gooサービスにログインしづらい事象について

PCで作業中に近所のおそらく電柱に落雷からして停電し、その後通電してからPCが起動しなくなりました。
台風21号の真っ只中で、その時ファイルをDVDに記録中でした。

1日経ってから電力が復旧し通電後にPCを起動しようとするも一瞬だけ
カチッと電源が入ってファンも一瞬動くのみで、何回かやっても起動してくれません。
コンセントを外して時間を置いてから再度起動を試みてもダメで、マザボのボタン電池を取り外して
時間を置いて装着、そして起動を試みるもやはり同じように一瞬だけカチッと電源が入るものの
すぐにダウンして起動しません。ファン4つほど搭載していますが、そのうち一つはLEDファンで光るので
光って一瞬だけ動くので、電源が一瞬だけ入ってるのは確かです。
また、PCのUSBポートから携帯の充電はできるので、電気が通っていると思います。

このような状況でPCが起動しないとなると原因はやはり電源ユニットへのダメージが考えられるでしょうか?

電源やらマザボを買い替える前に他にも試すべきことはありますか?
できる限りのことをやってそれでダメならまずは電源ユニットから新しいものに取り替えてみようと思ってます。

自作のデスクトップPCで、PC使用歴は3年です。
電源 Cyonic CY-AR650GM  650w
マザボ ASRock H97 Performance
Windows7 Home SP1 64bit
起動にSSD、データ保存用にHDD1台積んでます。


台風時にDVD書き込みなんて呑気なことしてた自分が悪いのですが、
とりあえずPCを起動させたいので、そのためのアドバイスよろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 皆様色々とアドバイスありがとうございます。ショックでここ数日なにもできずにいました・・・
    現在確認できている状況は、SSDもHDD、DVDも外して電源入れてみても当初と同じで
    PCの電源を入れるとカチッと電源が一瞬だけ入りすぐ切れます。PC起動まではいきません。
    その際、クーラーファンやCPUファン、電源ユニットのファンが一瞬回るのは確認済みです。
    それからグラボをつけていたのですが、電源ユニットのスイッチをONにしているとグラボの部分の
    ランプが白く点灯している状態です。
    メモリは2枚(8GB×2)を刺していたので、スロットを変えてみたり一枚ずつにしてみましたが状況は変わりません。
    モニタは画面横の部分にオレンジ色にずっと点灯はしていますが、BIOSも立ち上がらないどころか
    画面には何も映りませんし、映る気配もなく無反応です。

      補足日時:2018/09/12 21:01
  • HDDとSSDは変換アダプタでノートPCに繋いで確認してみたら幸いな事にどちらもデータは無事でした。

    端子ショートだけはちょっとハードルが高くてまだ試していません。
    やるべきであれば、調べて後日チャレンジしてみます。

    ここまでの状況からだとマザーボートが原因の可能性が高いでしょうか?
    マザーボードのみ新しいものに買い替えれば復旧する可能性は高いんでしょうか。
    まだ電源の可能性も残っていますかね。

      補足日時:2018/09/12 21:01

A 回答 (13件中1~10件)

どうやら電源が故障したみたいですね。

回答者の中にも知らない人がいるようですが電源が中途半端に壊れている場合例えばコンデンサーのパンクなどですがその場合安定供給できる範囲までの作動はします。電源ファンだけ回るとかそれに加えCPUクーラも回る、さらに加えてUSB電源供給はできているとかなどです。一見電源は壊れていないように見えますが実はマザーボードのBIOSを起動する電圧に達していないということです。
ですが電源が入らない以上詳しくは調べるすべがありません。これは私があなたの投稿を読んでんの私見なので検証は必要です。まず電圧が基準に達しているかどうかチェッカーでしらべましょう。電源を単体起動させてなどと言っている回答者がいるようですがそれはあまり意味がありません、上記のとうり壊れていても電源ファンは回ることがあるからです。ただコンデンサーを付け替えればなおるかどうかの判断ができるだけです。

最後に注意喚起!
コストとリスクを見極めてパーツ交換や修理はしましょう。もし電源が故障していることがチェッカーでまたは分解でわかったとして修理または交換はよくよく考えてしましょう。落雷による過電圧による故障と考えられるので電源のみの故障ではないこともあるという場合もあるので気が付けばすべてのパーツを交換してしまった、途中OSの認証がはじかれて新しく買ったなど無用なコストをかけないようにしましょう。
    • good
    • 0

電源が入らないというのはほとんど致命的な状態ですね。

故障原因を特定できないからです。本当に電源が壊れていて購入しても損にならないかどうか電源チェッカーで調べてみましょう。
できれば修理に出すことをオススメするところですが自作することができる人のようなのでまずは電源を調べて下さい。
    • good
    • 0

ANo.10 です。



追記:
グラフィックボードは外してテストして下さい。最小構成で原因を探すのが基本となります。
https://pcrepair.w-pickup.com/post-2519/
    • good
    • 0

HDD と SSD は無事だったようなので、原因は電源とマザーボード、メモリ、CPU が残ります。



雷が落ちての停電なので、AC100V ラインにサージが発生したり、ネットワーク回線から雷が侵入したと考えられます。AC100V ラインや LAN ケーブルラインにサージ吸収装置を入れておけば、少しは助かったのかも知れません。

CPU は滅多に壊れませんが、雷のサージはいとも簡単に半導体を破壊します。そういう意味では、メモリもマザーボードも怪しいですね。

まあ、電源が最も AC100V ラインに近いですので、最初にダメージを受けるでしょう。電源ボタンをいれて一寸動くのは、ある程度回路の反応なのですが、全ての電圧が正常に出力されているかどうか、テスター等で確認する必要があります。3.3V、5V、12V、-5V 等です。すべての電圧が安定して出ていなければ、パソコンは正常に稼働しません。テスターが無い場合は、交換してみるしかないですね。

マザーボードについては、外側から見ていても何も判りません。これも、交換してみなければ、良否の判断ができません。ただ、電源が正常だったと仮定して、マザーボードも正常ならば、メモリを外しても何らかのアクションはあるはずです。CPU が生きているなら、BIOS で何らかの Beep 音がすると思います。
http://jisaku-pc.net/hddnavi/bios_beep.html

これらを知るには、Beep Buzzer が必要です。最近は、笑楽されている場合が多いですね。これは、下記のような Power LED、HDD LED、Power SW、Reset SW 等があると、ケースの外にマザーボードを出してもテストすることができます。
http://amazon.co.jp/dp/B000FHQADO ← ¥709 アイネックス 実験用スイッチ・LEDセット KM-01

HDD や SSD、光学ドライブが接続されていなくても、メモリ 1 枚でも挿してあれば、通常電源投入で BIOS は立ち上がります。BIOS Setup に入れれば、後はどうにかなるでしょう。

と言う訳で、メモリは 1 枚ずつ動作確認をするのは基本です。これも、電源やマザーボードが故障している場合は、良否は不明です。同じ規格のメモリを使っている他のパソコンがあれば、それに装着して確認が取れます。メモリが不良の場合は、起動しないので直ぐ判るでしょう。テストするパソコンに対するダメージは、殆どありません。

CPU もダメージを受ける可能性があります。電源、マザーボードが無事ならば、メモリが無くても Beep 音は出せます。過去にパソコンが動かなくなったという質問が数多くありましたが、CPU が原因がだったことは数える程しかありません。逆に言うと、あることはあるのです。これも、交換でしか確認できませんね。他に装着できるパソコンがある場合、そちらでテストができれば、正常かどうか判りますが、ダメージをそのパソコンに与える可能性があります。テストする CPU が壊れていた場合は、一寸危険ですね。

また、電源やマザーボードがダメージを受けていた場合、それに良品のメモリや CPU を装着して無事と言う保証はありません。良品を壊してしまう可能性もあるので、難しいところです。電源も他のパソコンに装着して確認を取ることは可能ですが、もし異常電圧等が出力されていたら、そのパソコンを壊してしまうかも知れません。やはり、テスター等での確認は必要でしょう。

先ずは、基本となる電源の良否からとなるのではないでしょうか?
    • good
    • 0

電源のショートは特にハードルの高いテストではありません。


私はクリップをUの字に曲げたものやピンセットをツッコミます。
継続してファンが回れば電源は生きていると考えられるので、マザー買い替えですね
ショート箇所はウェブで調べて下さい
    • good
    • 0

自作なら壊れた時のことを考えてそのための用意をしておく必要があるとおもいます。


とはいえ、私は購入後突然おかしくなってどうしていいのかわからなくなって部品をかったところに持ち込みました。

BIOSはたち上がるのか?
メモリーを変えてどうなのか?
OSのDVDを入れたらどうなるのか?


持ち込んだらDVDだけで立ち上がるOSからチェックソフトが立ち上がって
メモリーはいいようですねとかいわれましたね。
結局HDDが悪くて購入しました。

メモリーチェックソフトやいろいろなチェックソフトありますよ。(CPU、HDD等)
電源電圧チェックの部品ありますし
予備のメモリーは買っておいたほうがいいですね。
    • good
    • 0

BIOSも起動してこないならマザーでしょうね


念のため端子ショートしてみて電源が動作するか確認。
SSD・HDDを他の端末に接続して読めるか確認。
データが読めるならなんとか蘇生できますね

マザーだとしてもマザーなのかCPUなのかメモリなのか切りわけしたほうが良いと思います。
メモリを複数枚挿しているならメモリの異常なのかスロットの異常なのか入替えつつ試してみても良いと思います。
替えのCPUがあれば載せ替えてみましょうか

備えあればなんとやらです。
UPS入れときましょう。
    • good
    • 0

じじいです。


>PCで作業中に近所のおそらく電柱に落雷からして停電し、その後通電してからPCが起動しなくなりました。
近くの電柱に落雷した後PCが起動しなくなったのであれば、ほぼ確実に落雷による故障だと判定できる。
>カチッと電源が入ってファンも一瞬動くのみで、何回かやっても起動してくれません。
これは間違いなく電源部の損傷だと思う。
>できる限りのことをやってそれでダメならまずは電源ユニットから新しいものに取り替えてみようと思ってます。
まずはここからだろうね。
スイッチング電源はほとんど容量が違うだけでコネクタ形状も一緒になので、在庫に容量の大きい(650W以上)スイッチング電源があれば仮接続してみれれば良いと思う。
電源復旧して他にダメージが行っていないかそれは分からない。

>台風時にDVD書き込みなんて呑気なことしてた自分が悪いのですが、
ワシにも経験がある。
ワシの場合PCは大丈夫だったが、ルーターがやられた。
単に雷ガードコンセントを付けて置けば防げた問題だとも言える。

https://www.sanwa.co.jp/product/oatap/thunder/in …
    • good
    • 0

マザーボード(MB)の可能性が高く考えられますが、断定は出来ません。



電源ユニット(PSU)であれば、全ての接続を外し24ピンのPS-ONをショートし、
動作が行えていれば基本的にはPSUに問題はないと考えられます。

MBに最小限の構成で行い、ストレージも外した状態で可能であればCMOSクリアを行います。
電源を入れ「CMOS Checksum Error」が出ればマザーボードに問題はないと考えられます。
通電はするが表示せずビープ音鳴らずの場合にはMBかCPU。
ピープ音がする場合には、メモリ系濃厚。

OS入りのストレージ(この場合SSD)のみを接続し起動、完全起動すれば問題なし。

その他の機器を1つづつ接続し起動チェックをし確認していく。
    • good
    • 0

最小構成でも無理なら、電源あるいは、マザーなりの故障が考えられます。


SSDやHDDの故障も考えられますけども、SSDとかを取り外しても、BIOSの画面が出るなりしますので。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報