dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

交通事故慰謝料を会社が半分よこせと言ってきました。支払う義務はないので無視でいいですか?
会社の言い分としては労災だと、お前がもらえる金額が減るから個人での帰宅中の事故として保険を出したからバレたくなければ、半分よこせと言われました。
支払い義務はありますか?

労災隠しで、個人の事故の方がお金がもらえると言われ、考えます。まだ個人で事故処理しないでくださいと答えを出さずにその時に言いましたが、勝手にやられてました。
挙げ句の果てには、やったから半分よこせと言ってきました。
どうしたらいいですか?

質問者からの補足コメント

  • 私は交通事故でも被害者です。
    一旦停止無視の車に仕事中に私がバイクで轢かれました。

      補足日時:2023/03/25 16:23
  • タクシーではないです。
    ありがとうございます。

      補足日時:2023/03/25 16:32
  • ブラックかホワイトか識別の質問じゃありません。

      補足日時:2023/03/25 16:55

A 回答 (6件)

ブラック企業です。

    • good
    • 0

労働基準監督署に相談してみてください。

    • good
    • 1

労災にしてないのだから、払うことはない。

会社というよりその担当者個人のゆすりだろ。録音、請求書、書いてもらって警察に行く。もしかしてその会社、帝都タ〇シーじゃないか?
    • good
    • 0

一体どういう会社に勤めてるんだよ。

低レベル反社か?
指示したのも処理したのも会社だからバレて困るのは会社も一緒だろが。

めんどくせーから低レベル同士で折半したらいいんじゃにゃいの?
    • good
    • 1

さぁ・・?



他人が どうこう言える事では無いしね・・

あなたと会社で 話し合い 解決して下さいね
    • good
    • 1

交通事故慰謝料の支払いについては、一般的には交通事故を起こした本人が支払いの責任を負います。

会社が労災隠しを行っている場合は、違法な行為であるため、法的に問題があるかもしれません。具体的には、労働者災害補償保険法に違反する可能性があります。

また、個人での事故について保険を出したということで、保険金が支払われた場合は、その保険金を返すことになります。

会社からの要求に対して、「個人での事故であり、労災隠しをしていることが問題となるため、支払い義務はありません」という旨を、弁護士に相談した上で断言することが望ましいでしょう。また、会社が法的に問題がある場合は、弁護士に相談して法的手段を検討することも必要かもしれません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!