
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
それはないのではないでしょうか。
ASRock A520M-HDV は下記です。
https://www.asrock.com/mb/AMD/A520M-HDV/index.jp …
ATX 電源 80Plus Bronze 500W バージョン 2.3 の電源なら、そう古くはないでしょう。下記あたりでしょうか?
80PLUSブロンズ電源剛力3代目モデル、プラグイン、500W/600W/700Wの3種類
http://www.scythe-sub.sakura.ne.jp/power/gouriki …
下記は、比較的新しい電源です。
80PLUS BRONZE取得 ATX電源 550W(プラグインタイプ) KRPW-BK550W/85+
https://www.kuroutoshikou.com/product/detail/krp …
ATX12V Ver.2.4準拠 / 最小負荷電流0A設計:
・最新世代の省電力CPUもサポートしたATX12V Ver.2.4に準拠。
・ハイエンドモデルや産業機器用電源ユニットで実現している最小負荷電流0A(ゼロアンペア)設計です。
Ver.2.4 ですので、Ver.2.3 ならまだ新しい部類なのではないでしょうか。購入してから時間が経っている場合は、アルミ電解コンデンサの寿命が気になりますが、日本製を使っている場合は殆ど問題になりません。
No.2
- 回答日時:
今まで電源をどれくらいの期間使用しているか?なんです
正常動作していれば 問題は無いと思いますが テスト的に使う方が良いと思います
例えば 5年以上使っているなら 無難に新品に変えた方が良いですね
また パソコンの安定動作を望むなら品質の良い電源に変える事をおすすめしますね
CPUやグラボにこだわったりお金をかけるのと同様に電源もこだわるべきなんです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード 自作PC用のマザーボードはBIOSははじめから入っているのか? 6 2022/10/29 19:49
- CPU・メモリ・マザーボード 自作パソコンの構成 2 2022/07/01 20:55
- CPU・メモリ・マザーボード ASRock マザーボードについている M.2 の違いについて 1 2022/10/29 08:04
- BTOパソコン ryzen 5 3500と ASRock A 520M HDV の組み合わせでECC のメモリーを使 3 2023/01/10 12:51
- CPU・メモリ・マザーボード マザーボードが壊れた場合の交換方法 5 2023/05/07 09:08
- CPU・メモリ・マザーボード 自作パソコンが動きません 9 2023/01/15 17:36
- CPU・メモリ・マザーボード 至急お願いします。 電源は付きますが、映像出力が来てないのと、電源が切れません。 マザーボード:AS 2 2023/02/25 23:31
- CPU・メモリ・マザーボード 不具合の原因 6 2023/01/31 21:56
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 先日、OPTIPLEX790を使用しスリープ機能で電源が落ちた後に電源が付かなくなるトラブルが発生し 1 2022/12/20 01:53
- ビデオカード・サウンドカード メイン機とは別に、初自作としてpcを組みました。 pcスペック cpu ryzen5 5500 グラ 1 2023/05/15 12:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自作パソコンが電源ボタンで起...
-
時刻のズレはこれくらいでも正常?
-
デスクトップ電源を入れると一...
-
パソコンの表と裏のUSBポートの...
-
ATX_12Vの電源ですが、普通は8...
-
パソコンが数秒起動し、すぐに...
-
ケースファンのDCとPWMの違い
-
no keyboard detectedと表示される
-
ICの1ピンの見分け方について
-
CPUファンがフル回転したままな...
-
現在自作pcを作ってる途中なの...
-
PIC12F629デジタル入力について
-
MacBook Airに外付けテンキー(...
-
【自作PC】分岐ケーブルを使っ...
-
大4ピン電源のピンの外し方
-
自作PCのファンが1つ回らない
-
ループロックがはずせず困って...
-
システムパネルコネクタの接続...
-
PCが起動しない(ファンは回る)
-
NEC LAVIE N15 N1575 にHDD増設...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デスクトップ電源を入れると一...
-
ケースファンが動かなくなりま...
-
電源入れて数秒で再起動となり...
-
電源400Wで何台のHDDが使え...
-
PC使用中に停電し、その後PCが...
-
オーディオインターフェースが...
-
パソコンが起動しません
-
パソコンの電源ついたりつかな...
-
PCが起動しません。
-
時刻のズレはこれくらいでも正常?
-
いきなり起動しなくなりました…
-
PC(マザーボード)がショート...
-
パソコンが再起動を繰り返す。
-
自作PC 電源→一瞬つくがすぐに...
-
電源を入れてもファンもハード...
-
突然起動しなくなりました!
-
自作パソコン
-
デスクトップPCが起動しません。
-
3.3V電源
-
組んだばかりの自作PCが頻繁に...
おすすめ情報