dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電話(ケータイも)を持っていない友人に、荷物を送りたいのですが、電話番号なしでも受け付けてくれる宅配便(または郵便)ってありますか?
自分でも調べてはみたのですが、見つけられなかったので助けてください。よろしくお願いいたします。(ぺこり)

A 回答 (5件)

コンビニでバイトしていました。


電話番号がなくても送れますよ。
実際、携帯しかない人多いですし。
ただ、最初の入力で電話番号を入れるので、わかりませんか?とは聞かれると思います。
電話番号がわかると、市外住所まで自動で入力してくれるので、店員としても楽なんですよ。
遠くの県だと、地名が読めなくて入力に時間がかかったり、間違えてしまうかもしれないので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

m_subaruさん、早速お返事ありがとうございます。(ペコリ)
コンビニの店員さんだったのですか!それは安心♪
参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/20 00:41

ゆうパックって知ってますか?


郵便局がやっている宅配便ですけど。
それだと相手のTel番号書かなくてもなにも言われませんよ?
私はよく利用してますが、いままで1度も送り先のTel番号書けと言われませんでしたが。
私はいつも郵便局の窓口まで持って行っているので、コンビニとかの受付分はどうなのかは存じません。
心配なら郵便局に電話して「送り先の人の電話番号がわからないのですが、ゆうぱっく利用できますかね?」って聞いてみてはどうでしょうか?
たぶんいけるはずです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

nemutaiazarasiさん、どうもありがとうございます。
ゆうぱっくの送付状にも電話番号欄があるので躊躇しておりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/20 00:44

コンビニで、送り状に相手の電話番号を書かなくても送ってくれました。


あなた(送り先)の電話番号が最低分かれば、送れると思います。


コンビニに行く時は、『友人の電話番号聞くの忘れました』とかなんとか適当に言えば、そのまま送れますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

yetinmeyiさん、ありがとうございます。
電話番号がわからなくても許してもらえるものなんですね。(^_^;)
よかったあ♪

お礼日時:2005/04/20 00:46

相手が電話を持っていない、と説明すればどうしても書けとは言われないと思いますよ。

ただ、荷物が迷子になったときなど困るので、多分差出人に差し戻しの可能性も考えてhypertomさんのものはきちんと書いて下さいと言われると思います。
郵便局の小包などでも相手の電話番号がわからない、と告げればそのまま引き受けてくれました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Reffyさん、ありがとうございます。
経験者のお言葉、力強いです。
友人に荷物が送れそうで一安心です。ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/20 00:48

実際電話のかかることはまれなので、隣人とか大家さんの番号で、(○○方)と表記してはダメかしら。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。
そうですよね、実際電話がかかることなんて、ほとんどないですもんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/20 00:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています