dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この問題の場合有効数字って何桁になりますか?また理由も教えてください

「この問題の場合有効数字って何桁になります」の質問画像

A 回答 (1件)

与えられている数値がすべて「有効桁数が2桁」なので、得られる計算結果も「2桁」までしか信用できませんので、「3桁目」を四捨五入して「有効数字2桁」にするのが普通の考え方です。


この問題の場合には「四捨五入」の処理は必要ありませんね。

(1) 物体に働く重力は
  0.10 (kg) * 9.8 (s^2) = 0.98 (N)
従って、ばねは 0.98 (N) の力で引っ張られ、同じ大きさの弾性力でバランスして静止する。
従って、弾性力の大きさは 0.98 (N) 。

(2) ばねの長さを L (m) とすると
  0.98 (N) = 9.8(N/m) * L(m)
より
  L = 0.10 (m)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!