
No.10
- 回答日時:
ガスの請求書は来ていませんか?調べてみると 電気とガスを両方東京ガスにしていると電気とガスの請求がまとめてくる様です。
ガスの請求書に電気の事が書いてないかご確認ください。また、ガスと電気の検針時期が違う場合、(例えばガスは1日、電気は30日前後みたいに)最初はガスだけ請求、翌月からガスと電気を一枚の請求書にまとめて請求というパターンも考えられます。東京ガスからもらっている資料やガス代請求書を確認して下さい。https://home.tokyo-gas.co.jp/gas_power/procedure …No.9
- 回答日時:
電気もガスも東京ガスなら、引き落としは電気もガスも一緒にされているはずですが。
東京ガスのお客様センターに電話して契約時に受け取ったお客様番号をお伝えすれば丁寧に調べていただけますよ。No.5
- 回答日時:
東京ガスで電気とガスをセットで申し込んだ場合、口座振替だと「ガス料金」としか記載されませんが、Web明細というのがクレジットカードの明細なら、同じかも知れません。
myTOKYO GAS で、ガスも電気も利用状況や料金の確認ができますよ。
https://members.tokyo-gas.co.jp/
こちらを見ていないなら、ご確認ください。
No.3
- 回答日時:
電気の関係での契約先が東京ガスだとわかっているのなら、
東京ガスの最寄りのサービス窓口に電話等で確認すればよろしいかと。
住所、氏名を伝えれば、すぐに調べて教えてもらえるでしょうから。
PS.
そういえば、以前、東京ガスではありませんが、某電力会社で引っ越し後1回目の請求書が届くのが異常に遅かったことがありました。
【東京ガス、最寄りのサービス窓口】
https://home.tokyo-gas.co.jp/location/index.html
No.1
- 回答日時:
引き落としもしくは、カード払いになっているとかは無いですかね?
結構最近は、用紙無しでネット確認のパターンもありますよ。
心配なら東京ガスに問い合わせてみては?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 今すぐ他の電力会社に乗り換える方法ありますか? 今はグランデータという電気会社なのですが、先月分が5 3 2023/02/24 17:27
- 引越し・部屋探し 電気代が大家さんにいってしまいました。わかる人お願い致します。 2 2023/02/14 23:58
- 電気・ガス・水道業 一人暮らしを始めるために賃貸は契約しましたが、水道のみ会社は決められていて電気とガスは好きなところで 4 2023/03/08 15:07
- 電気・ガス・水道 1人暮らし、エコキュート、ガスコンロ使用の光熱費について教えてください。 2 2023/01/17 11:02
- 通信費・水道光熱費 ガス・電気料金をまとめて契約するとお得でしょうか? 5 2022/08/02 11:03
- 電気・ガス・水道 このブレーカーの定格電流の見方を教えて下さい 3 2022/10/01 19:03
- 不動産業・賃貸業 貸事務所の光熱費について 3 2022/12/17 13:39
- 電気・ガス・水道業 電力会社について 1 2022/10/04 14:50
- 電気・ガス・水道業 関東地方で、基本料金0の電気会社でおすすめのところってありますか 2 2022/09/07 21:52
- 通信費・水道光熱費 電気代の値上げ、ガス会社でまとめて払う 2 2022/09/24 07:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸物件のキッチンにガス栓が2...
-
ガスの元栓を何度も開けたり閉...
-
100円ライターの火がつかない
-
火の付かない100円ライターを復...
-
これはガスの元栓が、閉まって...
-
一般的に住宅に用いられるガス...
-
ガス栓のことです。 最近引越し...
-
ガスが無くても火災報知器はほ...
-
ガス使用量を電気使用量に換算...
-
一人暮らしで 電気代7000円台 ...
-
カセットコンロのガスを切りに...
-
都市ガスの圧力は決まっていま...
-
なぜガスの開栓には立ち合いが...
-
電気代の請求が来ないのですが...
-
メーターボックスの開け方を教...
-
瞬間湯沸かし器:ガス業者から...
-
退去する際に電気、ガスの支払...
-
潔癖症です。 今度、4年に1度...
-
公共料金の値引き 大阪ガス「ガ...
-
都市ガス敷設管の引き直し
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賃貸物件のキッチンにガス栓が2...
-
ガス栓のことです。 最近引越し...
-
ガスの元栓を何度も開けたり閉...
-
これはガスの元栓が、閉まって...
-
電気代の請求が来ないのですが...
-
このガス代は普通なんですか?
-
メーターボックスの開け方を教...
-
100円ライターの火がつかない
-
ガス使用量を電気使用量に換算...
-
一般的に住宅に用いられるガス...
-
潔癖症です。 今度、4年に1度...
-
都市ガスの圧力は決まっていま...
-
ガスコンロを使おうとしたらカ...
-
ガスのメーターについて
-
大至急 鍋料理にカセットコンロ...
-
官公庁からの郵便物にガス、電...
-
カセットコンロのガスを切りに...
-
一人暮らしで 電気代7000円台 ...
-
ガス栓とガスホースについて
-
ガスが無くても火災報知器はほ...
おすすめ情報
ガスの方はもう既にクレジット引き落としで登録済です。
WEB明細で確認してもガスしか表示されず電気の方は表示できる料金使用料の表示がありませんと出てしまいます。