
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
うーん、当社の場合はあり得ないですね。おっしゃるとおり、部署・職種限定で募集します。もしそのような可能性があるなら、面接の時点で申し上げます。
単なる試用期間ではなく研修があったのなら、私もNO.3の方と同様、第二新卒のような感じでの採用だったのではないかと思います。
さて、この結果をどう考えればよいかということですが、まず企業側に悪意がないなら・・・
一つ目は誤解、すなわち質問者様と企業の意思の疎通ができていなかったため(必ずそこに配属するとは言っていない、聞いていないといった類)。
二つ目は、研修期間中に急な欠員等で別の部署を補充する必要が出てきたための予定変更。
三つ目は、研修期間中に質問者様の適正を見た結果、予定部署が向いていないとか、新部署の方が向いているなどと判断されたため。
・・・などが考えられます。質問者様にとっては急な話で困惑されることでしょうが、後ろの2つはサラリーマンである以上、普通にあり得る類の話です。
次に企業側に悪意が感じられるケースは・・・
一つ目は、人集めのため人気の職種で釣った。
二つ目は、数種類の職種を募集するのは予定通りであったが、何らかの理由(異なる部署に配属されるのは10人中のたった1人だけなのでとか、何種類もの職種を一度に募集するため分けて進めるのが面倒なのでとか)で代表的な職種だけで話を進めた。
三つ目は、質問者様のことが気に入らなかったため、窓際の部署や嫌がりそうな部署にあてがって退職させたい(あくまで一般論ですので失礼をご容赦ください)・・・
といったところでしょうか。
そのうちのどれが真意なのかは、総務副部長様の説明の内容をお聞きしていないため分かりません。もちろん言葉通りでなくニュアンスも判断材料になるでしょうから、記入していただいても私達には分からないでしょう。
結論としては、あり得ない話ではないにせよ、良い意味と悪い意味があるかもしれない、ということになろうかと思います。曖昧で申し訳ありませんが、後は質問者様のご判断でしょう。
そんなに悪い会社ではなさそうだと思われるのなら、良い意味に捉え、配属先で一度頑張ってみてはいかがでしょうか。会社はできると判断して畑違いの部署にあえて配属したのでしょうから(例えば、いくら何でも経理一筋の人を設計の部署には配属しないでしょう)、やればできる範囲の配置転換であると思います。
長文失礼しました。それではご健闘をお祈りしております。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/04/21 21:30
詳しいご回答ありがとうございます。
総務の副部長に聞こうと思いましたがありきたりの
返答しかこないと思いやめました。
そして今確認しましたが、労働条件通知書という書類を内定時に頂いたのですが、そこにはきっちり業務研修を
経て生産技術部門でと書かれています。
もうあまり考え込まないようにします。
ひとまずやってみます。
No.4
- 回答日時:
残念ですよね。
でも入社後に異動もあるのではないでしょうか。私も経験あります。希望の仕事に就くためにしっかり話し合って
面接に行って採用され、その時の仕事を辞めたのですが、全く希望していない
職種に就かされました。
だったら辞めないで他の会社を受け続ければ良かった・・・という
不信感で6ヶ月ほどで辞めちゃいました。
私の場合は後悔はしていませんが、やはり辛いですよね。
ちなみに私の場合は面接した社長の勘違いで、自分の欲しい職種で
採用したと思い込んでしまった、という話でした。
会社と話し合いましたが「希望の職種には就かせてあげられない」と。
その会社ではなんとその職種自体募集していないというか、誰も
その仕事をしている人がいませんでした・・・
No.3
- 回答日時:
よくあることだとは思いますよ。
ただ、三ヶ月の研修期間があったということは、準新卒扱いだと考えたほうがいいような気がします。
本当の意味での中途採用でしたら、研修期間などなく、即実務にまわされ結果を求められます。
中途採用といっても日本の企業(特に大企業)の場合には、新卒の延長と即戦力の中途の二種類があると思います。
即戦力の中途というこなら通常は専門職で、それなりの資格なり経験なりが必要だと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/04/18 22:11
ご回答ありがとうございます。
私は以前の会社でも約5年間大手メーカーの子会社で製造技術の仕事をしていまして、
今の会社での面接の際も、そのことを強くアピールしました。
それなりに知識・経験もあり、そのことを買われて採用されたものだと思っておりました。
研修があるという時点で、準新卒扱いということなのですね。何か残念ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
公務員の出世コースから外れた...
-
5
異動が多いのは仕事ができない...
-
6
大手メーカーの花形部署って一...
-
7
人事職志望の人ってとても多い...
-
8
人事部の仕事はきついですか?
-
9
出世したいのに万年平社員
-
10
新社会人、お客様相談室勤務
-
11
水道局員になるにはどうしたら...
-
12
何で本社に行きたがるのですか?
-
13
研究職のその後について教えて...
-
14
昇格論文はどのように書けばよ...
-
15
低い人事考課を貰った場合の昇進
-
16
JAグループは縁故採用のみなん...
-
17
人事異動で、会社が畑違いの仕...
-
18
新卒 「当社に入ってやりたい...
-
19
県警の機動隊に異動したとしま...
-
20
女性で総合職・・・内定したも...
おすすめ情報