No.5ベストアンサー
- 回答日時:
派遣社員で産休や育休取得できる場合はありますか?
→ないです。
ウチは派遣を使う側の大企業ですが、
そんなややこしい派遣は要りません。笑
即派遣会社にクレームの℡入れます。
派遣会社は切られるのが怖いから、謝りながらすぐ代わりを入れます。
もちろんあなたがその場でクビになるのは言うまでもありません。
制度があっても、実際にその通りに運用するかどうかは
権限のある人間が決めることです。
非正規の派遣にその権限はありませんし、
産休が育休が与えられることはありません。
欲しければ正社員それもウチの会社のようなちゃんとした会社の正社員になることです。笑
以上参考になれば。
by 某大企業エリート総合職正社員 元採用担当
No.4
- 回答日時:
産休は当然の権利だし、育休も条件を満たせば取得できます。
ですが、現実的には派遣は短期契約が殆どですから、わざわざ出産間際の人と契約(更新)するのは稀ではないかと思います。
No.1
- 回答日時:
育児・介護休業法改正によって、産休・育休の取得は労働者の権利として、正社員、契約社員、派遣にかかわらず取得することができます。
産休の場合は申請すれば誰でも取得できます。
一方育休は、同じ職場で1年以上働いていることが条件となります。
したがって、派遣元で断るようなことがあったり、不利な条件になった場合は違法となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
4年目派遣社員遅刻と欠勤
-
派遣を即日で辞めたい
-
派遣社員です。賃上げ交渉
-
期間工の三菱自動車といすゞ自...
-
派遣のなかに、正社員よりも仕...
-
よく休む派遣社員について
-
工場で派遣してます。 工場でモ...
-
62歳でベンチャー企業に勤務...
-
派遣の面談で勤務期間の嘘をつ...
-
派遣労働はなぜ批判されている...
-
派遣で仕事を始めて1週間ですが...
-
派遣会社から以下のメールがき...
-
62歳の契約社員でいわゆるベ...
-
派遣の面談で勤務期間の嘘をつ...
-
派遣社員が有給を消化した場合...
-
派遣って、かえって人手不足に...
-
派遣のバックれについて。 社会...
-
企業が派遣を利用する理由を教...
-
バイトや知り合いを林業で働か...
-
派遣契約終了の撤回について 営...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
派遣の面談で勤務期間の嘘をつ...
-
派遣を即日で辞めたい
-
派遣社員です。賃上げ交渉
-
派遣の面談で勤務期間の嘘をつ...
-
よく休む派遣社員について
-
派遣社員
-
4年目派遣社員遅刻と欠勤
-
派遣のなかに、正社員よりも仕...
-
派遣社員が有給を消化した場合...
-
派遣社員の賃上げ交渉です。
-
派遣社員が入院したり病気で長...
-
バイトレを利用している方に質...
-
仕事のことですが、ちょっと前...
-
派遣期間満了、正社員になるか...
-
最近、そこらの町の飲食店裏方...
-
派遣で仕事を始めて1週間ですが...
-
複数の派遣会社で同時に仕事を...
-
明後日9日から派遣初日なのに...
-
派遣の有給休暇について教えて...
-
派遣のバックれについて。 社会...
おすすめ情報
産休や育休を取得してもらえる派遣元や派遣先ってあるのでしょうか?