dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

25歳女、結婚前提で付き合っている人がいます。
そこで、聞きたいのですが、
①インスタによくある「ご報告、〇〇と結婚しました。〜長文」と共に指輪に結婚届けを出したり、日々の手料理を毎日投稿する人、妊娠すれば大きなお腹と共にエコー写真を載せたりしている人達など。
②いつのまにかアカウントの苗字が変わっていて、大切な人たちだけに報告、インスタでの投稿はウェディングフォト、または結婚式。
この2つのうちどちらが好印象だと思いますか?
私は家族って、不特定多数に見せびらかすものじゃないほど大切なものだと思うので、後者かなと思っています。

でもブームなのか、①が多くて、恥ずかしくないのかなと思ってしまいます。

A 回答 (7件)

それは、公開した方が満足すればいいことです。

その人の描いた作品と思いましょう。
    • good
    • 0

著名人でもないのにSNSに顔写真バンバン掲載してる人は承認要求の強い人だ


と以前TVで心理学者が仰ってました

個人的には直接言える相手以外にはSNS等で特に知らせる必要は無いように感じてます
    • good
    • 0

②のほうが良い・ただし、私生活の写真を 投稿するのは どうかな?(結婚/妊娠/家の中)

    • good
    • 0

Instagramに自分が写っている写真を投稿しないのでどちらでもないです。



何かかしら載せているのなら何やってもかわらないとは思います。

なのでその人それぞれの自由だとおもうし、恥ずかしいとかは思いません。
    • good
    • 0

①は満たされない承認欲求を抱えたメンヘラ系だと思います。

有名人なら仕方ないかもしれませんが、他人の評価と自分のことばかり考えていて幼稚です。
    • good
    • 1

鍵アカで2ですね。



1は写真から場所を特定されて攻撃対象になります。

特に結婚や妊娠は不特定多数から恨まれる率が高く、どんなヤバい奴があなたの投稿を見ているかわからない今のこの物騒な世の中でリスクを犯す理由はありません。

必ず鍵かけて見れる人だけに報告にしてください。

ブームなんか関係ありません。
    • good
    • 1

私なら②の方が好印象です。


男なので別に①でも嫌味には感じませんが、全世界に晒すような事でもないと思います。
元々繋がりのある人には個別に報告するでしょうし。

①の人は承認欲求ってヤツなんでしょうね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!