dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

死刑執行について。あなたに次の死刑執行を誰にするかを決める権利(決定権)が与えられたとしたら、あなたは誰を選びますか?またその理由は?

A 回答 (8件)

大月(福田)孝行、


赤子を叩きつけて殺し、
母親も殺した挙げ句、死姦、
裁判で無期懲役の判決が下ると、知人に遺族を侮辱したり、数年で仮釈なんてふざけた手紙を送っていたことが発覚、
控訴審では「ドラ○もんが被害者を蘇らせてくれる」などと、キ○ガイを装って罪を逃れようとした態度が、反省していないと判断され死刑確定…
    • good
    • 7
この回答へのお礼

みなさん、ありがとうございました。

お礼日時:2023/03/26 12:49

「冤罪」の可能性が疑われているのからガンガン。


有無を言わさず死刑廃止論の芽を摘む。
    • good
    • 1

待機者を順番に……2年かけて処分かな。



毎日じゃ担当者がつらいでしょうからねえ。
週1人くらいのペースで執行すれば、全国にある拘置所に分散されて、
「今週はうちかぁ」
ってことになる。
そして執行期間中に追加された死刑囚も含めれば、3年もあれば全員の刑の執行が終わるんじゃないのかな。

・・・

処刑しなきゃならないなら、早く現世と決別させるべきと思うし、
いつまでも飼い殺しにする必要もないと思う。

・・・余談・・・

冤罪?
それは司法の問題であって、死刑制度の問題ではない。
    • good
    • 1

決定権者として、


裁判記録(少なくとも、第1審・地裁、控訴審・高裁、上告審・最高裁の各判決や再審請求中ならばその資料)を、ざっくりと読み込んでから、冤罪でないことを確信してから、対象者をセレクトしたいので、
残念ながら、いま、ただちに具体的に申し上げることはできません。
    • good
    • 6

はやしますみ


卑劣すぎる
    • good
    • 5

死刑執行というのは、裁判で死刑が確定している


死刑囚の中から選ぶんです
私は林真須美さんしか知らないので、選べません
    • good
    • 5

自分。

「死刑になりたかった」といったやつを片っ端から。
    • good
    • 4

古い順から、順番に。



大体、そんな権限は、必要ない。

誰かを選ぶ権限がある時点で、異常だし、異様だ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!