
大学の先生から、先生が所属されている楽団のコンサートチケットをいただいたのですが、お礼の仕方を迷っています。
先生は私が大学に入る数年前に他大学に移動されており、私は直接教わったことがなかったのですが、別の教員の紹介で最近お会いし、その際に先生が所属する楽団のコンサートに誘っていただきました。住所を書いた紙をお渡しして、後日封筒で送っていただきました。(挨拶の一筆箋も同封されていました)
先生のメールアドレスを存じ上げず、連絡手段は今のところ手紙のみなので、お礼の仕方を迷っています。
具体的に迷うポイントは、
・チケットを受け取った旨を先生に連絡すべきか、それともコンサートが終わった後感想と共にお礼を伝えるだけでよいのか
・コンサートの前に先生にお礼の手紙を出すのは仰々しくはないか
・手紙でない手段を考えるとしたら、インターネットから先生のメールアドレスを探すことができるかもしれないがそれは失礼にあたらないか
・お礼の品も同封すべきか。
コンサートは約2ヶ月後、チケットは普通に買うと2000円です(ただし先生は団員のため、無料で手に入れたのではないかと思われます)。
先生は学会でも有名な方で、お年もかなり上ですのでなるべく失礼のない対応を考えたいです。
ご意見お願いいたします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
そういった関係性で、しかもチケットの代金が二千円くらいだと
お礼の品をお送りすると逆にまたお気遣いいただくことになると思います。
お電話やメールアドレスなどをご本人からお聞きしてないのなら
受け取ったということをお手紙差し上げなくても良いと思います。
わざわざメアドを探し出してメールするのはあまり良くないと思います。
もし気になるのでしたら、その教職員の方に相談してみてはどうでしょうか。
または、受け取った旨(とてもうれしく、楽しみに伺います)を伝えていただくとか。
でも、
おっしゃるととり終わった後に感想を添えた心のこもったお手紙を差し上げるのでも十分お気持ちが伝わると思います。
そして一番学生らしくていいと思いますよ。
No.3
- 回答日時:
そのコンサートにあなたが行きたいかどうかが問題です。
聞きにいきたくもないなら、迷惑です。失礼かどうかより、
はっきり意思を伝えるべきです。
日本人は、自分を大切にしないのですよ。

No.2
- 回答日時:
まず、センセは音大の先生とかではなく
他の分野の教授で、趣味で市民楽団などに加入しているとかの話でしょうか。
もしそうであれば、来てくれるだけで嬉しいのもあるけれど
チケットは団員が分担して買い取るんですよ。
そうやって、コンサートの運営費用を賄います。
一人十枚とか二十枚とか。
アマチュアのチケットなんて売れないし、来てもらいたいから買い取った人が無料でも配るか
もらう人が応援の気持ちで費用を払うこともあります。
そんななかでお礼なのですが、大抵のコンサートは
差し入れやプレゼントを受け付けるコーナーが用意されています。
そこで受け付け表や番号なりを貼って、終演後に渡してもらったり
自分で引き出して直接渡したりします。
当日菓子折りなり、おはななり、プレゼントを持っていき。お礼状を添えて
受付を介して渡すか
終演後に呼び出せれば、呼んでもらって(いろんなお客さんへの挨拶にロビーに出てきてることもある)
直接渡すのがよろしいかと思いますが
当日難しいなら、ご自宅へ送ればよいかと思います
No.1
- 回答日時:
コンサート前にチケットを受取り、楽しみにしている旨の手紙でいいと思います。
その程度の入場料であれば、お礼は不要でしょう。
> インターネットから先生のメールアドレスを探すことができるかもしれないが
これは止めた方が良い。
手紙でお礼を伝える。
失礼ながら高齢の先生であれば、おそらく今後関わる事もないと思います。
礼を失してはいけないが、それ以上は不要ではないかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 病院・検査 最後にお会いしたのは三年前の元主治医が異動した新しい赴任先にお礼の手紙を書きたいが、迷惑ですか? 2 2023/04/05 15:09
- 病院・検査 担当医にお礼の手紙を送るのは迷惑ですか? 私は学生です。半年ぐらい外来で診てもらった先生が転勤するこ 5 2022/03/22 22:00
- その他(教育・科学・学問) 中学時代の恩師に会いたい 1 2022/04/22 19:18
- 片思い・告白 以前、こちらの質問 をさせていただいた者です。 https://oshiete.goo.ne.jp/ 2 2023/04/22 01:47
- 日本語 高校生 敬語が上手く使えない 6 2023/03/15 18:21
- 日本語 先生へのお手紙について。【大至急です】 2 2022/03/24 14:17
- 大学・短大 保育科の短大に通う2年生です。 就職試験を受けた保育園から内定を頂き、内定書の郵送がありました。その 1 2022/11/25 19:22
- 会社・職場 上手なLINEの連絡先の聞き方について。男性の方からもご意見いただけると嬉しいです 3 2022/08/18 02:51
- 宗教学 (半分愚痴)宗教を信じる人が理解できない 7 2023/01/05 19:19
- 文学・小説 小説の学校の入学式に参加しました。 そこで作家さんの挨拶があり、本の紹介があったのですが、2冊目の本 1 2023/08/05 12:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
こういう時どうされますか?
友達・仲間
-
招待状をもらってコンサートへ行く時の心得?について
クラシック
-
招待してくれたチケットへのお礼について
その他(エンターテインメント・スポーツ)
-
-
4
宝塚のチケットをお譲り頂いた場合のお礼って?
その他(家事・生活情報)
-
5
お礼文の書き方
マナー・文例
-
6
クラシックコンサートに招待され
クラシック
-
7
阪神戦のチケットをもらってしまいました!お礼、どうしよう?!
野球
-
8
観戦チケットのお礼について
野球
-
9
打ち合わせ相手に弊社まで来てもらう際の例文
その他(ビジネス・キャリア)
-
10
”ギリギリ” を丁寧に言うには
日本語
-
11
ライブに招待されたお礼は何がいいでしょうか?
ライブ・コンサート・クラブ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あて名の書き方
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
中2の国語でアイスプラネット...
-
「当」と「本」の使い分け
-
「~より」と「~から」の使い...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
「都合をつけてください」をへ...
-
永年勤続表彰のお祝いのはがき...
-
どこにあるんでしょうか
-
頂いたコンサートチケットのお...
-
ピタッとはまった2つのキャップ...
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
メールの終わりに「ではでは。...
-
友達がずる休みに忌引きを理由...
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
Wordのはがき差込印刷でハイフ...
-
デジタルにおける「筆を執る」...
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
会ったことのない彼氏のお母さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あて名の書き方
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
嫌いな人への色紙に書く言葉が...
-
「当」と「本」の使い分け
-
「都合をつけてください」をへ...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
祝電の披露の仕方
-
卒業するので教授にお礼(菓子折り)
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
寄せ書きのお願いを保護者に依...
-
泊めていただいた御礼に…
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
メールの終わりに「ではでは。...
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
会社関係のご遺族宛の文書、教...
-
男性は「小生」、女性は・・?
おすすめ情報
コンサートには行きたいと思っており、都合もつけてあるので行く予定でいます。