準・究極の選択

主人が痛風です。尿酸値はかなり高いです。ですが、なるべくなら長期的な薬をのまないで、例えば食事療法や漢方などでコントロールできないものかと考えています。
芸能人の方の中に痛風だったという話をテレビでよく聞きます。ですが、薬を飲まずに治ったと言っていた人もいました。テレビでの話ですから、本当のところが分かりませんが、もし、薬を飲まなくて治った方、尿酸値の数値を下げることが出来た方、その方法を教えていただきたいです。主人は30歳です。こんなに早い歳で痛風になると重症になる危険もあると、何かにも書いてありました。本人も薬漬けになるという不安もあって、他に方法があれば何でもやるといっています。どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (6件)

>20年以上痛風と付き合っていらっしゃるのですね。


時々、通風から嫌われてしまうことがあり、すっかりよくなったかなと思いビールを飲み過ぎると、足の親指の付け根が痛くなることがあります。以前は膝も痛くて、階段を昇のが嫌でした。通風で、医者にはかかったことがありません。kawakawa先生をはじめ皆様の回答を参考にして、頑張ろうと思います。今日はビールを1滴も飲みませんでした。
 ご主人様も早く良くなりますよう祈ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、油断するとそのツケはしっかり帰ってきますよね。わたしも皆様の回答を参考に主人にいいアドバイスをしたいと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2001/09/14 22:03

尿酸の原料になるプリン体を多く含んだ食品の摂取を控えることが大事です。


鶏や豚肉の脂身、ベーコン、バラ肉、牛・豚のレバー、カツオ、サンマや
アジの干物、イカ、エビ、カキなどを多食しないよう心がけましょう。

詳しくは、下記のそれぞれのURLでどうぞ。

通風
http://www.rheuma-net.or.jp/rheuma/rm120/kouza/t …

http://www.welpark21.co.jp/home/main/tufu%282%29 …

http://www.shokuiku.co.jp/shoujou/taisya/ta_ta_0 …

痛風と食事
http://www2.neweb.ne.jp/wc/hooko/TUFU.HTML
   

参考URL:http://www.rheuma-net.or.jp/rheuma/rm120/kouza/tsufu.html,http://www.shokuiku.co.jp/shoujou/taisya/ta_ta_0 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えてくださり感謝します。大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2001/09/12 22:42

先にレシピの方に書いてしまったんですが、わたしも30代前半で発症しました。


その数年前に、尿路結石をやりました。その時は、検査をしても炎症反応が出てるというだけでわからなかったのですが、今から思うと尿路結石でした。
多くの人がとおる道だそうです。それから2回なりました。ものすごい激痛で、
痛風発作とならんで痛いです。

診察は受けたのでしょうか?
検査を受けてどのタイプかを見極めて、治療計画をたてることが大切です。
血液、尿の検査でしらべます。

薬にしても、とても小さい錠剤を一日に半分~2錠程度で症状によります。
薬代は1日1錠で1月700円(商売気の無い先生なので安い)です。

昔はがまんすると痛みが消える為、そのままそれを繰り返し痛風結節などが関節にできて変形」したりしました。
今はそこまで放置する人はいないのでひどくなる人は少ないそうです。

私は、手首が激痛に襲われたため、腱鞘炎と間違われ半年経って痛風とわかり
薬でころっと痛みがとれました。この半年は何だったんだーー!

プリン体についてもなじみが無い物なので本を一冊買って、熟読することをおすすめします。

普段の生活は運動をするよう気をつけています。
ビールも500~1000ccぐらい飲みますよ、焼酎ならいいとかいいますが、アルコール自体がよくないのでほどほどで週に1~2度位までです。

ストレスや疲れなどが大きくかかわってると言われています。食事やアルコールをすごくがまんするとそれがストレスになるので食事療法は効果が出にくいです。

何か聞きたい事があれば補足してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レシピのカテゴリーも含め、何度も回答いただいて、ありがとうございます。
同じ病気を経験されている方のご意見は心強いです。
うちの主人は、まだ尿路結石まではいっていません。
今回痛みが出たのは、右足足首でした。前回は(過去2回発作が出ています)右足の親指付け根でした。
多分、薬を飲むほうが、食生活も、楽になるのだと思うし、
主人自身のストレスも違うと思うのです。(食べたいものが食べられないなど)
今回は、診察して頂いて、痛み止めのみ頂きました。
飲んですぐ痛みは取れたようです。じつは、聞いた話ですが、黒酢がいいと聞いて、最初に発作が起こったときからアルコールを止めて、黒酢を飲んでいました。
時々ビールを飲んでも発作が起きないのをいいことに黒酢をやめてしまいました。すると、缶ビール2缶飲んだとたんに出てしまったのです。
ですから、実のところ、また黒酢を飲めば、落ち着くのではないかと浅はかにも考えてしまいます。
とりあえず、今回痛みが治まってしばらくして、痛みのない状態で尿酸値がどれくらいあるのか分からないので、期間を置いてもう1度血液検査をしにいくことにしました。投薬治療については、主人とよく相談しようと思います。大変ためになる回答、ありがとうございました。

お礼日時:2001/09/12 22:39

レバー、白子、魚の干物、エビ、カニ、タコ、ホルモン、ビールなどは極力避けましょう。


また、高カロリー食や糖分の摂り過ぎ、肉類の摂り過ぎも控えましょう。
果物も摂り過ぎないようにしてくださいネ。
一日の摂取カロリーを1800kcal以下にするようにしてみましょう。
余剰の尿酸は尿と便によって排出されますので、便秘にならないように繊維の豊富な食事を心掛けてくださいネ。
また、水分摂取を多めにしてください。勿論、缶ジュースなどではなく、お茶などで水分を補給してくださいネ。
アルコールはビールは不可ですが、ウイスキーや焼酎やワインは構いません。酒の肴には尿酸を含まないチーズがよいでしょうネ。
軽い運動は積極的に行って下さい。一番よいのはウォーキングですが、勿論、足の痛みがある場合は無理して行なわないで下さい。けれども、激しい運動は尿酸を増やしますので避けてください。
食事等に関しては上記のようなことになるでしょうが、実際の治療としては、鎮痛にしても血中尿酸の減少にしても、薬物によるものが確実です。
まずは痛みをなくし、尿酸値も正常範囲にしてから、食事療法などに移行される方がいいですヨ。
以上kawakawaでした
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。高カロリーのものは控えるようにします。
運動不足もあると思うのですが、時間が取れないのが現実ですね。
本当は、ゆっくり歩くことって大切なんですが・・・。
参考になりました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2001/09/12 22:38

通風経験者です。

以下に、体験談を書いてみました。

尿酸より、症状が先にでてきました。
その後、定期検査で、尿酸が高いと言われ、初めて症状が通風の症状であることがわかりました。30代後半の時です。今は元気で、年金生活です。
 昔から、贅沢病といわれていましたので、素人考えで、疲れたときに飲んでいた、ドリンクを止めてみました。1年経っても変わりません。食事は、結構質素なのが好きで贅沢とは言えません。ただ一つ、毎朝の生卵です。また、これを止めて1年、一向に改善されません。
 そこで、初めて、通風の本を読みましたところ、米の飯を止めなさいと書かれて在りました。少なくとも、1日に400グラムにしなさいと書かれて在りました。小生なんと、3倍ほど食べていました。400グラムとは情けない量です。しかし、測定して、400グラム以下に押さえました。今度は、検査で範囲内に収まりました。症状も無くなりました。ビールは毎日500mlぐらいは飲んでいます。卵は毎日食べなさいと書かれていましたので、欠かさず食べています。ビールの時の「いか」は良くないそうです。これまた、大好きです。このことは、最近知りましたので、少し控えるようにしようと思っています。また、大好きなナットも余り良くないそうです。これも1/3に減らしました。
 小生、今は米の飯600グラムは食べています。パン食にすればよいでしょうが???しかし、健康です、医者にかかるのも、風邪のときだけです。
参考になれば、、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

発症されたのが30代後半ということで、、20年以上痛風と付き合っていらっしゃるのですね。そうですか、ご飯を減らすのも大切なのですね。
主人は、野菜と海草をおかずにするなら、ご飯でおなかふくらさないと、と言っていたので、注意しておきます。しかし、投薬なしで、症状がなくなったでしたら、それほど理想的なことはありませんね。私たち夫婦もそれを1番に願っているのですが・・・。
大変参考になりました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2001/09/12 22:37

さぞご心配のことと思います。

私は女性ですが、会社で30代半ばで通風という人は何人か知っています。食生活に気をつかっているようです。

まずは主治医の指示にしたがい、指示されたら薬を飲みましょう。あまりにひどくなっていたら、食事療法だけでは効かないかもしれません。それから食事ですが、製薬会社のHPに食事で気をつけるべきポイントが載っていましたので、見てみてください。

ちなみに会社の同僚が医者から指示された点は、
・「プリン体」という物質が含まれている食品は極力避ける。ビールなど
・肉を控える。特に内臓、臓物はダメ
・大豆製品、ひじきをよくとるといい
・お酒は控える
だそうです。あと、定期的に検査を受け、多少よくなったからといって、いきなり食事を元に戻さないことです。同僚は一度好転したかに見えたので油断して、翌年以前よりひどくなったと言っていました。

参考URL:http://www.banyu.co.jp/health/greeting/greet10/j …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

主人と同じ年代の方で痛風の方がいらっしゃるとのことで、最近は増えつつあるのだなと、改めて実感しました。
やっぱり薬ですか・・。会社の同僚さんは薬を飲まれているのですか?
薬を飲まれていると普通に食事して、ビールも少量なら飲めると聞いたこともありますが、そうなのでしょうか。
そうなら、薬を飲んで普通の食生活になるか、薬を飲まない代わりに徹底的に食事制限をして酒も飲まないか、という2択になるのではないかと考えています。後者はかなりの努力と忍耐が必要になると覚悟しないとダメでしょうが、よく主人と話し合ってみたいと思います。
参考になりました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2001/09/11 23:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!