
ブルートゥースオーディオレシーバーとはどういう製品ですか。
今更感が強いですが、
「ブルートゥースオーディオレシーバー」とは、
他のブルートゥース機器から受信した音声を、
ブルートゥースオーディオレシーバーの出力端子(雌)から出力して、以下のように使える機器ですか。
①ピンケーブル等で、オーディオ機器と繋ぎ、音声出力し、使うことができる。
②ピンケーブル等でカーオーディオ機器に繋ぎ、音声出力し、使うことができる。
③有線イヤホンの3.5mmピンジャックを挿せば、イヤホンで音声を聴ける。
以上3つの機能のある機器で、あっていますか。
他にもできることがありますか。
携行できるブルートゥースオーディオレシーバーもありますか。
充電池内蔵型ブルートゥースオーディオレシーバーもありますか。
充電池・USBの2電源式ブルートゥースオーディオレシーバーもありますか。
充電池稼働可能時間は一般的に何時間くらいですか。
ブルートゥースオーディオレシーバーとワイヤードイヤホンで使ったとき、マイク機能も使えますか。
ブルートゥースオーディオレシーバーには、防水仕様の製品もありますか。
お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> 以上3つの機能のある機器で、あっていますか
それらに加え、オーディオ入力端子の音声を飛ばすことも出来ます。
簡単な例だと、テレビなどのイヤホンジッャクから音声を飛ばします。
これによりテレビの音声をbluetoothイヤホンなどで聞けます。
> 携行できるブルートゥースオーディオレシーバーもありますか。
> 充電池内蔵型ブルートゥースオーディオレシーバーもありますか。
> 充電池・USBの2電源式ブルートゥースオーディオレシーバーもありますか。
あります
> 充電池稼働可能時間は一般的に何時間くらいですか。
機器にもよるけどだいたい6時間、10時間程度かな
> ブルートゥースオーディオレシーバーとワイヤードイヤホンで使ったとき、マイク機能も使えますか。
使えない。
理由はレシーバーにそういう端子がないから。
先に書いたように、入力、出力の切り替えは出来るけど同時使用は出来ません。
>防水仕様
調べればあるかもしれませんが、一般的にはないと思います
ついでに書くと、この手の機器は音質にすごく差があります。
amazonなどで評判がいい。からカウダと失敗する場合があります。
apt-x対応しているから音質いいはずだ。とかは間違いで、本当にクソみたいな装置もあります。
自分で買ってみるしかわからない。というのが残念なところ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android(アンドロイド) DAC内蔵型の充電しながら有線イヤホンが使えるtype-C→3.5ミニイヤホンジャックの変換ケーブル 1 2022/04/12 12:18
- LANケーブル・USBケーブル USB端子からイヤホンプラグに変換する(のであろう)器具について。 5 2022/08/20 07:51
- その他(アウトドア) ポータブル蓄電池に インバータ発電機で充電可能? 7 2023/01/10 21:44
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 スマホ マイク 3 2023/08/13 23:02
- バッテリー・充電器・電池 私物USB充電器は、入力AC100V端子、出力USB/A型端子が4つ付いてます。 この、出力USB/ 5 2023/06/11 09:11
- スピーカー・コンポ・ステレオ テレビ用手元スピーカー 4 2023/01/28 13:58
- その他(AV機器・カメラ) ピアノ演奏の録画録音 3 2022/10/28 14:01
- ガラケー・PHS スマホとガラケーを持っています。スマホはデータ通信、ガラケーは音声通話と使い分けています。今後もその 9 2023/06/19 23:54
- バッテリー・充電器・電池 電話機の充電器がこわれ、他の電話機の充電器を使おうと思いますが、メーカーは同じパイオニアで出力電圧と 2 2023/05/12 15:35
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー GalaxyNote20ウルトラってなぜイヤホンジャックを標準装備していないのでしょうか?? おかげ 2 2022/04/26 21:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホでテレビ音声を聴くアプ...
-
ディーガでのmp4再生について
-
反響?する音声の専門用語があ...
-
PS3でドルビー5.1chの使い分け
-
スピーカーが付いてないモニタ...
-
音声が届かない-msn messenger-
-
音声が...
-
AURATONE オーラトーン 5C
-
動画内のモノラル音源をステレ...
-
Mステ・・・金マイク
-
CMになると音がデカくなる
-
PCからYouTubeを視聴してる時、...
-
ネットカフェでcdの音声を取り...
-
外部の音を拾わないヘッドセット
-
「ボカロ」ってどういうものな...
-
RST端子とRNT端子の違いについて
-
観光バスのモニターをタブレッ...
-
S端子ケーブルと一般のAVケ...
-
現在のテレビにUSB 端子(入力)...
-
スピーカーケーブルをステレオ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホでテレビ音声を聴くアプ...
-
PCからYouTubeを視聴してる時、...
-
スピーカーが付いてないモニタ...
-
ネットカフェでcdの音声を取り...
-
ディーガでのmp4再生について
-
DVDを見るときに日本語音声が固...
-
TVの音声をPCに取り込むには?
-
東芝 32S24 REGZA アラーム設定...
-
5.1ch とサラウンドS (SS)の違い
-
テレビCM 薬のCMの最後にタレン...
-
外部の音を拾わないヘッドセット
-
VHS→HDDにダビングする際の音声...
-
ps5てヘッドホンから音が聞こえ...
-
ビデオテープの音が小さい
-
複数の音声入りのDVDのエラー?
-
ディスプレイからでる音をヘッ...
-
ステレオの音声ファイルの音声...
-
ダイナミックレンジ圧縮とは・・・
-
LDプレーヤーをTVにつなぐコー...
-
マイクについているふわふわし...
おすすめ情報