瞬硬くなるところは正しくて、その原因をバネ定数に求めてしまうところが外してます。 考えの基礎に置くモデルとしては、学校で習うような単純に剛体に撃力を与える構図ではなく、
─●─バネ─●─バネ─●─バネ─●─…
原子 原子 原子 原子
のモデルです。静的な(1)式は全バネに均等分担した構図、動的な(2)式は図を縄のように上下に揺すった横振動が伝わる速さが無限大でないことによる伝達の遅れによる現象です。機械インピーダンスは この図を運動方程式で書いたときの係数で登場します。
バネに相当するのは金属原子イオン同志の間に存在する引力です。と言っても同種のプラスイオン同志が引き合うわけではなく、周囲に大量に存在する自由電子が織りなす力です。
No.4
- 回答日時:
バネ定数には静的と動的があります。
静的というのは時間の変化や速度による影響を無視できるような荷重状態のことで、動的というのは時間の変化による差を無視できない状態でのことで、周波数や速度によって係数は変化します。
私は建築が専門ですので建築で使用する材料についていうと、
建築で使用する場合は、鋼材については速度・周波数依存性はほぼ無視できますので、一定とみなしていますが、免震ゴムのようなものは周波数依存性があり、速度によって係数が変わるものもあります。
この場合、速度が速いと熱を生じることから、柔らかくなり係数は小さくなることがあります。
建築ではそのような荷重条件で使用することはないので、ここからはあくまで推定ですが、鋼材でも熱による変化が無視できないほど速く荷重をかけると発熱により係数が低下するのではないかと思います。
参考までに紹介しておくと、変位量・ひずみ量によって、係数が異なる材料もあります。
高減衰ゴムやコンクリートなどはそのような材料で、変位量・ひずみ量が小さい場合係数は大きくなります。
No.3
- 回答日時:
これは意外に複雑な問題です。
(1)バネには質量があるので、急激に動かそうとすると、その加速度からニュートンの運動法則によって決まる力が必要になります。
力=(バネ定数で決まる弾性力)+(質量と加速度で決まる力)
したがって、非常に急激に加速した場合、バネの弾性のためでなく、バネという「質量をもつ物体」と衝突するような現象になります(ぶつかった相手が、たまたま「バネ」だったという感じです)。
このとき、バネの中には弾性波を生じます。つまり、バネ全体が均一に縮む(または伸びる)のではなく、力を加えた「バネの端の部分」だけが大きく縮み(伸び)ます。(したがって、一時的に「バネが短くなった=見かけのバネ定数が大きくなった」状態になります。)この「縮み部分」は、波となってバネの中を伝わっていき、一往復して端に戻ってきたとき、端点では、衝突してきた物体をはじき返すような大きな力を生じます。
#1様の固有振動数とは、このことをおっしゃっているのだと思います。
(2)上の効果を除いて、純粋に弾性だけを考えます(すなわち、バネ自身の質量によって起こる効果は除いて考えます)。この場合は、バネ定数でなく、弾性率を用いるべきでしょう。なぜなら、バネ定数はバネの巻き方、太さ、長さによって変化するのに対して、弾性率は物質によって決まる定数だからです。バネの巻き方、太さ、長さなどがわかれば、弾性率からバネ定数を算出することができます。
さて、この場合、ご質問はつぎのように置き換えられます。
「弾性率は、周波数に依存するか」
この答は、物質によって違います。
金属固体の弾性限界内では、弾性率が周波数に依存しません。このことは、金属中の音速が周波数に依存しないことを見てもわかります。金属の弾性率の測定に、超音波の音速を利用できるのはこのためです。つまり、急激に動かしてもゆっくり動かしても金属の弾性率は変わらないのです。
#2様の「ばね定数は荷重をかける速度によらず一定」とは、この意味のことをおっしゃっていると思います。
しかし、ゴムのような物質では、一般に周波数により弾性率が異なります。金属とゴムは、弾性のメカニズムが全く異なります。金属では、原子の位置が変化することによる位置エネルギーが弾性の根源であるのにたいして、ゴムでは変形したときに分子運動の制約が生じることによるエントロピーの変化が弾性の根源になっています。また、ゴムでは粘性によりエネルギーの散逸が起こります。
No.2
- 回答日時:
問題が良く理解出来なかったのですが、おそらく
以下のことをお聞きになりたかったのだと思います。
違っていたらご意見ください。
「ばねを勢いをつけて伸ばすと、伸びた瞬間に
かかる反発力は、勢いをつけて伸ばした時の方が、
少しづつ力を加えたときよりも大きいように
思えます。これは感覚的には本来のばね定数よりも
大きくなっているように思えるが、本当か」
この質問であれば、答えは「保たれている」です。
「ばねにかかる力を消失させたとき、ばねが元の長さに
戻らない = ばねが壊れた」 場合にはこの限りでは
ありませんが、ばねが壊れていない限り、ばね定数は
荷重をかける速度によらず一定です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 エネルギーは、そのまま質量か。 13 2023/05/11 21:36
- 物理学 物理でこのような問題があった時に 本当にもしもですが 一様なバネにも質量があった場合 重心からみたバ 2 2022/08/30 23:27
- 物理学 高1物理です。一通り解いてみたのですが、力学的エネルギーの計算で行き詰まってしまいました。解法を示し 2 2022/07/11 00:47
- 物理学 質量とは何か? 6 2023/04/17 20:44
- 物理学 バネの弾性力について 3 2023/02/21 20:16
- 物理学 物理の質問です 力学的エネルギー保存則は、反発係数1以外のものとの衝突では成り立たちませんが、軽いバ 4 2022/04/10 12:42
- 数学 数学微分方程式の問題です。次に書く問題を教えて欲しいです。質量mの物体が自然長l、ばね定数kのバネで 1 2022/04/29 21:23
- クラフト・工作 横から見ると、コの字型をした、平たい薄いバネになるものはあるでしょうか。 コの字の左の空いているほう 2 2022/08/18 17:31
- 物理学 物理の単振動の問題です!!! (3)でωの値をます出そうとしているのですが、自分が作った右側の式のど 1 2022/08/02 23:05
- 物理学 図のように重さ4.0Nの物体Aと、重さ2.0Nの物体Bが、天井からバネ定数の同じ軽いばねa.bでつり 7 2022/06/30 20:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
とっておきの「夜食」教えて下さい
真夜中に小腹がすいたときにこっそり作るメニュー、こっそり家を抜け出して食べに行くお店… 人には言えない、けど自慢したい、そんなあなたの「とっておきの夜食」を教えて下さい。
-
大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
大人になっても、我慢してもどうしても食べれないほど苦手なものってありますよね。 あなたにとっての今でもどうしても苦手なものはなんですか?
-
忘れられない激○○料理
これまでに食べたもののなかで、もっとも「激○○」だった料理を教えて下さい。 激辛、でも激甘でも。 激ウマ、でも激マズでも。
-
許せない心理テスト
私は「あなたの目の前にケーキがあります。ろうそくは何本刺さっていますか」と言われ「12本」と答えたら「ろうそくの数はあなたが好きな人の数です」と言われ浮気者扱いされたことをいまだに根に持っています。
-
うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
カレーって同じルーから作っても、家庭によって入っているものや味が微妙に違っていて面白いですよね! 「我が家のカレーにはこれが入ってるよ!」 という食材や調味料はありますか?
-
ばねの特性について。 ばねの「静的特性」と「動的特性」は何を指すのですか?
高校
-
動剛性と静剛性の違い
物理学
-
リテーナとは??
Web・クリエイティブ
-
-
4
ゴムの静的せん断弾性率とは?
物理学
-
5
片手で物を押す力って何kgくらいですか。体重は使わず、腕の力だけで押すものとします。
生物学
-
6
見かけ弾性率って何ですか?
物理学
-
7
ゴムの熱膨張率について
化学
-
8
ANSYS (アンシス)で困っています!!
その他(ソフトウェア)
-
9
防振ゴム、動ばね定数に関しての質問です。
物理学
-
10
1/3オクターブバンドについて分かりやすく説明して欲しいです。 色々調べてみたのですが、1/3オクタ
建設業・製造業
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
- ・お風呂の温度、何℃にしてますか?
- ・とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・いけず言葉しりとり
- ・土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
- ・忘れられない激○○料理
- ・あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
延びてしまったおもちゃのバネ...
-
バネ定数のことに関して
-
F=kx とF=2分の1kx二乗って...
-
目玉クリップの挟む力を強化す...
-
ばねを半分に分けるとばね定数...
-
バネ振り子のバネの長さをもと...
-
カラビナの構造
-
ばねの作用反作用の問題が解説...
-
写真の問題の(1)と(2)について...
-
(3)がわかりません
-
傘にはてこの原理が使われてい...
-
単語の意味を教えてください。
-
物理のエネルギーの問題です な...
-
図のような一端ピン支持された...
-
硬いワイヤーの形状修正方法
-
物理 単振動 物体が飛び出さな...
-
物理。これらのバネの伸びが同...
-
『ばねの質量』を考慮に加えた...
-
2つの重りがバネの両端に固定さ...
-
ばねの強さは何で決まるのでし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
延びてしまったおもちゃのバネ...
-
F=kx とF=2分の1kx二乗って...
-
ばねの作用反作用の問題が解説...
-
(3)がわかりません
-
バネ振り子のバネの長さをもと...
-
ばねを半分に分けるとばね定数...
-
バネ定数のことに関して
-
単語の意味を教えてください。
-
ばねの強さは何で決まるのでし...
-
食後の体重が600g増えてたんで...
-
物理のエッセンスの例題なので...
-
物理。これらのバネの伸びが同...
-
カラビナの構造
-
小球がばねを離れる位置
-
質量8kgの物体が水平な摩擦のな...
-
傘にはてこの原理が使われてい...
-
ばねの質量を考慮すると?
-
図のように、質量mのおもりにば...
-
フックの法則が成り立たない、ばね
-
物理のエネルギーの問題です な...
おすすめ情報