dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

三井住友カードのvpassIDで登録されているカード番号とカードが送られてきたときに用紙に書いてあるカード番号が違うのですが、どういうことかわかる方いますか?
ネットショッピングとかする際にクレジットで一括で支払いする時のカード番号をどちらを使ったらいいかが、分からなくて、、、

A 回答 (5件)

単なる見間違えじゃねーの?


>どちらを使ったらいいか
質問者が保持しているのが「三井住友カード」ならカードに記載している番号を見ろ。ナンバーレスやカードレスなどでない限り表示されている。
>カードが送られてきたときに用紙
カード番号は書いていない。書いているのは「会員番号」だ。質問者が複数枚保持しているんじゃねーの?
>登録されているカード番号
ナンバーレスなどはVpassで「カード番号」を表示するのでそれで支払いができる。
    • good
    • 0

Vpassでカード番号を表示する画面ってありましたっけ?



あるいは複数のVISAカードをお持ちでだったりはしませんか?
    • good
    • 0

有り得ないでしょ。


見間違えてる。
    • good
    • 0

どこを見てそう言ってるのかわかりませんが「vpassIDで登録されているカード番号」というのが何かの勘違いです。



ネットショッピングで使うのは、カードの台紙に書いてあるカード番号です。
    • good
    • 0

カード番号が異なるというのは通常考えられません。


誤配の可能性も有りますので、三井住友カードに確認された方が良いと思います。

ご質問については、正規には「クレジットカード」そのものに刻印されているカード番号になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!