アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

愛猫が尿路結石になってしまい病院に連れていきユリナリーS/Oというご飯と粉薬を貰ったのですがご飯は食べてくれず、薬も下部尿路配慮の物と混ぜても食べてくれません。
トイレを確認してもあまり出ていなく、トイレにいる時間もながいです、毛ずくろいもよくしています。
もう一度病院に行くべきなのでしょうか?
ご飯の対策も出来れば色々と教えて頂きたいです。

A 回答 (14件中1~10件)

なんか偏狭な回答があまりにも多くて気の毒に思います。



室内飼いは日本の町では常識になっていてそれによるストレスは十分解決出来るものであって、もしストレスを感じさせているのならそれは飼い主さんの手落ち。

粉薬は恐らく膀胱炎の予防もしくは発症しているものの対処のための抗生剤だと思うんですけど、抗生剤飲んだことあります?そこにあるやつでもいいですけど舐めてみてください。苦いんですよ。粉にしたのって猫物凄く嫌がるんですよ。チュールになんか混ぜたら全体が苦くなって食べる訳ない。
錠剤を舌の奥にポロっと乗っけてあげればコクッと飲みます。
あんまり奥に入れ込むと気管に入ることがあるんで注意ですけど。

病院で勧めるエサがまずいというのも嘘。人間の病院食のイメージからの浅薄な思い込み。単に慣れないか、好き嫌い。事実それしかあげなければ三日したら食べ始めます。でもそれではきついので・・・
療法食レベルの同じ用途のドライのエサを数種用意して少しづつ何種類かを一緒に盛って一食にします。それをメインに一般的な缶詰を添えるなどして飽きだとか好き嫌いに対処してください。5種類くらい揃えて一食には3種類くらいをローテで。ウチの結石体質だった子もこれで10年以上石は出来ていません。さらに16歳になりますがBUNもクレアチニンも正常範囲です。
「少し値が高いですが年齢なりで仕方ありません」ではなく、全くの正常範囲です。
もう一つ尿の比重が小さいのですがこれも療法食の味が濃くなっており、水を多く飲み、泌尿系の不純物の濃度が上がらないように、尿を多く作るようにそのようなご飯になっています。もちろん血圧や腎臓へ負担がかかるようなことが無いように設計された作りになっています。
しょっぱく感じる猫のご飯が存在するのは当然のことで、「塩分がダメなのは常識」などと言うのはうわべだけの近視眼的なモノの見方です。

現在のペットフードメーカーとその製品の管理の実態から言えばそうそう出鱈目は出来ません。陰謀論のようなくだらない三文ゴシップを得意気にひけらかしているような人がいても聞く耳を待たないことです。

病院へ行くと余計悪くなるのは無理に強烈な治療をしたりする場合にはあり得ることですが、一般的にはレアケースです。
よく癌に罹患した人に同じこと言ってる人がいて、それで手の施しようがなくなるということを見聞きします。
石は石ですので溜まっているなら膀胱を洗浄し、炎症を抑え、食事で出来にくくすれば良いという難しくも無い治療法があるので行うべきです。
この場合「どこかの誰かが言ってたんで様子見てました」はイコール「手遅れ」だと思いますけどね。
    • good
    • 4

動物をあまり病院に連れて行くと余計に悪くなります。

(人間も・・ですけど)
尿路結石対策がされているドライフードを買ってきて、それを食事にして、薬は無理に飲ませず、しばらく様子を見たほうがいいですよ。(まったく尿が出ていないというわけではないようですので)
動物は食べたくない時には食事はしません。それでいいのです。
食事もできないくらいに衰弱しているわけではないのですから、少し様子をみたほうがいいです。
    • good
    • 0

人間としての結石経験者ですが、おしっこが出ないということは、腎臓から膀胱への経路のどこかを石が塞いでしまっているか、膀胱から尿道への経路を塞いでいるかかと。



とにかく水を飲ませておしっこを出させろとの回答もありますが、出口がないのにおしっこだけを作らせるというのは危険です。

行き場のないおしっこは腎臓を膨らませて言いようのない痛みを伴いつつも、そのまま破裂するということはなく、排泄されるべきおしっこは再び体内に吸収される、いわば逆流しか行き場はないわけでして、左右両方にある腎臓、尿路のどちらかかから排泄されるわけです。

が、質問の場合、、おしっこ自体が出ていないとなると、両腎臓からの尿管が両方とも塞がっている(同時にと言うよりは、一方は以前から塞がり、この度もう一方まで塞がったのか、両者が合流した後の膀胱から尿道までの一本道が塞がったのか。

とにかく石を溶かして尿の通路を確保する、外科的にお腹を開き取り出す、尿道口から器具を挿入し破砕するなり引っ張り出すなり、体外から衝撃波を当て続けて少しずつ砕くか。

人と違い身体も小さく、指示も通りにくい相手ですのでいずれも人と同様にとも行きません。

石のある箇所や大きさも分かりませんが、早く受診し、医師の判断を受けるべきかと。

出るべき物が出ない苦しみ、相当ですよ?

聞いた話では、人の感じる痛みのベスト(ワースト?)スリーが、くも膜下出血(脳が出血で充満する脳膜に圧迫され、締め付けられる)、陣痛(言うまでもありません。)、続いて尿管結石(必ずと言うより、尿が行き場を失い、腎臓や尿管を膨張させる場合)と言われました。
    • good
    • 1

人間の私か治した薬なので、どうとは言えませんが、猫ちゃんが葉っぱを食べてくれたらどうなのだろう。

獣医さんの意見を聞きたい。

違う話しだが、猫ちゃんがノミでも無いのに痒がってたので人間の漢方薬を少なめに飲ませたら直ぐに治った。

ウラジロガシ・・ブナ科コナラ属の常緑広葉樹。
https://www.google.com/search?q=%E3%82%A6%E3%83% …

ウラジロガシエキス錠の薬一覧
主成分/剤形が同じ製品同士の薬価比較
薬剤名 薬価 製薬会社 先発/後発
ウロカルン錠225mg
    • good
    • 0

>トイレを確認してもあまり出ていなく


尿路結石とはおしっこの出る管が石でふさがれているということです。

餌を食べないことを獣医に言ってください。
こんなところで聞いても答えはありません。
動物は言葉が話せない分、飼い主が容態を見て感じ取らなければなりません。

尿路結石は人間でも激痛です。
このまま尿がでないと死にますよ。
    • good
    • 2

尿路結石で石があるなら石が出るまで通院は必要です


にゃんこは療養食や処方薬は食べないし薬も吐き出します
下部尿路のフードや腎臓フードを色々試し水を沢山飲ませて
尿を出させることが重要になります
    • good
    • 1

うちのは普段食べさせてる猫のカリカリ(コンボ)。

コンボ プレゼント各種。金冠パウチ各種。ホタテ貝柱1日1個生で上げて食べないときはレンジで数秒チンして冷ましてからあげる、びんちょうまぐろも同様。真蛸蒸したのの柔らかい所薄くスライスしたのたまに。時間決めないで食べたいときに食べさせてます。これで健康ですよ。くれぐれも無理に食べさせないでください。メスなので尿路結石はなりにくいですが、塩分強いもの食べてトイレがつらそうなときにコンボの下部尿路食べさせて2日で解消しました。多頭飼いしてる人が下部尿路用食べさせてれば大丈夫と言ってたので試したら治りました。むやみやたらと病院行くのもよくないです。私はフリスキー関係は絶対与えません。フリスキーの世界普及と癌発症は正比例してるという研究者の記事を見たからです。今は消されてますよ大企業ネスレですからね。ロイヤルカナンもどこかで作らせたものから発癌性物質見つかって回収してますよ。それを知らずに進めた猫がん専門病院も知ってますよ。通ってましたからね。動物病院は動物好きな医師と金が好きな医師とに分かれますよ。人間だって普段から病院食食べて健康に長生きできると思いますか?好きなもの食べさせて良くないものは控えてストレスなく飼ってあげてください。猫ちゃんの元気と健康を願ってますよ。
    • good
    • 1

病院で進めるエサは不味いらしい。

値段ばかり高くてうちの猫も全然食べなかったな。結果大量に廃棄したな。うちのは普段食べてるカリカリの下部尿路用で大丈夫だったよ。ロイヤルカナンもあまり信用しない方がいいよ、過去に回収騒ぎもあったからね。病院変えてみるのも方法だよ。猫に塩分はいかんよ。猫にとっては塩分が強すぎ、また猫は泌尿器系の病気(腎臓病や尿路結石)が多いため塩分の取りすぎは体に悪影響を与えます。これ常識なんだがな。
    • good
    • 2

うちの仔たちもRoyal CaninのUrinary SOをこの数年食べています。


粉薬はチュールに混ぜてなめさせてください。少しぐらいご飯を食べなくても大丈夫ですが、水分だけは取ってください。でないとまた結石ができてしまいますよ。Urinary SOを(私自身が)食べてみたところ、結構ショッパイのです。なので水をたくさん飲むようにできているのだと思いました。

カリカリの餌がだめなら、尿路結石予防用の缶詰を水で溶いて、とにかく水分を取らせましょう。あとは獣医さんと相談してください。
「愛猫が尿路結石になってしまい病院に連れて」の回答画像6
    • good
    • 0

水も飲まないですか?、ちゅーるとかも、口の周りにつけてみてください

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!