
この間、4歳の娘を義理両親に預けました。そしたら、お店(飲食店)に子どものオムツポーチを忘れてきてしまいました。私が出かけるときに気づいて、忘れたことに気がついたようです。ちょうど出かけるところでしたので、私が、取りに行くと言い取りに行きました。
今まで義理両親に預けても忘れ物をすることはなかったです。たまたまだと思いますが、もし、次子どもを預けたときに、またどこかへ忘れ物をしてきてしまったら、「申し訳ないんだけど、今回は忘れ物取りに行ってもらっても大丈夫?」とお願いしても大丈夫ですか?
飲食店に忘れ物をしたことに、気がついたときも、義理両親は、自分たちが取りに行くとは言わなかったので…
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
私は忘れ物をしたら取りに行ってもらえる?って言っても良いと思いますよ。
No.4
- 回答日時:
「やった奴が取りに行けよ」か「やれる奴が取りに行けよ」ですね。
質問者さまは前者なんですかね?
まぁ家族間なら後者にするべきと思うのですけどね。
そして後者の考え方なら、家族と思えていないような義両親に子どもを預けては絶対にいけませんよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
娘の旦那の両親との付き合い方...
-
義両親が泊まりに来るのが嫌…心...
-
娘が私の実家に行きたがらない
-
1歳の誕生日 餅 どちらの両親...
-
新生児の実家宿泊について
-
出産祝いは両親からももらう?
-
生後1ヶ月半の赤ちゃんを連れて...
-
夫の両親への妊娠報告は、夫と...
-
義理親が娘達にくれるプレゼン...
-
義理の両親にお祝いを頂いたら...
-
里帰り出産。義両親に実家に来...
-
妻の両親も、一緒にお宮参り行...
-
親の出産内祝いについてです。 ...
-
お互いまだ19歳で、子供を授か...
-
妻が夫の両親を避けたがり孫の...
-
出産の際、遠方に住む妻の両親...
-
二世帯同居していても里帰り出...
-
彼の御両親に会う前に妊娠しで...
-
じいじ、ばあばになつかない
-
私と彼は歳の差、遠距離、未婚...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
娘の旦那の両親との付き合い方...
-
妻の両親も、一緒にお宮参り行...
-
妻が夫の両親を避けたがり孫の...
-
じいじ、ばあばになつかない
-
実家に子供(孫)を預けることは...
-
義両親が泊まりに来るのが嫌…心...
-
娘が私の実家に行きたがらない
-
孫に会いたい気持ちさえわかり...
-
嫁の立場って、、、 同居や敷地...
-
義両親に謝罪を求める事はおか...
-
【関東の方のみ】夫実家から妻...
-
出産準備に伴ってベビー用品を...
-
兄夫婦の妊娠を喜んであげられ...
-
子供が生後3ヶ月のときに義父母...
-
保育園に預けずに両親に子供を...
-
孫の行事に義母はいつまで関与
-
A型とB型の両親からは何型の子...
-
出産の際、遠方に住む妻の両親...
-
旦那の親に子供を預けて外出で...
-
里帰り出産。義両親に実家に来...
おすすめ情報